pickup
ギターの練習ですぐにイライラする人は上達しない!?

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

ギターの練習をしている時に

  • ミスりまくる
  • 上手く弾けない
  • コードの音が綺麗に鳴らない
  • etc..
   
   

などによって

イライラが爆発してブチギレることありませんか?

確かに、弾けないとイライラすることもあるでしょう。

しか〜し!!!

練習のたびにイライラしていたら、いつまで経っても上達できず、上達できないからイライラする負のスパイラルに陥り、やがて

SHIN
『や〜めた』
     

となり、ギターはホコリをかぶった部屋のオブジェと化してしまうので、そうなる前にイライラ病を治しておく必要があるわけです!

そ・こ・で!

この記事では

今回の主な内容
  • なぜイライラするのか?
  • イライラしなくなるマインド
  • 上達する人のマインド
  • etc...
 
 

を中心に書いていくので、現在、イライラ病を拗らせている方はぜひ、最後まで読んでいってくださいな💪🤩

スポンサーリンク

イライラする原因①上手く弾けない

ギターを弾いていてイライラする最大の原因はこれですよねw

何度も弾いても全く上手く弾けないことで、イライラが蓄積されていくわけですが!?

あなたがもしギターを始めたばかりの初心者の場合は弾けなくて当たり前なので、まずはギターを弾く時間=娯楽であると強く意識すべきです!

これは後ほど詳しく紹介しますが、ギターが上達する人の多くが『弾けなくても楽しい』という感覚で練習しているんですよ(ΦωΦ)フフフ・・

そのためまずはギターを弾くこと自体に喜び・楽しさを感れる状態にすることですね!

全部が全部、完璧に弾高とせずに部分的でも、一瞬でも弾けた瞬間があれば、それは上達の兆しなので、まずはその一瞬を楽しむことがイライラ病を治す効果的な薬になるでしょう💪🤩

またギター歴が長いけど、全く上手く弾けずにイライラしてしまう場合ですが、まずギターは一切悪くなく、悪いのは自分の腕なので、ココを改善するために

  • フィンガリング&ピッキングフォームの見直し
  • フィジカル面の強化(フィンガリング強化)
  • ギター演奏に必要な体の使い方
  • リズム理論&リズム強化
  • 自身の演奏を録音&録画して客観視する
  • etc...
 
   

などでイチからギターをやり直すつもりで改善を行う必要があります!

長年ギターが弾けない状態でいまだに続けているということは、ギターが好きという何よりの証拠なので、もっとギターが好きになるために改善・矯正をして弾けるようになっちゃいましょう🔥

ちなみにですが、長年ギターを練習しているのにも関わらず、一向に上達しない場合は間違った練習方法を行なっている可能性が高いので、どうしても自力では無理という方はレッスンを受けることをオススメします✅

レッスンを受けることで

  • フォーム矯正
  • 効率的な練習方法
  • 上達のための練習メニューを作成して貰える
  • etc...
 
 

↑のようなメリットがあり現状を打破できるので、ぜひ検討してみてください〆(・∀・@)

   

②簡単に弾けると思ってギターを始めている

ギターを始めるきっかけになったプロギタリストたちは演奏時に手元もそれほど見ることなくバリバリ弾いているので

SHIN
『ワイも少し練習したらあんな風に弾けるようになるハズ、楽勝楽勝〜💪🤩』
   

とナメてかかった結果、

SHIN
『全然上手く弾けない...ムキー💢』
   

理想とあまりにもかけ離れた自分の演奏に対してイライラがMAXになってしまうケースですね(*´Д`*)

ギターに関わらず楽器の演奏を習得するのは非常に難しいですし、また簡単な曲や簡単なプレイなど存在しません。

プロギタリストたちは簡単に弾けるようになるまでに鬼のように練習して現在の演奏スキルを手に入れているので、ココを勘違いしたまま練習しているとイライラ病を発病してしまいます。

そのため、イライラせずに地道に練習を積み重ねることで、気づけば、かつては全く弾けなかったフレーズや曲がいつの間にか弾けるようになっているので、怒らず・焦らず、練習しちゃいましょう(ΦωΦ)フフフ・・



③人と比べてしまい焦りからイラつく

これはSNSやYoutubeにはギター歴が浅いにも関わらずとんでもないスピードで上達している猛者が存在していますが!?

それを観て

SHIN
『ギター歴は変わらないのに俺・私とは全然違う...やっぱり才能ないのかな...てか腹立ってきた💢』
   

というように他人と比べることで焦りが生まれ練習のたびにイライラしてまうケースですね(⊙_⊙')

ギターの上達スピードは人によって千差万別で、長年ギターを弾いているのに上達しない人がいる一方、とんでもないスピードで上達する天才タイプも存在します。

が!!!

そんな人はごく僅かで、ほとんどの人は悪戦苦闘しながら上達していきます。

ちなみにですが

ギターの上達は低迷期というのが誰しもあり、練習時間・期間に比例するのではなく、ある日突然、グンと上達するんですよ(ΦωΦ)フフフ・・

これを知っていれば、弾けない期間も苦に感じず、またイライラしなくなるので、他人と比較せずに、自分のペースで黙々と練習し続けることが超重要になってきます✅

(以前書いた『ギタースランプ脱出作戦』という記事で詳しく解説しているので、詳細を知りたい方はチェックしてみてください)


   

またどうしても他人の演奏と比較して落ち込んだり、イラついてしまう人は演奏スキルが身につくまで動画を観ることを控えた方が良いですねw

イライラすることはギター上達において百害あって一利なしなので、精神状態を安定させるためにも観ない選択も視野に入れましょう_φ( ̄ー ̄ )

④性格の問題

ギターだけではなく何をやっても上手くいかないとすぐにイライラする性格の人もいると思いますが!?

このような性格の人はギターには、まず向いていませんw

ギターは1つできるようになっても次から次にできないことが出現するので、その度にイライラしているようでは上達はおろか、続けることができないでしょう(*´Д`*)

ギターが上達する人の特徴の1つとして忍耐&我慢強いというのがあり、ちょっとやそっとのことではへこたれない鋼のメンタルを持っているので、性格的にイラつきやすいという方はまずアンガーコントロールのためのカウンセリングなどを受けるとギターだけでなく、様々なことに対して怒りやイラつきを抑えることができるハズです(知らんけどw)

スポンサーリンク

イライラすることがメンタルブロックにつながる!?

メンタルブロックとは何か行動を起こそうとする時に

  • 『自分にはできるわけがない』
  • 『どうせ失敗するだろう...』
  • 『無理無理、全〜部無理ゲー_:(´ཀ`」 ∠):』
   
 

といった否定的な思い込みや固定観念のことで、結果的に行動抑制されてしまう状態を意味します(⊙_⊙')

ギターの練習中にイライラするというのは自分に対してイライラしているため、




SHIN
『ダメだダメだダメだ..自分にはどうせギタを弾くことができないんだ...』
   

と強く思い込むようになり、ギターの練習自体に嫌気がさすようになり最後はギターに触らなくなる...

という最悪の事態を引き起こすのがメンタルブロックの恐ろしいところなんです。

さらに!!!

このようにネガティブなことを思い込むことで、潜在意識に『自分はギターが上手くならない』というのが刷り込まれてしまいます(⊙_⊙')

潜在意識に刷り込まれたネガティブな言葉・思いは現実化することが科学的にも証明されているので、このようなメンタルブロックにつながるイライラは上達を阻む何よりの敵と言えます。

逆に

SHIN
『ワイなら絶対に上手くなれるぞ!できる!できる!できる!💪🤩』
   

ポジティブな思いや言葉、イメージを持った状態で練習することで、ガチで上達できちゃうんです(ΦωΦ)フフフ・・

ポール・ギルバート

世界的ギタリストのポール・ギルバートのセミナーに以前、参加したときにポールは

ポール・ギルバート
『ライブの前日、寝る前に必ず最高のプレイ・パフォーマンスをしている自分をイメージするようにしている』
     

と話していましたが、これは良いイメージを潜在意識に引き渡し、実際のライブでイメージ通りのプレイをするために行なっていると考えられます(⊙_⊙')



またギタリストだけでなく

  • アスリート
  • 外科医
  • 将棋・チェス
  • 芸術家
  • etc..
 
 

などの世界でもポジティブイメトレを取り入れている方が多いですね。

ポジティブな思いを潜在意識に引き渡すことで、メンタルブロックを回避・解除することができるので、イライラせずに常に前向きにギター練習を取り込むことで上達に繋げることができちゃいます💪🤩

また潜在意識に興味がある方はナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』をぜひ、読んでみてください〆(・∀・@)

SHIN
『この本の内容はギター上達にも必ず役立つからマジでおすすめだよ〜( ´=ิ◞︎౪◟︎=ิ`)』
         
スポンサーリンク

上達する人に共通するマインドとは?

ドラゴンボールの主人公・孫悟空は自分よりも強い敵が現れると

孫悟空
『オラ、ワクワクすっぞ💪🤩』
     

とよく言いますが!?

実はギターが上達する人に共通するのがこの『ワクワク感を持っている』ということなんですよ(ΦωΦ)フフフ・・

弾けないフレーズがあると

SHIN
『何このムズイフレーズ!?これが弾けるようになったらメッチャ楽しそう💪🤩』
     

とイライラではなく、とにかくワクワクするんですよw

で、弾けるまで何度も何度も繰り返し練習して、それでも弾けない場合は、そのフレーズを攻略するために必要な基本テクニックの見直しなどを行い、やがて弾けるようになるわけです!

悟空も負けても、修行して勝つまで戦うじゃないですか?

あのノリでとにかくワクワクする→チャレンジする→弾けない→基本テクニックの見直し→弾けるようになるというのを壁にぶつかる度に行うため、イライラする人に比べて遥かに上達することができちゃうんです(ΦωΦ)フフフ・・

僕も弾けないフレーズがあると楽しくてしょうがないんですよw

だって目を瞑ってても弾けるようなフレーズを弾いても面白くないじゃないですか?

だったら自分が弾けないフレーズにチャレンジして、弾けるようになった方が100万倍楽しいので、ゲーム攻略するような感じでチャレンジしていますw


またこのようなマインドは先ほどの潜在意識にもポジティブな思いを刷り込む効果もあり、まさに良いこと尽くめなので、ぜひ悟空マインドを身につけちゃいましょう〆(・∀・@)

ギターでイライラしないための練習法

いきなり全部を弾こうとすると、絶対ミスが増えてイライラしてしまうので、対策としてブロック分けして練習する方法を紹介したいと思います(ΦωΦ)フフフ・・

まずは1小節目を徹底的に練習しましょう✅

この時に意識するのは

攻略ポイント
  • 指をしっかり立ててコードをクリアに鳴らす
  • コード名・コードの押さえ方を覚える
  • リズムをタイトに出せるように意識する
  • コードストロークを身につける
   
 

ということです!

たった1小節の練習であってもこれだけのことを同時に練習し身につけることができるので、意味ある練習と言えます💪🤩

次に2小節目、3小節目、4小節目と同様にそれぞれ重点的に練習していきますが!?

1小節目とリズム&ストロークパターンは全て同じなので、他のブロックは

  • 各小節のコートをクリアに押さえれるように練習
  • 各小節のコード名&コードの押さえ方を覚える
   
 

にだけ全集中すればOKなので練習効率も爆上りする練習法ですね!


各小節を攻略できたら、今度は1小節目と2小節目を繋げてコードチェンジの練習を行いましょう〜!

コードチェンジは↑のようなシンプルなコードであってもレコーディングで高いレベルで演奏するのは上級者でもなかなか難しいのでココは綺麗にコードチェンジできるようになりまで徹底的に練習するようにします。

コードチェンジは前後のコードによって難易度が大きく変わるので、さまざまなパターンを練習する必要がありますが、まずは1小節&2小節に全集中しましょう✅

1小節→2小節のコードチェンジが上手くできるようになったら、今度は3小節目まで繋げて練習していきますよ〜!

この時2小節目(G )→3小節目(Em)のコードチェンジが上手く行かない場合は、ココを重点的に練習すると良いでしょう。

そして最終的には『1小節〜4小節まで全て弾けるようにする』

というようにブロック分けして練習することで正確性が上がり、結果、弾き切れるようになるためイライラせずに練習することができます(ΦωΦ)フフフ・・

またこの練習法は高難易度のフレーズ攻略にも有効なので、分割法でイライラを撃退しちゃいましょう〆(・∀・@)

   

気分転換のために練習を休むのもあり!

スリップノットのギタリスト、ミック・トンプソン

スリップノットのギタリスト、ミック・トンプソンはいヤングギターの特典DVDにて↑のような発言をしており、アラフォー以上のメタルギタリストは当時この言葉を深く胸に刻み、必死で練習していたハズですw

しかし、やはり適度に休むことも重要で、特にイライラ症の人は練習し過ぎることで発病する可能性が高くなるので

  • 買い物に行く
  • 映画やYoutubeを観る
  • 飲みに行く
  • 友達や恋人と過ごす
   
 

などしてリフレッシュすることで発症率を抑えることができるでしょう(ΦωΦ)フフフ・・

また音楽以外の芸術に触れたり、映画を観ることで、感性も身に付き、これは曲作りやギターの表現力(チョーキングやビブラートなど)にも活かせるので、時には休むのもありです🥺

ちなみに僕の場合は、ハムスターの世話と映画を観ることが最大のリフレッシュになっているので、それぞれのリフレッシュ法をぜひ、お試しください(ΦωΦ)フフフ・・




まとめ

今回は『ギター練習でイライラすると上達しない』にフォーカスして書きましたが、本当に良いことがないので、イライラしがちの人は今日からイラつくのをやめましょう💪🤩

”できないことを楽しめる”という悟空マインドを身につけるためにリフレッシュを兼ねてドラゴンボールを観るのも一つの手かもです(ΦωΦ)フフフ・・

記事内でも書いたようにギターはすぐには上達できないですが、継続することである時期からグンと伸びるので、その時が来るまでイライラせずに楽しみながら練習することで、い〜つ〜か〜キ〜ミ〜をスゲーヤツにするんだ♪(ドラゴンボールの曲の歌詞ですw )

と言う感じで今回はココまでとなります〆(・∀・@)



   
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事