コンテンツ
おにぎり型のピックとは?
トライアングル型とも言われるタイプのピックで
アコースティックギターなどでコードをジャカジャカ弾く時などに
使用されることが多いピックですねᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
おにぎり型のピックは本当におにぎりのような形をしていて
ピックの面積が大きい事が特徴です💡
この面積の大きさが速弾きのピッキング矯正に
非常に関係があるので
次の項目から詳しく解説していきますよ〜〆(・∀・@)
おにぎり型でピッキング矯正が行える理由とは!?
ジャズ3などのティアドロップ型のピックは
小さくて小回りが効くのですが
これはピッキング時にピックのズレやピックを落とさないようにする為に
強く握ってしまうことで力が入ってしまうのです(⊙_⊙')
力一杯ピックを握ると
おにぎり型のピックの場合
面積が大きいので力まずにピッキングをすることができるんです✅
力まずにピッキングすることで
ピックがしなるので弦に引っかかりを防ぐことが可能になります🤩
なのでティアドロップ型のピックで力んでしまうという場合は
おにぎり型のピックで力まないようになってから
ティアドロップで練習する方が効率的と言えます〆(・∀・@)
おにぎり型の柔らかいピックでしなり弾きを習得する!
小さくて硬いピックは速弾きがやりやすい
イメージがあると思いますw
確かにティアドロップを使いこなせれば速弾きはやりやすいのですが
”これからピッキングを習得するぞ”
という方には上手く扱えない場合があります(⊙_⊙')
それは先程書いた面積の問題ともう一つは
ピックの硬さなのです!!!
柔らかいピックだと
弦にヒットした時に勝手にピックがしなってくれるので
しなり弾きの感覚を得ることができます💡
ティアドロップでも柔らかいピックはありますが
面積の大きさと柔らかさを兼ね備えている
おにぎり型のピックでピッキングのフォーム矯正を行えば
ピックを軽く握る感覚としなり弾きの両方を習得できますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗおにぎり型ピックで擦り弾きを改善する!
擦り弾きとはピックの先を少しだけ当てて
擦るようにしてピッキングをしている状態のことで
ガンガンに歪ませていると速くピッキングできているように
聴こえなくもないですがw
クランチやクリーンにして弾いてみると
輪郭のない音になってしまいます(⊙_⊙')
なぜ擦り弾きになってしまうのか?
極端に小さいピックだと
ピックの先が殆ど出ないので
必然的にピックを深く弦に当てられないんです(⊙_⊙')
その状態で抵抗を(弦との)減らす為に
極端な順アングルで弾いてしまうと
擦り弾きの状態になってしまいます🥶
おにぎり型でピックで深く当てる練習をする!
ティアドロップでも先端が長いピックがあり
深く当てることは可能なのですが
極端に先端が長細かったりすると(ここは超個人的な意見ですw)
非常に弾きにいので深く当てる練習においても
おにぎり型のピックで練習するのが有効だと考えています🤩
- 面積が大きいので力まずに握る事が可能!
- 柔らかいおにぎり型ピックでしなり弾きを簡単に体験できる!
- ピックの先が大きくだせるので、ピックを深く当てやすい!
おにぎり型ピックは幅広いプレイを可能にする!?
僕は現在ティアドロップをメインに使っていますが
やっぱりカッティングなどをする時は
おにぎり型の方がやり易いなぁと感じるんですよね🤩
もちろんティアドロップでもカッティングやコードプレイは可能ですが
ニュアンスだったり弾き心地の面でもおにぎり型は
かなり守備範囲の広いピックだと思いますねᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
速弾きに関しても馴れば全く問題なく弾けるので
フォーム矯正とは別にプレイの幅を広げる為にも
かなり使える形のピックですね〆(・∀・@)
現在の僕のメインピック紹介🤩
現在はMASTER8JAPANの INFINIX-Uを使用しています🎶
ティアドロップですがサイズは大きめで面積も大きい為に
力むような心配はありません🤩
そしてピックの先もかなり出せるので
深く当てたり、浅く当てたりをコントロールすることが可能ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
硬さはありますが
極上のサウンドメイクをしてくれる
超優秀なピックなんですw
おにぎり型の良い部分を兼ね備えたティアドロップという感じで
これからも愛用していきたい1枚となってます〆(・∀・@)