今回紹介する方法で練習すれば、必ずFコードは押さえれるようになりますのでお見逃しなく🤩
コンテンツ
Fコード(セーハー)は人差し指の側面で押さえる!?
Fコードを押さえる時(セーハー)する時は人差し指の側面で押さえるようにします🤩指の側面は硬く弦を押さえる時に弦が浮きにくくなり
楽に弦を押さえることができるので
側面で押さえるように意識してみましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
指の腹の方で押さえると
第一関節や第二関節の間に弦が当たってしまい
その結果『弦が浮いて音が綺麗に鳴らない原因』になります(⊙_⊙')
人差し指のセーハーでもう1つのポイントは
フレットの近くで押さえることです✅
フレットから離れすぎた場所で押さえてしまうと
軽い力で押さえれなくなり力みの原因になるので
フレットの近くでセーハーするようにしましょう〆(・∀・@)
中指、薬指、小指はアーチの形にする!
人差し指は側面で寝かせるようにして押さえますが
中指、薬指、小指はアーチ状にして押さえます💡
Fコードを軽い力で押さえるには親指が重要!?
Fコードを軽い力で押さえる為には親指が超重要で
親指以外の人差し指、中指、薬指、小指だけで押さえるようとすると
特に初心者の場合は薬指や小指が上手くコントロールできない為に...
- 弦が上手く押さえられない
- 指が弦から離れてしまう
- 音が鳴らないので力一杯押さえようとする
などの症状に陥ってしまいます。
その問題を解決するには
これがFコード攻略の鍵となります🤩
ここでポイントとなるのは
全ての指が均等の力で挟むイメージを持つことなのですが
人差し指と親指だけで挟むようにすると
他の指での押弦(弦を押さえること)が遅れてしまい
瞬時に全ての弦を押さえて綺麗に音を出すことが難しくなるので
こうすることで
全ての指が均等のタイミングで押弦できて
さらに最小限の力で弦を押さえることが可能になりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
最小限の力で押さえれるので
疲れずにコードプレイを行うことができる
というメリットもあります☝️
Fコードが押さえれない場合
ある特定の指にだけ力が入り過ぎていて
上手く押さえられない場合が多々あるので
全ての指で均等に押さえるという意識は
マジで重要ですよ〆(・∀・@)
Fコードは難しいというメンタルブロックをなくそう!
僕がこれまでレッスンした生徒さんの中での話ですが
初めてギターを触ったのにも関わらず
このようなコツや身体の使い方を教えただけで
簡単に押さえれるようになる人もいますし
何年かギターをやっていても
思うように押さえれない方もいます(⊙_⊙')
それぞれ同じように教えているのですが
後者の方はなかなかFの壁を壊せない場合があります👀
この原因の1つにメンタルブロックがあります。
何年間もFコードが弾けないという状況が
『Fコードは難しい』『Fコードは自分には弾けない』
というメンタルブロックで弾けないということがあると思っています。
初めてギターを触る人は
Fコードが”難しい”とかFで”挫折”したことがないので
メンタルブロックが当然ないですよね?
なのでFコードを難攻不落の要塞みたいな感じで練習するのではなくw
『絶対に出来る!』
と思って練習することが
『Fコードが弾けるようになる最大のコツ』
なのかもしれません🤩
潜在意識の観点からも出来るイメージを持つ事が大切になってくるので
出来る!やれる!弾ける!
の精神で練習して下さい〆(・∀・@)
- 人差し指の側面でセーハーする!
- 指、薬指、小指はアーチ状にする!
- 人差し指、中指、薬指、小指(セットで)と親指でネックを挟む様にして押さえる!
- Fコードは難しい、出来ないというメンタルブロックをなくす!