ギターを毎日、何時間も練習する時間がない(泣)
だけど、ギターは上手くなりたい💪🤩
という欲張りな方に短時間の練習でもギターが上達する方法を紹介しちゃいますよ〜!!
『ギターが上達するには毎日、何時間も練習しないといけない』
というイメージがあると思います。
確かに、毎日、長時間練習することでギターは上達する可能性は高まります。
が!!!
毎日、練習しているにも関わらず、一向にギターが上達しないという人も一定数存在するんですよ👀
その原因は非効率な練習方法を行なっているからです。
どれだけ情熱を持って、鬼のように練習していても間違った方法であれば
『ギターは上達しない』
ということに_:(´ཀ`」 ∠):
逆に効率的な練習法であれば
短時間の練習でもギターは上達する
んです♪( ´θ`)ノ
そんな方法本当にあるの?
と思うかもですが、あるんですw
それでは前置きはこのぐらいにして、早速見ていきましょうw
コンテンツ
複数のテクニックを同時に練習する!
ロックギターの基本テクニックには
- ハンマリング
- プリング
- チョーキング
- スライド
- ブリッジ・ミュート
- ダウンピッキング
- アップ・ピッキング
- オルタネイト・ピッキング
などがあります。
確かにこれらの基本テクニックを習得する際には『重点的に練習する』というのも重要なのですが...
これらのテクニックがある程度、習得できている人が個別に時間をかけて練習するのは非常に効率が悪くなってしまうんです(⊙_⊙')
例えば、ハンマリングを1時間練習して、次にプリングを1時間練習して、次にチョーキングを1時間練習...
こんな感じで練習すると時間はあっという間に過ぎてしまい、時間がない人は1日に練習できるテクニックが限られてしまうというデメリットがあるわけです。
また実際の楽曲では特定のテクニックやリズムパターンがエンドレスで続くなんてことはなく、さまざまなテクニックやリズムが容赦なく入り乱れているのでこの練習方法では1曲を弾き切れるようにはならないんですよ🥺
それではどうすれば良いのか?
それは複数のテクニックを様々なリズムパターンで同時に練習することで解決できちゃいます♪( ´θ`)ノ
ハンマリングを1時間練習していたところを
- ハンマリング&プリングを絡ませて練習
- 8分、16分、3連などの複数のリズムパターンで練習(メトロノームに合わせて)
- スライドも混ぜてレガートに発展させる
というような感じで1度に複数の練習をすることで同じ1時間であっても
『練習の質と効率が格段に上がる』
ということになります_φ( ̄ー ̄ )
短時間で効果のある練習例①レガートとフルピッキングを同時に練習する!
この例では1小節ごとにフルピッキングとレガートを切り替えていきますが、このような練習を行うことでフルピッキングとレガートの音量を均一化するスキルが身に付いたり、フィンガリングのみで正確にリズムを出せるようになるので非常に効率的な練習と言えるでしょう♪( ´θ`)ノ
また、この練習に限らずですが、練習の際にはメトロノームやリズムマシンを鳴らした状態で行うことでリズムトレーニングも同時に行えちゃいます_φ( ̄ー ̄ )
②コードプレイの効率的な練習法
コードを1つ覚えて、押さえる練習をする...
そしてまた次のコードを覚えて、押さえる練習...
というようにやるのも悪くはないんですが、次のように練習することで効率的に練習することができます✅
- ある特定のキーのダイアトニック・コードを覚える
- 覚えたコードを押さえれるようにする
- ダイアトニック・コードを使ってコード・チェンジの練習をする(メトロノームを使って)
- ダイアトニック・コードのコード・ファンクション(コードの機能)を勉強する
というような練習することでコードを覚えて、押さえれるようになり、コードチェンジもでき、さらに音楽理論を学ぶことでコードの使い所が理解できちゃいます🤩
コード単体で覚えた場合は『どこでこのコードが使えるのか?』というのが理解できないので、将来的に作曲したいと考えている方は音楽理論も同時に勉強しながらコードプレイの練習することをおすすめします_φ( ̄ー ̄ )
③シングル・ノート(単音)の練習+スケールを覚える
シングル・ノートの練習では先ほども紹介したような基本テクニック(もしくは応用テクニック)を同時に行うことで効率的な練習ができますが、+αとして様々なスケールを使って練習することをおすすめします✅
スケールは多くの種類があるのでスケールだけを1つずつ覚えるのは時間がめちゃくちゃかかりますし、丸暗記してもすぐに忘れちゃいますw
なので上記のようなスケールをランダムに使用してシングル・ノートの練習をしていくことで『複数のテクニックを同時に練習しつつ、スケールが覚えられる』
というメリットがあり、これも非常に効率的な練習と言えます💪🤩
さらに!!!
スケールを覚える際に『度数』で覚えることをおすすめします💡
例えば『AマイナーペンタはR (ルート)、m3rd、P4th、P5th、m7thですが、これに2ndとm6thを加えるとAマイナー・スケールになる』
というように捉えれるようになるので余裕がある場合はスケールを度数でも覚えちゃいましょう_φ( ̄ー ̄ )
④フィンガリングと4種類のピッキングを同時に練習!
これは
- ダウンピッキングのみ
- アップピッキングのみ
- オルタネイトピッキング
- エコノミーピッキング
を1小節ずつ切り替えていく練習で、これを行うことで4種類のピッキングとフィンガリングを同時に鍛えることが可能になります🤩
アップピッキングオンリーで練習することはあまりないと思いますが、だからこそ効果があると言えます!
またエコノミーの部分は不規則なピッキング・パターンだけではなく、人差し指でのジョイントも同時に練習している意識を持つことでさらに効率的な練習になるでしょう_φ( ̄ー ̄ )
人間の集中力には限界がある!
人間の集中力持続時間は最大で90分と言われています(⊙_⊙')
なので『1日に8時間練習しているぜ〜』
という練習の虫であっても、ぶっ通しで練習した場合『無駄な時間』が生まれるわけです。
なので長時間、練習する場合は休憩を挟みながら練習することで『無駄な時間』を排除することができるでしょう。
しか〜し!!!
今回のテーマである『短時間練習でギターを上達させたい』という場合は炭治郎の如く
全集中
して練習できるのです!!!
つまり!!!
ダラダラ長時間、無意味な練習をするよりも短時間であっても集中して効率的な練習をした方が
遥かにギターは上達する!!!!!!
ということに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
『いかに集中して効率的な練習ができるか?』がポイントでギターの上達が速い人はもれなく『練習のやり方が上手い』んです。
これはあまり勉強してないのにテストの点がめっちゃ良いタイプの人とかにも言えると思いますねw
短時間でも集中して効率よく勉強しているので『勉強時間自体が少なくても、テストで良い点が取れる』わけです💡
逆に勉強時間はめっちゃ長いけど、全然集中せずにダラダラ勉強しているとテストでは全く良い点が取れないわけですw
このことから短期集中で効率よく練習することが超絶重要であることが理解できると思います_φ( ̄ー ̄ )
ギター練習分割法を取り入れるメリットとは!?
『ギターの練習時間がマジでない(泣)』
という方におすすめなのがギター練習分割法です!
これは『学校や仕事に行く前に少しだけ早起きをしてギターの練習を行い、帰宅後にまた練習をする』
というようなやり方で、僕も一時期このように練習を分割して行なっていました👀
特に朝練の方は時間が限られているので『本当に重要な練習のみを行う』というメリットがあります✅
つまり、この状況下ではながら・流し弾きなどはあり得ないので集中して練習するというわけですねw
また、ギターが上達するにはフィンガリング・ピッキングなどの感覚を掴むことが重要になってきますが、練習が週1回とかだと、どれだけ効率的に練習したとしても感覚が掴めずに上達につながりません。_:(´ཀ`」 ∠):
なので『短時間でも良いから集中して毎日練習する』
というのが上達に欠かせない要素になってきます(適度に練習を休むのはOK!)
ただし、『この分割法は絶対にやらなくてはならない』というものではありません。
帰宅後に毎日、2時間ぐらいの練習でもギターの上達は可能なので、練習法の1つの選択肢として考えてもらえると良いです_φ( ̄ー ̄ )
『レッスンを受ける』ことで効率的にギターが上達する!?
今回紹介した『効率的な練習法は短時間であってもギターが上達できる』というものですが、この練習法は
- フィンガリング
- ピッキング
- 基本&応用テクニック
- リズム理論
などがある程度出来る(分かる)という人には間違いなく効果があるのです。
が!!!
これらが『全くできない(泣)』
という場合は必ずしも上達につながらないんですよ(⊙_⊙')
ギターのテクニックにはそれぞれコツ・ポイント・体の使い方があります。
また、どれだけテクニカルなプレイも基本プレイを組み合わせるので、ベーシックな部分が習得できてないとギターの上達が望めないわけです_:(´ཀ`」 ∠):
なので、基本テクニックを習得し、フィンガリング・ピッキングフォームを固めてから効率的な練習をした方が良いんです。
とは言っても、これらを自力で全てある一定のレベルに到達させるのは大変で、遠回りしながら悪戦苦闘の日々を過ごすことに...
そんな面倒くさいことできるか〜(*´Д`*)
という方はレッスンを受けることを強くおすすめします♪( ´θ`)ノ
プロのギター講師に習うことで、基本テクニック、フィンガリング・ピッキングフォームなどを最短距離で習得することができちゃいます!
これは楽にという意味ではなく、『確実に弾けるようになる方法が分かるので遠回りしなくて済む』ということです✅
独学で練習する場合はどうしても、『弾けてる・弾けてない』の判断を自分でしないといけません。
自分でジャッジするとどうしても甘めになっちゃうんですよw
しかし、この甘いジャッジで練習し続けると、結局、何も身に付かずに『ギターが上達しない』という状態になってしまうので、弾けてる・弾けてないのジャッジを講師にしてもらい、改善する方法を教えて貰った方がギターの上達が速く、時間を無駄にせずに済みます!
またギターのレッスンはどこも1時間以内なので、集中して受けることができちゃいます!
さらに、レッスンを受けて基本テクニック・フォームが身につくと、自分でどんどん練習メニューを作ることができるようになるので、今回、紹介したような様々な練習を同時に行うことができ、短時間での練習でどんどんギターを上達できるようになるというメリットもあるので、最短距離でギターが上達したい方はレッスンを受けて無駄な時間を無くしましょう💪🤩
↓の記事にてオンライン・レッスン可能なギター教室(音楽教室)を紹介しているのでチェックしてみてください!
それではまた〆(・∀・@)