pickup
【エフェクター】おすすめのオーバードライブ9選!初心者から上級者までを唸らせる極上のペダルを厳選!

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク





歪み系エフェクターのオーバードライブはディストーションほどゴリゴリな歪みではなく(一部例外あり)ナチュラルな歪みが特徴となっています(ΦωΦ)フフフ・・

またゲインを稼ぐだけでなく、ギターソロの際に踏み込むことでブースター的な使い方ができたり、クランチサウンドを作ることもできるのでギタリストなら1つは持っておきたいエフェクターの1つでしょう♪( ´θ`)ノ

そんなオーバードライブですが、とにかく種類が多いのでどれを選べば良いのか迷っている人もいると思いますし、特にギター初心者で『初めてオーバードライブを購入する🥺』という場合は迷宮に迷い込むこと間違いなしなしですw

そ・こ・で!

この記事ではギター歴23年で元ギター講師の僕が激おすすめのオーバードライブを紹介していくのでぜひ購入する際の参考にしてくださいな!

また初心者だけでなく中級者や百戦錬磨の上級者も唸るであろうオーバードライブもピックアップしているのでご安心ください💪🤩

それではさっそく激おすすめのオーバードライブ達を見ていくとしましょう〆(・∀・@)

SHIN
『オーバードライブによってそれぞれ特徴・個性・キャラクターが違うので 自分の求めるサウンドに近いものを選ぼう💪🤩』
   
スポンサーリンク

BOSS/OD-3

BOSS/OD-3
画像:BOSS公式サイト

まずはBOSSのド定番にして名機『OD-3』ですね〜!

機材関連に詳しくないギタリストでも『オーバードライブと言えば?』と聞かれれば

『OD-3』とパッと答えることができるレベルに有名なオーバードライブでしょうw

OD-3は1997年に発売されましたが古臭さはなく、現代音楽にも十分対応できちゃいますよ〜!

特徴としては1977年にBOSSが世に送り出した初のオーバードライブ『OD-1』を受け継ぎつつ、新開発のデュアルステージ・オーバードライブ回路が搭載されているため、豊かなゲイン&極上のサスティンを実現しています(ΦωΦ)フフフ・・

また低音域が非常に太く輪郭のあるサウンドを得ることができるのでオーバードライブとしてのバランスが非常に優れています!

価格も11,000円(税込)と手が出しやすいのでOD-3は初心者の最初のオーバードライブにもピッタリです♪( ´θ`)ノ

なので『どのオーバードライブにすれば...』と悩みまくっている人はOD-3を購入すれば間違いありません〆(・∀・@)

BOSS/OD-3
きらびやかな高域と図太い低域、オーバードライブならではの粘りのある中域が鳴り、芯のある分厚い壁のようなパワーコードから、歯切れの良いカッティング、滑らかなリード・サウンドまで幅広く対応♪( ´θ`)ノ
 
 

スポンサーリンク

BOSS/OD-1X

BOSS/OD-X
画像:BOSS公式サイト

続いてもBOSSのオーバードライブですが!?

このOD-1XはBOSSが35年以上にわたって培ってきたオーバードライブ/ディストーションのノウハウと最新技術が注ぎ込まれた究極のオーバードライブなんです(ΦωΦ)フフフ・・

SHIN
『OD-1Xは現代的&レンジが広く艶のあるサウンドを得ることができるよ〜!』
     

またOver Driveと書いていますが、OD-XにはDSPチップという非常にパワフルなチップが搭載されているためディストーションのようにパワフルに歪ませることもできるんです💪🤩




さらに!!!

BOSSの独自技術MDPによって

  • 入力されたギター・サウンドを構成する周波数特性
  • 倍音構成
  • ダイナミクスや演奏の音域
  • 単音・コード
  • チョーキングやビブラートなどのテクニック
  • etc...

などの要素に対しての最適な処理をリアルタイムで瞬時に解析することができちゃうんです!

MDPによって音楽的な表現力を損なうことなく、最大限のエフェクター効果を得ることができるオーバードライブとなっており、このようなデジタル信号技術によって、OD-1Xは従来のオーバードライブでは到達できなかった次元に昇華した次世代ペダルと言えます♪( ´θ`)ノ

OD-1Xの主な特徴
  • シンプルな操作で幅広い音作りが可能。
  • ギターやピックアップのキャラクターを活かしたサウンド・メイキングが可能
  • 太く芯がありながらも、レンジの広いオーバードライブ・サウンド
 
 

OD-1Xではドンシャリからクランチまで幅広くサウンドメイクできるので中級者・上級者も唸らせること間違いなしのオーバードライブとなっています〆(・∀・@)

SHIN
『OD-1Xはもちろん初心者にも激オススメ💪🤩』
     

BOSS/OD-1X

MDPによって従来の技術では得られなかった新たな表現力が可能に! さらにギターが持つサウンド・キャラクターを最大限に活かした自然なオーバードライブ・サウンドを得ることができちゃう(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

スポンサーリンク

Ibanez ( アイバニーズ ) / TS9 Tube Screamer(チューブスクリーマー)

アイバニーズ/TS9 Tube Screamer
画像:サウンドハウス

アイバニーズ/TS-9 Tube Screamer (チューブスクリーマー)は1979年に発売された『TS808』の後継機ですが!?

このチューブスクリーマーを一躍有名にしたのは伝説のブルースギタリスト『スティーヴィー・レイ・ヴォーン』で彼の極上サウンドの秘密の1つとなっています(ΦωΦ)フフフ・・

それ以降、発売され続けたチューブスクリーマーシリーズはTS系と言われ、世界中の多くのギタリストに愛され続けています。

が!!!

このチューブスクリーマーちゃんはそんなに歪まないのでゲイン目的で購入すると猛烈に買ったことを後悔しますw

ではどういうシチュエーションで使用するのが良いのか?

ココが知りたいですよね!?

実はTS9やTS系はギターソロの時に踏んでブースターとして使用することで絶大な効果を発揮するんです💪🤩

特にストラトなどのシングルコイルのギターとの相性が良く、さらに真空管アンプに繋ぐことで倍音豊かな最高のサウンドを得ることができちゃいます!

なので初心者の1発目のオーバードライブって感じではありませんが、今後、ライブなどすることを考えれば持っておいて損はありません〆(・∀・@)

Ibanez/TS9 チューブスクリーマー

世界中の多くのギタリストに愛され続けるオーバードライブ(ブースター)💪🤩 使用すればレイヴォーンのような太くて艶のある極上サウンドを手に入れられるかも(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

FRIEDMAN(フリードマン)/BE-OD

FRIEDMAN/BE-OD
画像:サウンドハウス

続いては改造マーシャル系アンプでお馴染みのFRIEDMANのオーバードライブ『BE-OD』ですが、もはやオーバードライブとは思えないほどマジで激歪みしますw


というのもBE-ODはフリードマンのフラッグシップモデル『BE-100』の特徴を再現するというのがコンセプトの1つになっているためディストーション並の歪みを誇るオーバードライブとなっています(ΦωΦ)フフフ・・

もちろんゲインを絞ればクランチサウンドも作れますが!?

基本的にはゴリゴリのハードロック/メタルギタリストや多弦ギターを使用したヘヴィロックにどハマりするようなペダルですねw

価格は27,800円(サウンドハウス価格)と少々高いですがフリードマンBE-100の音をこの価格で手に入れられると考えたらまぁ妥当かなって感じかな!?

またJC(ジャズコーラス)のようなクリーンアンプに繋ぐと一瞬にしてハイゲインに早変わりするのでJC対策にも使えるでしょう〆(・∀・@)

FRIEDMAN/BE-OD

FRIEDMANのハイエンドアンプ、BE-100のトーンを再現するディストーション! アンプライクな最凶ハイゲインサウンドが最大の魅力💪🤩

 
 

MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive Factory

MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive Factory
画像:サウンドハウス

Sweet Honey Overdrive Factoryはエフェクタービルダーのビョン・ユール氏が制作するブランド(BJFE)が販売するHoney Bee OverdriveのMAD PROFESSORバージョン(廉価版)ですが!?

『このペダルを踏むとブルースギタリストは失禁するんじゃね?』

というレベルの上質なクランチサウンドを得ることができるペダルです(ΦωΦ)フフフ・・

(歪みの方は深くはかからないのでゴリゴリ系ギタリストにはちょっともの足りないかもw)

ブースターとして使っても良いですし、またストラト、テレキャス+ローゲインセッティングで使うとこのペダルの良さを最大限に引き出すことができるでしょう💪🤩

ちなみにですがSweet Honey Overdrive Factoryはみ込みから塗装まで、すべて手作業によって製作されているため、一部塗装の割れやムラがある場合があるのでココは注意しましょう〆(・∀・@)

MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive Factory

極上クランチのブルースやカントリーなどにどハマりするペダル! レスポンスが良いのでピッキングやボリュームコントロールで歪みを自由自在にコントロールできちゃうよ(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

Effects Bakery/Bagel OverDrive 

Effects Bakery/Bagel OverDrive 
画像:サウンドハウス

この見た目が果てしなく可愛いEffects BakeryのBagel OverDrive はなんと!?

価格が3,960円(サウンドハウス)

という低価格でありながら超本格的なサウンドが楽しめるペダルなんです(ΦωΦ)フフフ・・

しかも『この価格にしては良いんじゃね?』

ではなく、レンジもかなり広いので実践で使えるレベルで良いですw

ブースターとしても使えますし、DRIVEノブの12時を過ぎたあたりからファズっぽいオーバードライブサウンドへと変化するので守備範囲はかなり広いと言えますね〜!

音抜けもよく、シングルコイルでジャキジャキな感じでカマせるペダルなので古〜いロックを再現するにもってこいのペダルです♪( ´θ`)ノ

また低価格なので学生でも手が出しやすく、初めてのオーバードライブとしてもおすすめです〆(・∀・@)

Effects Bakery/Bagel OverDrive
可愛いだけじゃない🥺

アンプライクな応答性を持ったオーバードライブで甘く豊かなリード、軽やかなカッティングからブルースまで対応する滑らかで美しいトーンをコンパクトなボディで実現してます💪🤩

 
 

SHIN
『サウンドハウスが1番安く購入できるよ〜!』
   

XOTIC/SL Drive

XOTIC/SL Drive
画像:サウンドハウス

XOTIC/SL Driveはマーシャル1959サウンドをモデルに作られ、あのガスリー・ゴーヴァンも使用するペダルなんです(ΦωΦ)フフフ・・

実際に弾いてみるとわかるんですがマジでガスリー・ゴーヴァンっぽい音が出せるんでガスリーファンは買うしかないw

トーンは品のある歪みという感じでハッキリ言って極上ですw

が!!!

その分、しっかり弾けてないと粗が目立ちまくるので玄人好みのペダルに仕上がってます♪( ´θ`)ノ

しかし、こういう粗の目立つようなトーンで練習することでフィンガリング&ピッキングのシンクロ率が爆上がりするので初心者ギタリストのギター上達を手助けてくれるでしょう💪🤩

またピッキングダイナミクス(強弱)もダイレクトに表現してくれるのでワンランク上の良質なオーバードライブを探している方におすすめのペダルとなっています〆(・∀・@)

XOTIC/SL Drive

全てのアンプのポテンシャルを爆上げしてくれる良質なコンパクト・ペダル💪🤩 アンプライクで自然なレスポンスなのでギターのボリュームの上げ下げでハイゲインからクリーンまで瞬時に切り替え可能(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

ViVie/CALLION

ViVie/CALLION

ViVieのCALLIONは『プロギタリストに求められるオーバードライブサウンド』がコンセプトになっており

  • レンジの広さ
  • コードの分離感
  • アタックニュアンス

などプロの現場で求められる細かな要素を追求して作られています(ΦωΦ)フフフ・・

価格は29,480円(税込)ですが

SHIN
『3万以内でこのクオリティのオーバードライブはないんじゃね?』
     

っていうぐらい良質なオーバードライブですねw

またモノによってはツマミを回すと急激に歪みが増したりするもあるんですが、CALLIONのツマミは特定の目盛りから急激に効きが変わることはなく、直感的に操作しやすいシンプルなコントロールに設計されています♪( ´θ`)ノ

また音抜けも抜群で太くて艶のある極上トーンを出すことができるので購入する価値は大有りですw

この価格帯の中ではブッチギリのオーバードライブと断言できますね(ΦωΦ)フフフ・・

Vivie/ CALLION

アナログエフェクターのポテンシャルを最大限に高めたオーバードライブ! 反応性や各音域のバランス、分離感などプロのサウンドメイクに求められる要素が全て詰まった激おすすめのペダルです(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

STRYMON/ Riverside

STRYMON/Riverside
画像:サウンドハウス

STRYMONが多くのアナログ回路と真空管回路を徹底分析し、膨大なテストを繰り返し、一つの集大成として完成したのがRiverside

  • 非常に広いカバレージ
  • リッチな倍音構成
  • チューブドライブを彷彿させるトーン

を実現した玄人も納得の極上ペダルとなっています(ΦωΦ)フフフ・・

SHIN
『多くのプロギタリトが愛用し、唸らせているぞ〜💪🤩』
     

Riversideはクリーン、オーバードライブ、ハイゲイン・リード、ヘビー・サチュレート・ディストーションなど、どのポイントでも最強レベルの上質なサウンドを得られる言うことなしのペダルですね〜(ΦωΦ)フフフ・・


またアナログ回路とデジタル回路のハイブリッド構造細かいタッチ、ピッキングニュアンスを最大限表現可能で、さらに音抜け、コード感も抜群のスペシャルなペダルに仕上がっています(ΦωΦ)フフフ・・

STRYMON/Riverside
金色の極上ペダル💪🤩

多くのアナログ回路と真空管分析により誕生した至上のオーバードライブ!!! アナログ回路とデジタル回路のハイブリッド構造により、弾き手のニュアンスを最大限に表現することが可能(ΦωΦ)フフフ・・

 
 

まとめ

個人的には初心者向き〜上級者も納得できるオーバードライブをバランスよく紹介できたと思っています(ΦωΦ)フフフ・・

低価格なものからハイエンドなものまで幅広くありましたが、冒頭にも書いたように自分の求めるサウンドに近い(実現可能)なペダルを選ぶことが超重要になってきます!

(今回紹介したのはマジで超厳選しているので『これはハズレ...』みたいなのはまずありませんw )

あとは音楽ジャンルやプレイスタイルや単純な好み等を加味してチョイスするとあなたにとっての極上ペダルを手にいれることができるでしょう💪🤩

また↓に『おすすめのディストーション・ペダル10選』の記事を貼っておくのでこちらもチェックよろしくで〜す!

それではまた_φ( ̄ー ̄ )

   
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事