

このサイト閉鎖されたかと思ったw

しか〜し!!!
指もほぼ元通りになったからまたバリバリ更新していくぜよ🤩
というわけで久々の更新になりますが今回は『スウィープをあえて完全オルタネイトで練習』することでピッキングの精度を上げることをテーマに書いていこうと思います(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
例えば”一本弦をオルタネイトで弾くのは問題ない”けど、『オルタネイトで複数の弦を弾き分けるのは苦手』
という方は結構、多いと思うんですね🥺
そこで敢えて!!!
スウィープを完全オルタネイトで練習するわけです💪🤩
慣れないうちはかなり難しいですがこの練習をすることでオルタネイトの精度が爆上がりすることは保証しますよ〜!!
またフィンガリングはスウィープのままなのでスウィープ(フィンガリング)とオルタネイト・ピッキングを同時に練習することができるので時間効率も上がるという良いこと尽くめのトレーニング法となっていますw
それでは早速、始めましょう〆(・∀・@)
コンテンツ
3弦スウィープでまずは感覚を掴む!

まずは3弦スウィープ・フレーズを使ってオルタネイトで複数の弦を正確に弾き分けることに全集中して練習しましょう✅
お手本ではBPM=132で弾いていますがこれよりも、ゆっくりで弾いてOKです!
ここではスピードは一切気にする必要はなく、とにかく正確に弾くこと&弦の間隔を覚えることを強く意識することが最も重要になってくるので♪( ´θ`)ノ
ピッキングが弱くならないように意識する!
動画内でも言いましたがミスを恐れてピッキングが弱くなるのは良くないんです🥺
またミス以外にも弦を狙い過ぎていることが原因でピッキングが弱くなっている場合もあるので、多少ミスしても気にしなくてOKなので最初は大振りでピッキングしてみましょう✅
大振りでピッキングすることで弦と弦の間隔が掴みやすくなるので、感覚が掴めたら次第にピッキングをコンパクトにしていきます。
ピッキングが弱い=ピッキングの振り下ろすスピードが遅いということになるのですが、詳しくは↓の記事で詳しく書いてますので興味のある方はチェックしてみてください〆(・∀・@)
6弦スウィープでアウトサイド&インサイドピッキングを鍛える!

8分音符ですが全てオルタネイトで弾くとなるとなかなか苦戦するのではないでしょうかw
先程の3弦スウィープに比べるとフィンガリングも複雑なのでオルタネイトをキープするのが難しくなったと思います👀
このフレーズの効能は1弦〜6弦まで満遍なくオルタネイトで弾くことで『アウトサイド&インサイドピッキング』を鍛えることができるという点で1小節目はインサイドピッキングがメインで2小節目はアウトサイドピッキングがメインになります✅
アウトサイド&インサイドピッキングに関しても重要なのは弦の間隔を覚えることで、弦の間隔を覚えた上でそれぞれのピッキングの軌道をフレーズによって意識せずに切り替えることができるようになることが理想です♪( ´θ`)ノ
まずはアウトサイドピッキング、インサイドピッキングを分けて練習し、それぞれのピッキングの軌道に合わせた振り幅を覚えることが先決で、ある程度できるようになったら『アウトサイド&インサイドピッキングがミックスされているフレーズで練習する』という風にステップ・アップするのが良いでしょう〆(・∀・@)
ポジション移動に惑わされずにオルタネイトを決める!

ここまではポジション移動なしのスウィープ・フレーズでしたがついに!?
ポジション移動バージョンがやってきましたねw
ポジション移動があるとこれまでとは別の難しさが出てくるんですよ🥺
それはポジション移動を意識することでピッキングがミスしやすくなるということです。
なのでこのフレーズに挑戦する前にポジション移動なしのスウィープ・フレーズをオルタネイトで正確に弾けるようにしておく必要があります✅
またこの練習フレーズの1小節目の1拍目はジョイントが出てきます。

このジョイントの時も指でしっかりリズムを感じながら弾き分けることが超重要です✅
これが曖昧になるとフィンガリングとピッキングが合わない・リズムのズレの原因になるので3連符なら3連符、8分なら8分のリズムをしっかり指で感じて弾きわけましょう♪( ´θ`)ノ
(フィンガリングとオルタネイトのタイミングを合わせるコツは後ほど紹介しますね)
またこのようにポジション移動するスウィープ・フレーズを攻略するには『右手は一切見ないで弾く』ことも重要です👀
つまり視点はフィンガリング側にロックONして『右手は見ないでも各弦を弾き分けるようにしておく』ということですね!
そして!!!
このスキルは今回のテーマである『スウィープをオルタネイトで練習する』ことで身に付くので、やはりベーシックなフレーズを使ってのオルタネイトの練習が効果的と言えますねw
因みにですが視点は現在、押さえているポジションに合わせるのではなく!?
次に移動するポジションに合わせることで移動ミスを防ぐことができるんです💪🤩
この辺りのことを詳しく知りたい方は↓の記事を要チェックです〆(・∀・@)
フィンガリングとピッキングのタイミングは同時を意識する!
多分このサイト内の記事で軽く100万回ぐらい書いてることなんですがw
超重要なので何度でも書きます♪( ´θ`)ノ


押弦してからピッキングすると
- リズムがズレやすい
- フィンガリング&ピッキングが合わないため、ブラッシング音混じりの音になる
などが起きてしまい正確なプレイをすることができなくなります。
フィンガリング&ピッキングのタイミングを同時にすることで『正確なリズムが出せる』『クリアで音粒が揃う』のでプレイの精度が格段に上がるということです🤩
しか〜し、フィンガリング&ピッキングのタイミングは同時なのに『なぜかリズムがズレる』という場合があります_:(´ཀ`」 ∠):
その原因と解決方法とは!?
フィンガリン自体でリズムを正確に出すように意識する!

フィンガリング&ピッキングのタイミングは同時にも関わらず『リズムがズレる』のはフィンガリングでリズムを出せていないケースが多いんです👀
例えば8分音符をシングル・ノート(単音)で弾く場合は8分のリズムをフィンガリング自体で出せればリズムがズレることはありません。
逆に8分のリズムが出せてない場合は『リズムがズレる』ということになるので全ての指にリズムを宿すことが超重要💪🤩
フィンガリング自体でリズムを出せるようにするために効果的なのが『レガート』
レガートで弾く場合は強制的にフィンガリング主体でリズムを出す必要があるのでメトロノームなどに合わせて練習することでフィンガリングだけで正確なリズムが出せるようになります✅
つまりフィンガリングでリズムを出せた上でピッキングのタイミングを同時に行うことでリズムのズレなく正確なプレイが可能になるということです〆(・∀・@)
アクセントをつけて弾くことでオルタネイトピッキングの精度が上がる!

アクセントなしバージョン
『アクセント』をつけて弾くことでより正確にオルタネイトを決めることができます♪( ´θ`)ノ
アクセントをつける位置ですがまずは拍の頭部分につけれるように練習します。
こうすることでリズムの表を意識しやすくなり、正確にピッキングできるようになるというメリットがあります💡
またアクセントをつけることで音に抑揚が出てくるので表現力の部分でも欠かせないものとなっています✅

また余裕があれば青矢印部分にもアクセントをつけれるようにしましょう🥺
この部分は表(赤矢印部分)の時ほどは強いアクセントでなくて大丈夫です!
ここはリズムの裏になるんですが、裏を意識することで次の拍の表にドンピシャで入れるので余裕がある方はリズムの裏にもやや強めのアクセントをつけれるように特訓しましょう💪🤩
(※リズムの表部分を強拍、裏を弱拍と言い、弱拍部分は強拍よりも大きなアクセントをつけないようにする)
通常のスウィープ・ピッキングとオルタネイトの違いについて(まとめ)

通常のスウィープではダウン→ダウン→アップやアップ→アップ→ダウンのように変則的なピッキングで掃くように一気に弾きます。
これにより高速でピッキングするわけですが、その反面リズムキープが難しいという特徴があります(⊙_⊙')
オルタネイトピッキングの場合はダウン→アップ→ダウン→アップのように規則的なピッキングなのでリズムキープがしやすいのですがスウィープ・フレーズを高速で弾くのが非常に難しいですw
もちろんスウィープ・フレーズをオルタネイトピッキングで高速で弾くギタリスト(クリス・インペリとかw)も存在するので無理ではありませんが難易度はかなり高いでしょう👀
スウィープのような上昇下降の激しいフレーズをオルタネイトで弾くのは難しいのですが、鍛えればオルタネイトの精度は格段に上がることから今回は『スウィープをあえてオルタネイトで弾く』を取り上げてみました✅
それではまた〆(・∀・@)
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?ピックアップ2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?ピックアップ2022.06.21
-
ギター練習法20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!ピックアップ2022.06.17
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
- もっと見る
-
【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!2022.06.17
-
【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
- もっと見る
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
-
【ギタークエスト 序章】ギターブログで新企画始動!ギタークエスト2020.05.17
- もっと見る
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
- もっと見る
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
- もっと見る
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
コード【ギター】ローコードを押さえるコツを紹介しちゃう!2022.01.13
-
ギター練習法【ギター】コードプレイを練習することでフィンガリング性能は爆上りする!2021.12.19
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
コード【ギター】3ステップで!?コードが押さえられるようになる練習法を紹介!2021.05.19
-
コード【ギター】ファンキーなカッティングにチャレンジしちゃう!?2021.03.07
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
コードロックギタリストもジャズが弾きたい!?形で覚えるジャズコード!2020.10.11
-
コード【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!2020.09.07
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
- もっと見る
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る