シンプルなコード進行に対してメロディを変えることなくコードをつけ直すアレンジのことを
リハーモナイズ(リハモ)と言います(ΦωΦ)フフフ・・
リハモを行うことで聴覚上の印象はガラッと変えることができるので、この記事では超シンプルなコード進行をジャズっぽいコード進行にアレンジした例をいくつか紹介したいと思います♪( ´θ`)ノ
が!!!
音楽理論がまるで分からない場合は内容が難しく感じると思うので、これを機に勉強してみると良いのではないでしょうか( ゚д゚)
コンテンツ
- 1 裏コードを使ったリハモの例
- 2 Ⅴ7(ドミナント・セブンス)の代理コードⅦdimを使ってリハモ!
- 3 セカンダリー・ドミナントを使ってリハモしてみる!
- 4 トライアド(3和音)をリハモでセブンスコードに!
- 5 リハモ&ドミナント・セブンス・コードのフォームを覚える!
- 6 リハモでメジャー&マイナー・セブンスに9thをトッピング!
- 7 メジャー・セブンス・コードに13thをトッピング!
- 8 マイナー・セブンス・コードに11thをトッピング!
- 9 トライアド・コードをシックス・コードにリハモする!
- 10 マイナー・トライアド・コードに6thを入れたリハモ!
- 11 メジャー・シックスに9thを合体させて69にリハモ😍
- 12 マイナー・シックスに9thをトッピング!
- 13 リハモができるようになるには音楽理論の基礎を学ぶ必要がある!?
- 14 ギター講師から音楽理論を教えてもらう選択もあり!?
- 15 THEPOCKETのレッスン料金は!?
裏コードを使ったリハモの例
こちらは改造前(リハモ前)のコード進行でキーはC&Amです✅
CとAmは平行調の関係にあり、それぞれツーファイブワンのコード進行になっています(*´Д`*)
それでは魔改造してみましょうw
という感じで一気にジャズっぽくなったと思いますw
この裏コードはⅤ7(ドミナント・セブンス)の代理コードとしてよ〜く使用されます👀
裏コードを見つける方法!
裏コードを指板上で見つけるのは簡単です💡
G7の裏コードを例にするとGのパワーコード(6弦ルート)を押さえている薬指or小指を半音下げた位置にある♭5はD♭で、このD♭をセブンスにすると!?
D♭7(G7の裏コード)
の完成💪🤩
となります!
こんな感じでギターの指板上から裏コードは簡単に見つけられるのでⅤ7のルートの♭5をルートとしたセブンスコードがそのドミナント・セブンスコードの裏コードになるわけです(ΦωΦ)フフフ・・
もっと簡単に覚える方法は♭Ⅱ7として覚える方法ですね!
キーCのダイアトニックコードの場合なら『♭Ⅱ7はD♭7になり、これはキーCのドミナントセブンスコード(G7)の裏コードになる』
という風に覚えても良いでしょう〆(・∀・@)
(Amの部分はE7の裏コードであるB♭7を入れてます)
Ⅴ7(ドミナント・セブンス)の代理コードⅦdimを使ってリハモ!
それでは前項と同じリハモ前のコード進行に対して、今度はⅦdimを入れたアレンジ例を紹介したいと思います♪( ´θ`)ノ
前半2小節はGをBdim、後半の2小節はG#dimとそれぞれのキーのⅦdimをドミナント・セブンの代わりに使用しています(代理コードとして)
またその他のコードにもテンションをトッピングすることでジャジーなコード進行へと変貌を遂げていますw
またⅦdim→トニックという半音下からのアプローチはジャズアレンジの時にはよく使用されるので、覚えておくと良いでしょう_φ( ̄ー ̄ )
セカンダリー・ドミナントを使ってリハモしてみる!
ここではセカンダリー・ドミナントを使ったリハモの例を紹介したいと思います💪🤩
この画像を見て
『はっ?( ゚д゚)』
となっている方!
落ち着きましょうw
セカンダリードミナントとは仮のⅠに対して仮のⅤ7(ドミナント・セブンス)を設置することで一時的に仮のⅠコードをカラフルにすることができ、この動きのことをドミナント・モーションと言います✅
例えば画像の2小節3拍目からA7(♭13)→Dm7(9)→G 7(#9 ♭13)というコード進行がありますが、ここではDm7を仮のⅠとしてみます!
そしてDm7がⅠの時のⅤ7は!?
そう!!!
A7
です♪( ´θ`)ノ
さらに!!!
G7を仮の1とした場合はA7が(Ⅱ)Dm7が(Ⅴ)となるのでツーファイブワン進行となり、これにより部分的に転調したかのような意外性・インパクトを与えることが可能に(ΦωΦ)フフフ・・
さらに□7は全てのコードに対してドミナント・モーションができる特性があるため、ノンダイアトニックの□7にも連結させることができます。
このように□7を連結させることをイクステンド・ドミナントと呼びます。
また例題フレーズのA7→D7→G7(♭9)はある法則があり、それは4度上のコードを連結しているということですね!
最後はキーCにおけるⅤ7であるG7に着地してトニックであるC(Ⅰ)で無事フィニッシュするという感じですが、この辺りは音楽理論の基礎を理解していないと厳しいので、よくわからない🥺
という方は↓の記事をチェックしてみてください_φ( ̄ー ̄ )
トライアド(3和音)をリハモでセブンスコードに!
ここまでのリハモは理論的にも使用コード的にも難易度が高かったと思いますが、ココからは少しマイルドにしていくので参考にしやすいと思います(ΦωΦ)フフフ・・
ではキー=Amのこのコード進行をリハモしていきましょう✅
マイナートライアド(三和音)をリハモでセブンス化させるだけでも大人の雰囲にアレンジができるので、リハモ初心者でも手軽に使える方法のためオススメです♪( ´θ`)ノ
リハモ&ドミナント・セブンス・コードのフォームを覚える!
ココではリハモと共にジャズでよく使用されるセブンスのコードフォームを覚えちゃいましょう💪🤩
まずリハモですがAmとGをセブンスに変えてます!
そして7小節目のE7はAm7のセカンダリー・ドミナントとなっていますが、ココではG7とE7のコードフォームを覚えておくと良いでしょう👀
(他のキーでも弾けるようにしておくと良いですよ〜💪🤩)
ロックでは頻繁に使用しないコードフォームですが、ジャズでは出現頻度が高いので(ΦωΦ)フフフ・・
リハモでメジャー&マイナー・セブンスに9thをトッピング!
このコード進行に対して、今度は9thをトッピングしてテンションコードにしちゃいましょう🔥
メジャーセブンスコードのナインス化はメジャーキーのⅠとⅣ、つまりキーCではC△7とF△7に9thをトッピングできます👀
(この譜面ではF△7(9)は使用してません)
このように9thを入れることで、シンプルな響きのコードを一気にジャジーにできるので、お試しあれ(ΦωΦ)フフフ・・
メジャー・セブンス・コードに13thをトッピング!
メジャーセブンスコードは9thだけでなく、13thも使用することが可能なので、13thをトッピングして魔改造した例を見てみましょう(*´Д`*)
(メジャー/マイナーキー問わず□メジャーセブンスコードにトッピング可能)
メジャーセブンスコードに13thをトッピングするとジャズだけでなくフュージョンにも最適な響きとなるので、押さえ方を覚えると同時に耳で響きを覚えておくと良いでしょう_φ( ̄ー ̄ )
マイナー・セブンス・コードに11thをトッピング!
今度はマイナーセブンスコードに11thをトッピングした例を紹介しますよ〜( ゚д゚)
メジャーキーのⅡm7、Ⅲm7、Ⅵm7で11thを使うことが可能で、平行調関係にあるマイナーキーから見た場合はⅠm7、Ⅳm7、Ⅴm7で使用可能になります✅
つまりキーCの場合は
- Dm7(11)
- Em7 (11)
- Am7 (11)
というようになり平行調のAmキーでも同様のコードに11thをトッピングできちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・
トライアド・コードをシックス・コードにリハモする!
トライアド・コード(三和音)に対して6thをトッピングしたリハモを紹介しちゃいます♪( ´θ`)ノ
メジャーコードにシックスを入れると『明るいんだけど浮遊感がある』というようなイメージの響きになりますねw
シックスを使えるのはキーC&Amの場合だと、CとFなのでメジャーキーのⅠとⅣというようにディグリー・ネームで覚えておくことで他のキーでも使えちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・
またセブンスコードの上で6thを重ねる場合は13th (テンションとして扱われます_φ( ̄ー ̄ )
マイナー・トライアド・コードに6thを入れたリハモ!
今度はマイナー・トライアドに6thをぶち込んでヒィヒィ言わせてやりましょうw
妖しげな響きが特徴のマイナー・シックスですが、ボイシングを変えることでサウンドキャラクターも変わるので面白いです(ΦωΦ)フフフ・・
注意点としてはAm6(Ⅰm6)の音はAマイナー・スケールに含まれていないので、音がぶつかる場合があります🥺
なのでAm6の部分はAドリアン・スケールを選択すると良い感じになると思います_φ( ̄ー ̄ )
メジャー・シックスに9thを合体させて69にリハモ😍
先ほど紹介したメジャー・シックスに9thを合体させるとそう!!!
僕の大好きな
シックス・ナイン
ではなく、シックス・ナインスというコードになりますw
という感じで見事に6thと9thが合体していますねw
先ほど紹介したシックスが使えるⅠとⅣ(メジャーキー)に9thをトッピングすれば、シックス・ナインスコードとなります✅
つまり!!!
キー=Cの場合は
- C6(9)
- F6(9)
という感じで使えるわけです!
またシックス・ナインスコードは比較的押さえやすい点もポイントが高いでしょうw
マイナー・シックスに9thをトッピング!
ラストはマイナー・シックスにリハモで9thをトッピングした例で締めましょう💪🤩
マイナーキーのⅠm6とⅣm6は共に9thをトッピングすることが可能で
Amキーの場合なら
- Am6(9)
- Dm6(9)
という感じに(*´Д`*)
またⅠm6(9)はテンション感が強い響きなので、使い所が難しいですw
効果的な使い方としては曲のエンディングに持ってくることで、こうすることでインパクトのある余韻を残すことができると思います〆(・∀・@)
リハモができるようになるには音楽理論の基礎を学ぶ必要がある!?
リハモができるようになるには、まず音楽理論の基礎を理解する必要があります( ゚д゚)
例えば、この記事で紹介したリハモはある程度、音楽理論を理解している人なら『それほど難しい』ものではないと思います。
そもそも僕はメタルギタリストなので、ガチのジャズギタリストのようなレベルではリハモもできませんし、プレイもできませんw
しかし、音楽理論の基礎を学ぶことで、なんちゃってジャズ風のアレンジができるようになるので、この記事の内容が『1ミリも理解できない🥺』
という方は音楽理論書を購入して勉強することで、理解できるようになります(ΦωΦ)フフフ・・
音楽理論と聞くと毛嫌いする人も多いかも!?
ですが、難解な音楽理論を勉強しなくてもOKです!
- ダイアトニック・コード
- コードファンクション(コードの機能)
- ドミナント・モーション系理論
というような、どんな音楽理論書にも書いてある超絶ベーシックな部分を理解さえすれば、リハモもできるようになるので、気負う必要は全くありませんw
しかも、この辺りの理論を理解するのは、そんなに時間もかからないので、勉強した方が絶対にお得です♪( ´θ`)ノ
僕が買った音楽理論書の中で最もわかりやすかったのが『コード進行の掟』という本で、かなり前に出たものですが、ギタリスト視点で書かれていて、五線譜なども一切出てこないので超読みやすくオススメです(ΦωΦ)フフフ・・
また音楽理論はある程度理解できているけど『リハモのやり方がよく分からない』『引き出しを増やしたい』という方や『音楽理論の基礎を学ぶと同時にリハモの勉強がしたい』という欲張りな方にピッタリなのが
こちらの本で、ジャンル別のリハモのやり方や音楽理論を総合的に学ぶことができる良本となっています_φ( ̄ー ̄ )
ギター講師から音楽理論を教えてもらう選択もあり!?
音楽理論を学ぶだけなら、独学で全然学べます!
が!!!
中には音楽理論の勉強をするだけで眠たくなる、ムニャムニャ...
という方も一定数いると思いますw
そういう場合は
『ギター講師から音楽理論を教えてもらう』
という選択肢もありです♪( ´θ`)ノ
この方法ならお金を払うので、元を取るために音楽理論を是が非でも理解しようとするので、自力では無理という方にはオススメですw
また音楽理論だけではなく、当然ギター自体もレッスンして貰えるので
ギターも上達できる💪🤩
という特典があることもオススメポイントですね!
僕がオススメするのはオンラインレッスンに特化した音楽教室『THE POCKET』で
- オンラインレッスン10年の実績
- 講師のレベルが高い
- オーダーメイドレッスンに対応
↑のような理由で、超絶オススメします(ΦωΦ)フフフ・・
コロナ禍で多くの音楽・ギター教室はオンラインレッスンを導入していますが、THEPOCKETの場合はコロナ禍の遥か前からオンラインレッスンを行なっています✅
オンラインレッスンは自宅でレッスンを受けれるため、感染リスクもなく安心なのですが、最近導入した教室の場合、オンラインレッスンに不慣れなため、画面越しのアングルが悪くて理解しにくい場合もあります( ゚д゚)
しか〜し!!!
THEPOCKETは10年の実績で得たノウハウがあるため、画面越しでもアングルがバッチリで、フィンガリング・ピッキングの細かい動きをオンラインで正確に生徒に伝えることができるんです!
さらに!!!
オンラインレッスンに特化しているため、他の教室よりも安価でレッスンを提供しているので、利用しやすいんですよ💪🤩
THEPOCKETのレッスン料金は!?
THE POCKET | 対面型ギター教室 A社 | 対面・オンライン併設B社 | |
---|---|---|---|
レッスン料金 | ¥7,600~ | ¥11,000~ | ¥12,000~ |
レッスン回数 | 2回〜4回 | 3回 | 2回 |
1レッスンの時間 | 50分 | 30分 | 55分 |
受講時間帯 | 9:00〜23:00 | 11:00〜21:00 | 12:00〜22:00 |
入会金 | ¥0 | ¥5,000 | ¥15,000 |
教材費 | ¥0 | ¥2,200〜 | ¥0円 |
その他料金 | ¥0 | ¥1,000〜施設費 | ¥5,000〜 イベント費 |
このようにTHE POCKETは他社と比べてコスパが非常に良いんですよ🥺
ちなみに僕がギター講師していた時は『1時間4,300円+スタジオ代』が必要だったので、生徒さんは1レッスンで6,000円以上、支払っていましたねw
なので、非常に安くギターや音楽理論が学べると思います(ΦωΦ)フフフ・・
- ライトプラン・・・¥7,600/月
- ミドルプラン・・・¥9,980/月
- スタンダードプラン・・・¥12,800/月
またTHEPOCKETでは入会前に『25分の無料体験レッスンを受ける』ことができるので、事前にレッスンの雰囲気を体験することができるので安心です😍
THEPOCKETについては↓の記事で詳しく書いてますので、
『もう少し詳しく知りたい🥺』
という方はぜひチェックしてみてください〆(・∀・@)