
『速弾きが全然上達しない...』
『練習しているのになぜだ!?』
『まだ努力が足りないのか(泣)』
と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
そんな方々はもしかしたら速弾きが上達するための練習ができていないのかも知れません...
ではどうすれば速弾きが上達できる練習が可能になるのか!?
それは...
速弾きが上達しない原因を知ること!!!
なんです♪( ´θ`)ノ
上達しない原因が分かれば、改善するための練習ができるので、その結果『速弾きができるようになる』
というわけです✅
この記事では速弾きが上達しない原因を紹介していきますが、詳しい練習方法・コツ・攻略法は過去に書いているので各セクションの最後に関連記事を貼っておきます💡
なので自分がこれが原因だろうと思う関連記事を参考にして練習に活用して貰えれば嬉しいデス!
それでは早速みていきましょう_φ( ̄ー ̄ )
コンテンツ
原因①リズムの知識がない状態で練習している

まず速弾きが上達しない原因のトップバッターは”リズム”です。
速弾きは指を速く動かして、がむしゃらにピッキングすることではなく...
速いリズムを弾くこと=速弾き
で、この意識をまず持つことが超重要なんです♪( ´θ`)ノ
リズムに関しては速弾きだけでなく全てのプレイに影響する要素なので、これを理解しないまま練習し続けても全く上達しません_:(´ཀ`」 ∠):
なのでまずは各リズムの長さを理解し、ギターで表現するためにリズムトレーニングや最低限のリズム理論を勉強する必要があります✅
リズムの表と裏を理解する!

16分音符は速弾きでよく使われ、1拍に4音入るリズムです💡
しか〜し!!!
適当に4音詰め込むように弾いてもなかなか正確に弾けません🥺
ではどうすれば良いのか?
それは『リズムの表と裏を理解して感じれるようにする』
ということなのです。
速弾きが上手いギタリストはもれなく16分音符を次のように感じて弾いています↓

ピンク色の矢印部分はリズムの表と言われる部分でココは拍の頭なので比較的感じやすいのですが、青の矢印部分のリズムの裏はトレーニングをしないと感じることが難しいのです。
しかし、このように感じることで16分音符をリズムの表・裏に均等に2音ずつ入れることができるので、正確に弾くことが可能になるわけです♪( ´θ`)ノ
またリズムの裏を感じることで次の拍の表にも正確に入れる(はいれる)というメリットもあります。
これを理解しないまま、16分の速弾きを練習しても永遠に正確に弾けるようにならないのでまずはこのようなリズム理論を勉強することを強くおすすめします✅
またリズムが正確に感じれないとフィンガリング・ピッキングでリズムを正確に出すことができないのでリズムの勉強・研究は超重要になります _φ( ̄ー ̄ )
原因②指が動かない・開かない状態で速弾きをしている

続いてはフィンガリングですが『指が自由に動かない・開かない』というようなフィジカル面が原因で速弾きが上達しないケースがあります(⊙_⊙')
指が自由に動かないと
- リズムがズレる
- 瞬時に押弦できずに音が鳴らない
など速弾きをクリアに弾けないという問題が出てきます。
また速弾きでは指を大きく広げるストレッチ・フレーズも出現するため、瞬時に指が開く状態になってないと弾き切ることは不可能でしょう。
ではどうすれば指が自由に動く・開くようになるのか?
それは
『指トレ』
をすることで解決可能です♪( ´θ`)ノ
この指トレはもちろん、ギターを使ってもできますが、実はギターがなくても指を鍛えることが可能なんです💪🤩
指トレによって指が動くようになったり、開くようになればギターの弾き心地がマジで変わりますw
またフィンガリング性能が上がることで速弾き以外のギタープレイのスキルも格段に上がるので絶対にやった方が良いです!
指トレのやり方は↓の記事で紹介してます_φ( ̄ー ̄ )
原因③ピックの持つ時に力が入っている

ピックの持ち方・握り方が悪いと!?
- ダウン・ピッキング
- アップ・ピッキング
- オルタネイト・ピッキング(アウトサイド&インサイドピッキング)
- スウィープ・エコノミー
などの全てのピッキングに悪影響が出てしまいます_:(´ཀ`」 ∠):

もちろんピックの持ち方はギタリストにより千差万別なのですが、最も良くないのは力を入れてピックを握りピッキングすることです!
この力みがあるとピックがしならずに弦に引っかかってしまうためにスムーズにピッキングすることができなくなってしまうので、ピックが引っかかってしまう場合はまずは力まないようにピックを持つように矯正する必要があります(⊙_⊙')
この矯正が上手くいけばダウン・アップ・オルタネイトピッキングが劇的に上達することも夢ではないので『たかがピックの持ち方』と思わないようにして下さいw
原因④各ピッキング・スキルが身についてない

速弾きで使用する代表的なピッキングと言えば『オルタネイト・ピッキング』ですが実はオルタネイトを攻略するにはダウンピッキングが大きな鍵となるんです✅
なぜなら、ダウンピッキングをトチると、次のアップピッキングも上手くいかず、その結果オルタネイト・ピッキングが上手くいかないからです。
ダウンピッキングをバッチリ決めるにはとにかくピッキングスピードを上げることが重要。
ここでのピッキングスピードとはピックが弦を通過するスピードのことで、このスピードが足りないとピックが弦に引っかかりアップピッキングも上手くいかないのでダウンピッキングを徹底的に鍛えちゃいましょう♪( ´θ`)ノ
またオルタネイトピッキングのスピードは(こっちは通常のスピードのこと)どれだけダウンピッキングが速く行えるかがポイントになるので高速ダウンピッキングができるようにすると激速でオルタネイト・ピッキングできるようになります_φ( ̄ー ̄ )
ピッキングに関しては本当に難しく、ここで全てを解説はできませんが↓の記事はどれも超重要な内容なので、ピッキングで悩んでいる方はできれば全部読むことをオススメしますw
原因⑤フィンガリングとピッキングのタイミングが合ってない

速弾きが上手くいかない原因の1つに『フィンガリングとピッキングのタイミングが合ってない』というのがあります🥺
ではなぜタイミングが合わないのか?
それは
『押弦してからピッキングしているから』
です(⊙_⊙')
またこのようにして速弾きをするとリズムがズレてしまう原因になるので現在、押弦してからピッキングしている方は
『押弦とピッキングのタイミングを同時に行う』
ことでタイミングがバッチリ合うようになるので意識して練習してみてください〆(・∀・@)
原因⑥指を離すタイミングが遅い

せっかく押弦とピッキングのタイミングが合っていても、押弦した後の指を離すタイミングが遅いとブラッシング音が入るため次の音が綺麗に鳴らず、速弾きをクリアに弾くことができないので、『指を離す』ということも意識すると良いでしょう💪🤩
ここについては動画で解説したいと思います↓
原因⑦ポジション移動(横移動)

速弾きのポジション移動はつい焦ってしまい、拍の最後の音を弾かずにポジション移動してしまいがちです(⊙_⊙')
これを防ぐには
『拍の最後の音を確実に出してから移動させる』
という意識でポジション移動させることですね💪🤩
このような意識で弾くことでリズムが安定し、速弾きの音粒も揃うようになります。

また横移動は指ではなく、肘を使って左手全体を目的のポジションに移動させることで瞬時にポジション移動することができちゃいます〆(・∀・@)
原因⑧ポジション移動(縦移動)

これは小指で6弦8フレットを押さえて、人差し指で5弦5フレットを出す場合の例です✅
この時に小指を速く離してしまうと、音が途切れてしまうので次の音を出すギリギリまで押さえておくことで音が途切れることを防ぐことができます💪🤩
一本弦を横移動する時に比べて、縦移動では音と音の間に隙間が生まれやすいのでこのようなシビアなフィンガリングを行う必要があります。
また知っておくと驚くほど楽に弦移動できる体の使い方を↓の記事で書いているのでチェックよろしくデス〆(・∀・@)
どうしても速弾きが上達しない場合は習うという選択もあり!

今回紹介した8つの原因の全てを改善できれば速弾きが上達することは間違いなしなのですが、それでも『速弾きが全く上達しない(泣)』
という場合はギターのレッスンを受けてみると良いでしょう💪🤩
ギター講師に習うことで『どの部分に原因があるのか?』を指摘してくれるので回り道することなく速弾きを習得することができます!
僕がギター講師時代に速弾きができるようになりたくて来た生徒さんがいたのですが、改善点や体の使い方、練習方法をアドバイスしたことで短期間で劇的に速弾きが上達したので、レッスンを受けることで自分では解決できなかった問題が簡単に解決できる可能性があります(100%ではありませんがw)
↓の記事はオンラインレッスンに対応したおすすめのギター/音楽教室を厳選して紹介しているので気になる方はチェックしてみて下さい!
それではまた〆(・∀・@)
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?ピックアップ2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?ピックアップ2022.06.21
-
ギター練習法20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!ピックアップ2022.06.17
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
- もっと見る
-
【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!2022.06.17
-
【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
- もっと見る
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
-
【ギタークエスト 序章】ギターブログで新企画始動!ギタークエスト2020.05.17
- もっと見る
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
- もっと見る
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
- もっと見る
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
コード【ギター】ローコードを押さえるコツを紹介しちゃう!2022.01.13
-
ギター練習法【ギター】コードプレイを練習することでフィンガリング性能は爆上りする!2021.12.19
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
コード【ギター】3ステップで!?コードが押さえられるようになる練習法を紹介!2021.05.19
-
コード【ギター】ファンキーなカッティングにチャレンジしちゃう!?2021.03.07
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
コードロックギタリストもジャズが弾きたい!?形で覚えるジャズコード!2020.10.11
-
コード【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!2020.09.07
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
- もっと見る
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る