pickup
【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

2022年3月26日にBOSSより新たなマルチエフェクター『GX-100』が発売されました(ΦωΦ)フフフ・・

そこでこの記事ではGX-100の主なスペックや実際に使用した方々のレビューなどを紹介したいと思います🥺

ちなみにですが、僕自身はGX-100を使用したことがないので記事内で『オススメです』的なことは一切書きませんw (というか書けませんw)

なので『GX-100ってどんな感じなの?』

を一緒に確認していきましょう♪( ´θ`)ノ

それでは開始〜_φ( ̄ー ̄ )

スポンサーリンク

G X-100の主な特徴

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

まず価格ですがサウンドハウスで

69,850円(税込)

となかなか良い値段になってますねw

G X-100の主な特徴
 
  • 高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感を実現したスマートなマルチ・エフェクター
 
  • サンプリング・レート48kHz、AD/DA変換24bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド
 
  • 最新の AIRDテクノロジーにより、チューブ・アンプのサウンドと弾き心地を実現
 
  • 厳選された23種類のAIRDプリアンプと高品位な150種類以上のBOSSエフェクトを搭載
 
  • 接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック
 
  • タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現
 
  • 任意の機能を自由にアサインできる8つのフットスイッチ
 
  • 外部エフェクトやアンプの4ケーブル・メソッド接続に対応したSEND/RETURN端子
 
  • コントロール・ペダルやエクスプレッション・ペダルによるパラメーター制御の外部拡張が可能
 
  • USBオーディオ及び、MIDIに対応
 
  • Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、BOSS TONE CENTRALからプロ・ミュージシャンの作成した音色をダウンロード可能
 
  • オプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、iOS/Android専用アプリを使用可能
   

GX-100のカラーディスプレイはタッチ操作に対応していることから高品位のサウンド+スムーズな操作性がバランス良く統合されているのが売りのようです👀

またタッチ操作に対応したカラーディスプレイと4つのノブを組み合わせることで、サウンド・メイキングがスムーズに行えるとのことです💡

まぁこの価格でさらに天下のBOSSのマルチエフェクターなんで、スムーズにできて当たり前ですよねw


スポンサーリンク

AIRD プリアンプについて

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

GT-1000からAIRDアンプを受け継ぎ、搭載されているGX-100はダイナミックなチューブ・アンプ・サウンドを得ることができ、またアンプ・タイプは厳選された23種類が搭載されているようですよ(ΦωΦ)フフフ・・

また専用アプリで外部IRデータを読み込むことで、音作りのバリエーションをさらに増やすこともできそうです_φ( ̄ー ̄ )

150種類以上の高品位なエフェクトが搭載!?

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

エフェクトに関してもフラッグシップのG T-1000から譲り受けた、BOSSの最高峰のエフェクトが150種類以上搭載されています♪( ´θ`)ノ

オーバードライブ・ディストーションはもちろん、リングモジュレーターなどの音作りができるエフェクトまで幅広く網羅されており、さらにデジタル最高峰のコンパクト・ペダル・Xシリーズのアルゴリズムを仕様したエフェクトを搭載していることから、BOSS信者の方は好みに合うんじゃないでしょうかw

また、SEND/RETURN端子を活用することで、お気に入りのエフェクト・ペダルだけでなく!?

アンプを4ケーブル・メソッド接続でルーティングに取り込むことができるため、GX-100のサウンドと組み合わせてメモリーに保存すれば、瞬時に呼び出して演奏することができるようです🥺

MEMORYモードとMANUALモードについて

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

GX-100の音色コントロールにはあらかじめ作成したメモリーを切り替えて操作するMEMORYモードと、エフェクトを個別にON/OFFして仕様するMANUALモードが搭載されており、また8つのフットスイッチは設定したパラメーターを個別に操作するスイッチとしても使用可能なようです👀

さらにMIDIコントロールにも対応しているので、GX-100→さまざまな機器を操作することもできるようです(ΦωΦ)フフフ・・

(だんだんGX-100が欲しくなってきましたw)

GX-100の便利な機能!

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

GX-100はUSB オーディオ・インターフェース機能でのDAWへの録音やヘッドホン端子を用いた自宅練習も可能で、エフェクト・ブロックにルーパーをセットアップすれば、アドリブの練習や、フレーズを繰り返し再生しながらのサウンド・メイキングも楽々行えるようです💪🤩

専用アプリについて

BOSS /GX-100
画像:BOSS公式サイト

GX-100の専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/Mac)を仕様することで、PC上でサウンドメイキングを行ったり、ライブラリアン機能を用いたメモリーのバックアップ・管理、入れ替えが可能で、さらに!!!

オプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着することで、スマホ・タブレットからワイヤレスでBOSS TONE STUDIO(iOS/Android)の使用やBluetoothでのオーディオ再生を行うことができちゃうそうです♪( ´θ`)ノ

スポンサーリンク

GX-100とGT-1000の比較表

G X-100GT-1000COREG T-1000
外形寸法460(幅)×193
(奥行)×73mm (高さ)
173×135×65mm462×248×70mm
重量3.5kg920g3.6kg
サンプリング周波数48kHz96kHz96kHz
ディスプレイカラーグラフィックLCD

(タッチ・スクリーン付き)
グラフィックLCD グラフィックLCD
エフェクト・タイプ154種類140種類以上145種類
最大エフェクト同時使用数15+3

(使用状況によって異なる)
24

(プリアンプ2つを含む)
24

(プリアンプ2つを含む)
フットスイッチ数8310
エクスプレッションペダル×
SEND/RETURN端子
1系統
2系統

2系統
CTL/EXP端子1系統1系統
2系統
AMP CTL端子1系統×1系統
ヘッドフォン出力端子×
スマートフォンでの音色エディット




(別売 BT-DUALが必要)
×
スマートフォンのBluetooth オーディオ再生




(別売 BT-DUALが必要)
××

GX-100の評判は!?

GX-100
画像:サウンドハウス

それでは最後にGX-100を購入したユーザーのリアルな声をお聞きください💪🤩

(ネガティブな感想も紹介します(ΦωΦ)フフフ・・)

BOSSマルチの完成形
長年のマルチ派です。 BOSSだけでも、ラック、GT-10、GT-1、GT-1000を所有してきました。 自分にとってマルチは、スイッチングシステムでもあります。 . 最初見た時は、フットスイッチを1つ減らしてでも幅を狭くして欲しかったなと思いましたが、踏み間違いなども含めた操作性を考えると完璧なレイアウトかも。 GTシリーズを使っている人なら変わらない操作性に加え、タッチ・スクリーンが非常に便利♪、 トータルで直感的な操作性が最高です! 海外メーカーに比べて、説明書などのテキスト類やサポートも比較的充実していて快適、安心です。 . 実は直前まで海外メーカー品を所有していたのですが、フリーズしたため返品しました。 そこで気付いたのですが、やはりBOSSはエフェクト音の馴染みのあるものが多い上に、エフェクト名称が分かりやすいので、イメージ通りの音作りが素早くできます。 . 最新機種と言うこともあり、サウンド含めた性能、操作性、運搬性、等が高次元で、個人的にマルチエフェクターの完成形と感じます。 . こんな製品を出してくれたBOSSに感謝です! 末永く使うと思うので、アップデート等しっかりお願いします。 大切に使います(^^) .
マルチの帝王

アンプが置けない直前リハ数分のライブイベントにはこれで良い
ギターアンプが置けない、本番前リハーサルが数分だけのステージイベント等にはこれひとつで良い操作もすこぶるわかりやすい! そりゃ表情がクールなデジタルな音だけど、音もパッと聴き良好です。 ステージで何組ものアーティストが連続して出演するイベントや、小フェスステージの本番直前で自分のギターアンプ、大きなエフェクトボードを瞬時にステージに運んでもらい連結してもらうと、必ず結線不良などのトラブルに見舞われる。 ゆっくり顔出し回線チェックリハができない現場なら、もう諦めて、「フルデジタルマルチエフェクト GX-100一発」が安心だ。 アンプシュミレーター入り(ステレオDIでPAへ直で送るだけ)なので、本番にギターをGX-100にぶっ刺すだけ。とても簡単で確実。 ただ・・・ 内臓アンプSPシュミレーターをプロの耳で聴いて、クリーンで使えるのは「TWIN COMBO」だけだった…。 歪みはX-MODDEDひとつかな。 他のアンプシュミは全てアタックが無く、ギターレンジも激、狭くなる。おもちゃだった。 もうちょっと使えるシュミが最初から入ってて欲しかった。 アップデート期待して★4つ。
イクマあきら

期待はずれ
タッチパネルの見栄えは良いが、ツマミで操作する箇所が多く使いにくい。 パソコンに繋いで設定をするのが一番効率が良かった。 パネル意味なし。 アサインが使えて自由度は高いが、肝心の音の方が思うような音が出なかった。 設定の項目が多く、全てを把握するのは難しい操作しても変化があるのかよく分からない項目が多い。 特にリバーブが期待はずれでステレオ感が全く感じられない。 アサイン以外ZOOMの方がよかったです。期待はずれでした。

音は良いし、すごく多機能。だけど...
GT-100から乗り換えました。 音はいいし、多分ものすごく多機能なはず・・・・ ですが、使い方が全く分かりません・・・ GT-100ユーザからすると、操作方法が全く変わってしまったため直感的な操作が殆どできず使えません。。 これまでは電話サポートがあったため、使い方が分からなければサポートに教えてもらえればいいや!と思い購入しましたが、まさかの4月1日から電話サポートがなくなったらしく・・・ サポートの対応次第では継続して使うかどうか、要検討です。。。
岩島

SHIN
『無理して多機能なマルチを買わない方が良い気がw』

SHIN
この方は僕が行ってた専門学校の講師で
ジャズ・ギターがメチャクチャ上手い先生でしたw

という感じで気に入った人もいれば、好みに合わない人もいて、さらには使い方が分からないという人もいましたがw

西尾知矢さんの演奏を聴く限り、非常に良い音だなと思いましたね(ΦωΦ)フフフ・・

個人的にはGX-100よりももうすぐ日本でも発売されるであろうポジティブグリッドのSpark MINIを一刻も早く手に入れたいんですよw

Spark MINIに関しては買ったら速攻レビューするつもりなので、ぜひ期待しておいてください
💪🤩

もし『GX-100が絶対欲しい』という方は↓から今すぐ購入できるので、ポチッちゃってくださいw

それではまた_φ( ̄ー ̄ )


BOSS ( ボス ) / GX-100

GX-100 は高品位なサウンドとスムーズな操作感をバランスよく統合したスマートなマルチ・エフェクターです。 フラッグシップGT-1000 から譲り受けたAIRD プリアンプによりチューブ・アンプのサウンドと弾き心地を提供。タッチ操作に対応した視認性の高いカラー・ディスプレイと4 つのノブを組み合わせることで、サウンド・メイキングも合理的かつスムーズに行えちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・

 
 
THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事