pickup
【ギター】ハモリってどうやるの?基本的なハモリ方と超簡単にハモれる方法を紹介!

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク
トロールくん
ツインギターでソロをハモるのカッコイイよな🤩
憧れちゃうな〜🎸🎸

SHIN
分かる!
俺が世界一愛しているバンドX JAPANのツインリードは最高過ぎ🤩
ハモリもhideも超カッコイイし😭

トロールくん
あんた、Xが大好きだよねw
『オイラもハモリができるようになりたい!!!』
がハモリ方が分からん😅

SHIN
ハモリは少しだけ理論を勉強するだけで
簡単にハモれるようになるから安心しなさい🤩

トロールくん
やはり音楽理論が必要なのね😅
自信はあまりないが
やり方をおせーてくれ🤩

SHIN
そこまで難しい音楽理論じゃないから大丈夫だ🤩
それでは参ろう!
ハモリについての特訓開始じゃ〜い!!!

スポンサーリンク

ハモる為に必要な音楽理論とは?

ハモる為に必要な音楽理論とは『度数なんです🤩

『あ〜このブログもまた五線譜だらけのオ○ニー記事かよ〜!』

と思うことなかれw

五線譜なしで覚えれます🎵

ハモリには3度ハモリや6度ハモリなど色々あるんですが

この『度数』というものを予め知ることで簡単にハモれるようになる
んですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

度数って何?

度数とは2音間の相対的な距離のことです👀

例えばCから見た場合Eはドレミで3度になります!(Cから数えて3番目だから)

CからDなら2度のような感じで音楽的な2音間の距離のことを『度数』と呼ぶわけです!

ちゃんと度数について知りたい場合は理論書などで勉強することをオススメしますが

理論書によってはめちゃくちゃ難解に書かれていて吐き気がする可能性がありますw

ギタリストの場合、五線譜で覚えるより指板上で度数を覚えた方が覚えやすく実践的なので

指板上の度数について軽く紹介しておきますね!

スポンサーリンク

指板上で度数を覚える!

Cメジャースケール

これはCメジャースケールのポジションですがこれだけ見るとオセロみたいですがw

これを度数表記で表すと以下のようになります🤩

このように見ると度数が分かりやすくなります👀

ルートの上は5度、ルートの下は4度、ルートの左隣は7度(長7度)...

このように指板上でルートの回りの音を度数で覚えることで比較的簡単に覚えることができます!

この覚え方をすると新しいスケールを覚える時やコードを覚える時にも非常に役立ちます🤩

五線譜が分からなくても、度数が簡単に覚えれるのでオススメです〆(・∀・@)

スポンサーリンク

Cメジャースケールで3度ハモリ!

では分かりやすいように『ドレミファソラシド』に対して3度ハモリを入れてみましょう!

では分かりやすいように『ドレミファソラシド』に対して3度ハモリを入れてみましょう!

このフレーズに対して3度ハモリする場合は...

このように弾けば3度ハモリとなりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

それでは3度ハモリを聴いてみましょう👂

Cメジャースケール3度ハモリ

普通の『ドレミファソラシド』を弾いているだけなのにかなり神々しい感じになっていると思いますw

このようにハモリを入れるだけでめちゃめちゃいい感じに聴こえるようになるので効果は絶大ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

3度ハモリの考え方!

メインフレーズ
ハモリフレーズ(3度ハモリ)

それでは3度ハモリのやり方について解説していきましょう🎵

メインとハモリフレーズを見てみると全ての音が3度の関係になっています👀

(ドに対してミ=3度、レとファ=3度のように)

全ての音が3度関係なので『3度ハモリ』となるんです!

そして『ハモる時はメインフレーズで使用されているスケールで考える』ことが重要💡

例えばEメジャースケールを弾くとF#(ファ#)となりますがCメジャースケール内には

F#は入ってない
ですよね?

CメジャースケールではF(ファ)になります!

なので『ハモリは基本的にはメインフレーズで使用されているスケール音でハモる!』

ここがポイントになりマッスルᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

Cメジャースケールで6度ハモリ!

メインフレーズ

ハモリフレーズ(度ハモリ)
Cメジャースケールの6度ハモリ

先ほど紹介した3度ハモリが理解出来れば6度ハモリもすぐに理解できます🎵

メインフレーズに対して全ての音が6度関係になっているのが6度ハモリです!

(なお分かりやすいようにこのポジションで弾いていますが、ハモリは高音弦の方がより美しく聴こえると思います)




5度上のペンタで超簡単にハモれる!?

ココまで見てきて『う〜ん、よく分からない...』

という方に超簡単にハモる方法を紹介しましょう!

Aマイナーペンタ

Eマイナーペンタ(5度上ハモリ)

Aマイナーペンタで作ったフレーズにハモリをつけたい時に超便利な方法として

5度上のマイナーペンタを弾くという方法があります
🎵(Aマイナーペンタの5度上はEマイナーペンタ)

これならポジションを変えて同じフレーズを弾くだけで簡単にハモれます!

チョーキングのピッチが正確でないと非常に気持ち悪い感じになるので注意しましょうw

ギタリストにオススメな音楽理論書を紹介!

ちらの音楽理論書は完全にギタリストに向けてほぼTAB譜とダイアグラムで説明されているので

非常に音楽理論を理解しやすいんです
🤩

ハモリが作れるようになる為に必要な『度数』に関してもすぐに理解できるでしょう🎵

さらにダイアトニック・コードを始め、コード・ファンクション(コードの機能)

セカンダリードミナント、モーダル・インターチェンジ、転調、などの音楽理論も

理解できるようになるのでマジでオススメです
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

ギタリストで音楽理論に興味がある方はぜひ読んでみて下さい〆(・∀・@)

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

音楽理論関連記事

最後の

トロールくん
やっぱりハモリカッコいいな🤩
なんとなくハモり方が分かった!
...気がするw

SHIN
最初は難しく感じるかもだけど
慣れたら必ず出来るから頑張れ!
まずは度数の理解が必要だな🎵

トロールくん
度数ね!了解した👍
それでは早速、サウンドハウスで『アレ』をポチるか🤩

SHIN
アレって何よ?👀

トロールくん
ん?ハーモナイザー🤩
これで簡単にハモれるぞ〜!!!
ヤッタ〜!!!!!!

SHIN
音楽理論勉強する気ねーな、コイツ...
スポンサーリンク
BIAS FX2 Professional

手で触れられるかのように生々しい、アンプ/エフェクト・モデリングを実現するギター/ベース・ソフトウェア、BIAS FX 。他のBIASシリーズで作成した多彩なモデルを統合可能なプラットフォーム、世界中のプレイヤーにより数千ものトーンにアクセスできるToneCloud、現実のアンプを取り込むAmpMatchテクノロジーにより、BIAS FXは他に類を見ない、ギターソフトウェアの未来を歩んできました。すでにオンリーワンであるこのプラットフォームに、アップデートされたBIAS FX 2はさらに新しい4つの変革をもたらします。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事