

リディアンがどうとか訳が分かんなくて😅
なんか簡単に覚える方法とかないかしら?😭

似合わんなw
しかしその心意気に感動したから効率な覚え方や使い方を教えたる🤩

しかしながら頭が痛くなって危うくスケール本を燃やすところだったから助かる🔥

リディアンはロックでの使用頻度はそれほど高くないけど
覚えておいて損はないからしっかり覚えるように🤩

俄然ヤル気が出てきたからはよ始めれᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

熱が下がる前に始めるとしようw
それではリディアンの解説開始じゃ〜い!!!
コンテンツ
リディアン・スケールとメジャー・スケールの違いは1音だけ!?
Cメジャー・スケール Cリディアン・スケール
Cメジャー・スケール | C | D | E | F | G | A | B | C |
音名 | ド | レ | ミ | ファ | ソ | ラ | シ | ド |
Cリディアン・スケール | C | D | E | F# | G | A | B | C |
音名 | ド | レ | ミ | ファ# | ソ | ラ | シ | ド |
Cメジャー・スケールとCリディアン・スケールの違いは1音のみで
Cメジャー・スケールの第4音を半音上げるとCリディアン・スケールになります💡
つまりメジャー・スケールが弾ければ第4音を半音上げるだけでリディアン・スケールが弾けるというわけです🤩
というような内容はどこのサイトでも書かれていて真新しさがないですよねw
(一応確認のためにベーシックな内容も書いておかないといけないのでもう暫くお付き合いください)
なのでまずメジャー・スケールをしっかりと覚えた状態でリディアンを覚えることをオススメします〆(・∀・@)
メジャースケールの中にはリディアンが隠れている!?
Cメジャー・スケール Fリディアン・スケール
こちらの画像に注目してみましょう👀
ルート音が違うだけで音の配列や音名など全て同じになっています🤩
つまり『Cメジャー・スケールにはFリディアンが隠れている』ということですね!
Cから見た場合Fは4度上の音になり逆にFからCを見た場合は5度上の音になるので
この法則を知っていれば色々なキーでリディアンを弾くことが可能なのですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
例えばDメジャー・スケールを弾くと同時にGリディアン(Dの4度上はG )を弾いていることになり
Aリディアンを弾いている時はE メジャー・スケール(Aの5度上はE)を弾いていることになります✅
どちらか片方のスケールを知っている場合にはこのような覚え方もできるわけです〆(・∀・@)
リディアンをペンタ化!?リディアンに内包されている3つのメジャー・ペンタとは!?

実はリディアン・スケールの中には3つのメジャー・ペンタが内包されているんです🤩
つまり!!!
我々ロックギタリストが愛して止まないペンタトニック・スケールでリディアンが弾けるということなんデスᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ペンタで弾けるということは”ロック的アプローチでリディアンを弾ける”ということになるので
ココは死んでも覚えて帰ってちょうだいw
CリディアンにCメジャーペンタが隠れている!?
Cリディアン・スケール Cメジャー・ペンタ
Cリディアンの中にはCメジャー・ペンタが隠れているのでCリディアンが弾けるシチュエーションで
Cメジャー・ペンタが弾けるんです🤩
しかしCメジャー・ペンタにはリディアンの特徴音のF# が含まれていないので
リディアン特有の浮遊感がCメジャー・ペンタでは表現できないというデメリットも存在します👀
なのでもしCメジャー・ペンタでリディアンぽく弾きたい場合はF#を混ぜて弾くと良いでしょう✅
リディアンの全音上のメジャー・ペンタが使える!?
Cリディアン・スケール Dメジャー・ペンタ
リディアンの全音上のメジャー・ペンタも使用可能です💡
Cの全音上はDなのでDメジャー・ペンタが使用できることになりますね🤩
全音上のメジャー・ペンタにはリディアンの特徴音が含まれているので
リディアンの雰囲気を出しつつロック的なアプローチが可能になります〆(・∀・@)
リディアンの5度上のメジャー・ペンタ!
Cリディアン・スケール Gメジャー・ペンタ
最後は5度上のメジャー・ペンタです💡
5度上のメジャー・ペンタもリディアンの特徴が含まれないため部分的に音を足すか
バッキングで補う必要がありますね👀
ココまで紹介した3つのメジャー・ペンタを連結させて弾くことも可能なのでアイディア次第で無限の可能性を秘めていると思います〆(・∀・@)
リディアンの使い方!

こんな感じのソロを作ってみました🤩
リディアン臭がプンプンしますねw
キーはGメジャーでスケールはCリディアンを弾いています👀
まずリディアンを使う場合におすすめなのがメジャーダイアトニック・コードの4番目の
Ⅳ△7時にリディアンを弾くとドハマりします!
つまりGメジャーキーの場合はC△7ですね!
リディアンでアドリブまたは曲中で使用する場合はまずⅣ△7に対してリディアンを弾くといい感じになると思いますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
(アドリブに入れるのは修行が必要ですw)
この例題フレーズではC△7→C (onD)→G△7→C△7を繰り返しています。
(最後は不気味さを演出するためにCadd#11を使用)
またロック・ギタリストでリディアンの使い手で有名なのはスティーブ・ヴァイですが
ヴァイの曲をコピーすることでリディアンの効果的な使い方や”どのコードに対してリディアンを弾いているのか?”
などが学べるのでリディアンをマスターしたい方はヴァイの曲をコピーすべし!
曲がコピーできなくても聴くだけでもリディアンの響きが覚えれるのでお試しください〆(・∀・@)
-
ギター練習法【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
ギター練習法【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
ギター練習法【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!ピックアップ2022.04.25
-
未分類自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
未分類ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
- もっと見る
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!2022.04.25
-
自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
-
【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
-
レビュー・製品情報オンラインで楽器が習える『タクプラ』を紹介!マニアックな楽器のレッスンも!?2021.07.16
-
レビュー・製品情報ギターがプラモ感覚で作れる!?DIYギターキット専門店を紹介!2021.06.05
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!音楽理論
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!音楽理論
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!音楽理論
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?音楽理論
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!音楽理論
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!音楽理論
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!音楽理論
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!音楽理論
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!音楽理論
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...音楽理論
-
【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!音楽理論ギタークエスト2020.09.07
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
- もっと見る
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
-
【ギター】多弦スウィープを極める!練習方法やコツを解説!2020.12.03
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
-
ピック【ギター】トルコ行進曲でフィンガリングとピッキングを強化しちゃう?2020.10.06
- もっと見る
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
-
ロックギター奏法ギターが上達する人としない人の決定的な違いとは!?2020.06.29
- もっと見る
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
音楽理論【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
音楽理論【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
音楽理論【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る