pickup
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

今回はレガートについて書いていきます🤩

レガート(legato)はイアリア語で滑らかという意味で認識されていると思いますが

もっと正確に(ギターの観点で)言うと、ハンマリング、プリング、スライドなどのテクニックで

表現する事で音が滑らかになると個人的には解釈していますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

フルピッキングは得意だけど、レガートが苦手という人は結構多いのではないでしょうか

僕も昔は全く出来なくて、一時期かなり練習しましたねw

レガートを強化する事でギタープレイは劇的に良くなるので最後まで読んで頂きたいです〆(・∀・@)

スポンサーリンク

ガスリーゴーヴァンから学ぶ!レガートの極意とは!?

まずこちらの動画をご覧ください🤩

ガスリーゴーヴァンのレガートなんですがヤバイですよねw

完全なるノンピッキングですが、音の輪郭、クリアさ、音の大きさの全てが

パーフェクトとしか言いようがない
ですね⤴️


このガスリーゴーヴァンのレガートに音を大きく出すヒントが隠されています💡

それはハンマリング時の指を叩きつける瞬間的なスピード

動画を観て分かる様にガスリーゴーヴァンの指は高くは上がっていません。

ガスリーゴーヴァン自身も、別のレッスン動画で指を極力上げないで

低い位置から大きな音を出せるようにとアドバイス
をしていました。

レガート時にハンマリングの音が小さいと(もしくは音が出てない)と

プリングやスライドに上手くつなげられない
ので

ハンマリングで大きな音を出す必要があります(⊙_⊙')

スポンサーリンク

ハンマリングで大きな音を出すために必要なことは?

ハンマリング時に大きな音を出す為には

指を弦に叩きつけるための瞬間的なスピードが必要

この瞬間的なスピードを出す為には強靭なフィンガリング力が必要となります💪🤩

そして瞬間的なスピードを出せるフィンガリング力が

『今現在あるか?ないか?』を確認する方法があります💡

それはギターをアンプに繋いで無い状態(生音で)ハンマリングした時にハッキリ音が出るかどうかです。(目安として、右手でタッピングした時と同じぐらいの大きさ)

生音でハッキリ音が出せればクリーン、クランチ、歪みなど音色に関係なく大きな音を出せるでしょう🎵

逆に生音でハンマリングをした時に全く音が出ない場合は

瞬間的なスピードを出せるフィンガリング力が備わってないという事に

なりますのでフィンガリング力を鍛える必要があります。

ハンマリング時の瞬間的なスピードは大きな音を出すだけではなく

スピードの勢いがプリングの動作を行うエネルギーとなるので非常に重要になります

フルピッキングは出来るがレガートが上手くいかない原因とは?

フルピッキングの時はピックが音を出してくれるので

レガートに比べてフィンガリング力が弱くても大きな音が出るのですが

レガートの場合はフルピッキング時よりもフィンガリング力が必要となり

レガートを弾く為のフィンガリング力が足らないので

フルピッキングに比べて演奏能力が低下してしまいます(⊙_⊙')

スポンサーリンク

フィンガリング力を身につける効果的な方法は?

縦の動き

横の動き

一般的には”ハンマリング、プリング、トリルなどで指を鍛えよう!”

みたいな事がよく言われますが...

確かに効果はありますがそれだけではフィンガリング力が劇的に上がらないのです(⊙_⊙')

指が独立している状態とは?

指が独立している状態とは

押弦をする時の縦の動きと瞬間的に指を開く横の動きの両方がこなせる状態

この状態にならないと瞬間的なスピードをフィンガリングで生み出せないのです(⊙_⊙')

ガスリーゴーヴァンの動画をもう一度観て確認して欲しいのですが、

17秒あたりで人差し指が瞬間的に開いていて”あの瞬間的な指の動きこそが横の動き”です🤩

(ガスリーゴーヴァンのレベルはかなり険しいですが、大きなヒントにはなるはずです!)

プリング、ハンマリング、トリルをストレッチフレーズを用いて練習する事で劇的にフィンガリング力を向上させる事ができます!

レガート意識のフルピッキングスタイル!

レガートはフィンガリングのみで音を出し尚且つリズムも出します🎵

そしてフィンガリングだけでリズムを出すためには

まず音が綺麗に鳴らなくてはいけません(⊙_⊙')

その為には指の縦の動きと横の動きを鍛えて

大きな音が出せるようにする必要があります
🤩

レガートの場合はリズムをキープするのが

フルピッキングの時以上に難しくなります。

理由はハンマリング、プリング、スライドなどの

左手中心のテクニックでのリズムキープが難しいから


慣れないうちは、まずフルピッキングでポジション、運指、リズムを

確認して身体に馴染ませてから行うのが良い
と思います💡

レガートだけでリズムをタイトに出せれるようになったら、

フルピッキングも必ず精度が上がります
⤴️

フルピッキングではレガートよりもフィンガリング時の負担が少ないので

その分余裕も出てくると思いますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

レガート意識のフルピッキングのメリットとは!?

僕の場合はフルピッキングの時でも

レガートで弾いているイメージでフィンガリングを行っています🤩

レガートとフルピッキングの中間ぐらいのイメージでフィンガリングをしています)

なぜそのようにフィンガリングを行うかというと

仮にピッキングにミスがあったとしてもレガート意識のフルピッキングをすると

フィンガリング自体で音が出ているので

致命的なミスを回避しやすくなると考えているからです✅

(フィンガリング自体をミスった場合は無理ですがw)

ピッキングでのミスをカバーする為の保険として使っています🤩

このレガート意識のフルピッキングはリズムも取りやすくなるので、

プレイも安定するようになります〆(・∀・@)

補足解説

レガートを使う理由は?

ハードロックやメタルではフルピッキングのアタック音は攻撃的なサウンドを表現する方法の一つですが、

フュージョンではフルピッキングよりもレガートが多用されます
👀

フルピッキング時のアタック音がフュージョンでは耳障りに聴こえてしまうので

フュージョンギタリストは滑らかに聴こえるレガートを多用する
傾向にあります💡

そしてフュージョンギタリストはストレッチでのレガートも多用します。

藤岡幹大さんが教則本で解説されていましたが

インターバル(音と音の音楽的距離)を大きくする事で

複雑に聴こえさせることが出来る
と。

そしてインターバルを大きくした状態でさらに滑らかに聴こえさせたいので

ストレッチとレガートが多用されるという事ですね〆(・∀・@)

レガートとフルピッキングを瞬時に切り替えれるように練習する事が大事!

レガートに慣れてきたら”フルピッキングとレガートを

瞬時に切り替える練習
”をやることをオススメします
🤩

最初はシンプルなフレーズでフルピッキングとレガートを交互に切り替えて練習していき

切り替えた際に違和感がなくなってきたら

より複雑で実践的なフレーズを自分で考えて練習したり、

楽曲をコピーしていくのが良いと思います〆(・∀・@)

最後に!

今回はレガートを中心に書きましたが、レガートを弾けるようになったらフィンガリング力は必ず向上し

フルピッキングも精度がさらに上がると思います🤩

そしてストレッチが出来るようになると、

今まで上手く押さえれなかった難解なコードも押さえれるようになり、

ギタープレイ全体のクオリティが必ず上がりますので、是非レガートを鍛えてみてください〆(・∀・@)

ガスリーゴーヴァン ヤバイなw

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク
DIYギターキット専門店

初心者でもギターがプラモ感覚で作れるDIYギターキット専門店なら
本格的なレコーディングやライブに使える
世界に1本のオリジナルギターが作れます♪( ´θ`)ノ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事