

この3部作でコードの基礎編は完結するのだ!

初心者がつまずく最初のポイントだよね👀

その通り!
コードチェンジができるようになるとギターが一気に面白くなるからね🤩

俺はインテリ&超絶イケメンだからな💪🤩💪
楽勝だよ!
コードチェンジも楽勝じゃい🤘

まぁ俺も自分大好き人間だから気持ちは分かるw
それでは今回のギタークエスト開始〜!
コンテンツ
コードチェンジができるようになれば自信になる!

コードチェンジができるようになると
『上達の実感』を得ると同時にそれが自信になります🤩
自信が出ると練習すればできるようになると思える訳です!
ギターが長年上達しない人はこの自信がないんですよね💦
何故かというと何もできないからです(キッパリ)
だからこそ初心者の最初の関門を突破する必要があります🤘
今回はコードチェンジのコツや練習方法などについて書いていきますが
すぐにはできなくても感覚が身に付けば必ずできますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
感覚を身につけるために練習という作業が必要なので
気合い入れてやりましょう🔥
ローコードを使ったコードチェンジ!



それではローコードのCとGを使ってコードチェンジの修行をしていくぜよ🤩

Gですがこの画像の通りに押さえると人差し指、中指、薬指ですが
今回は中指、薬指、小指で押さえるようにしましょう👀
このように押さえる方がC→GそしてG→Cのコードチェンジがやりやすくなるのです🤩


CとGのコードをよくみると似ている部分がありますよね?
そうです!赤で囲んである部分デス🤘
例えばCからGへコードチェンジをする場合は中指と薬指をそれぞれ1弦分上にずらせば
Gコードが8割ぐらい完成します🤩
逆にGからCへコードチェンジする場合は今度はそれぞれ1弦分下方向にずらせば
Cコードがほぼ完成します👀
『コードチェンジのコツ』となる...
コードチェンジの練習のやり方!

CとGのコードチェンジの練習方法を紹介します🤩
いきなり全ての指でコードチェンジするのが難しいという人は
中指と薬指の部分だけでコードチェンジしてみようᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ


人差し指は最初ガン無視でOK!
中指と薬指だけでコードチェンジの練習をして
コードチェンジの感覚を身につけよう👀
コードチェンジの時の攻略法を伝授!

引き続き中指と薬指のみを使ってコードチェンジを説明していくぜよ🤩
C→G、G→Cの時のコードチェンジのコツを
動画にて解説してるので見て頂戴👀
この感覚がポイントとなるので、意識して練習してみてください👀
これである程度感覚が掴めたら人差し指や小指を使って
CやGをフルで押さえるコードチェンジの練習に
ステップアップしていく!みたいな感じが良き🤩
そしてこの手首の使い方は他のコードへのコードチェンジでも使えるので
色々なコードへのコードチェンジの練習をする時に色々試して欲しい🤘
クエスト発生!コードチェンジに挑戦せよ!

テンポ=100

一見簡単そうに見えますがw
これが意外と難しいんです👀
全音符は1小節丸々伸ばすリズムなので
コードチェンジは1小節ごとに行います。
難しいポイントはコードチェンジする時に隙間が出ないようにコードチェンジできるか!?
で
隙間とはコードチェンジする時に
一瞬休符のような間が空いてしまわないという意味👀
実際これはかなり難しいですが
『まずは細かいことは気にせずにコードチェンジをスムーズにできるようにする』
ということに集中しましょう🤩
そしてスムーズにできるようになったら
リズムや隙間を意識すると良き❗️


最後の茶番!

お疲れお疲れ〜🤤

でも少しでもできるようになれば自信につながるからね!

練習あるのみやな💪🤩💪

ムズイね!
じゃあ今から練習やな🤩

時は金なり!💪🤩💪
