
『ギターを練習しているのに全然上達しないからもう辞めようかな...』
と思っている方はこの記事を最後まで読んでいってください🤩
挫折すること自体は決してネガティブなことだけではなく
寧ろ技術向上に欠かせないものでもあります(⊙_⊙')
ギターで挫折するのは努力しているからこそ感じることで
努力してなければ挫折感を味わうことはないでしょう...
この記事は挫折してギターを辞めようか悩んでいる方が
踏み止まってギターを続けるためのモチベーションになればと思います〆(・∀・@)
コンテンツ
初心者の頃は特に挫折しやすい!?

ギターを始めたばかりの頃は特に挫折しやすく
中には数日で辞めてしまう方もいるでしょう👀
挫折する理由は...
- コードが上手く押さえられない
- 指が痛い
- 思ってた100万倍難しいことに気づくw
などが挙げられるでしょう(⊙_⊙')
初心者の場合はなんでも良いので1つできるようになることが重要です!
何か1つでもできれば高いモチベーションをキープできるので
結果的に挫折せずにギターを続けることができます。
そしてこれはギターの上達スピードにも関係していて
早い段階で『コードが押さえれた』『ストロークがスムーズにできた』
という人はギターの上達が速い傾向があります👀
逆にギターを始めてから長い期間『何もできない』が続くと
挫折感を味わうことになります。
この場合の挫折のトリガーとなるのは長い期間練習しているのにも関わらず
ギターが上達しないからです。
ギターを買ってほとんど弾かなければ挫折感など微塵もないハズで
努力しているからこそ成果が出ないことに心が折れてしまうんです🥶
ギターは練習した分だけ上達するとは限らない!?

これを知っておくだけで挫折してギターを辞めるのを
踏み止まれると思いますw
例えば1ヶ月間、毎日2時間ずつ練習し続けた場合は
60時間の練習時間になりますが
必ずしも60時間分上達する訳ではないんです👀
なぜかというと『練習とは感覚を身につけるための行為』で
感覚が身につくまでには時間がかかるからなんです👀
筋トレで例えると1ヶ月間、毎日腕立て伏せを10回やったからと言って
ゴリゴリのマッチョにならないですよね?w
高負荷の重量で筋肉の破壊と修復を繰り返して
徐々に大きくなります💪🤩
ギターも筋トレと同じように練習は感覚を身につける時間で
練習を繰り返すことで出来なかったことが次第にできるようになります。
感覚を身につけている段階ではまだ感覚がインプットされてない状態なのでインプットされるまでは上達しないんです✅
ギターはある時期に一気に上達する!?

これは本当にある日突然起きるんですがw
今までできなかったことがある日突然スムーズにできるようになりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
これは感覚がインストールされた証拠でこの感覚さえ味わえれば
ギターでの挫折はなくなるでしょう✅
たとえできないことが再び現れたとしても
上達した前例があるので同じように感覚を身につければ良いので
挫折せずに練習することができるんです🤩
つまり最初の上達を実感できるところまで我慢できれば
ギターで挫折することはなくなります!
このメカニズムを知っていればある程度の期間上達しなくても
モチベーションを保つことができるので
途中でギターを辞めるのは超もったいないと思いますw
練習方法や弾き方が問題で上達しないケースも...

でここまでの内容はあくまで上達する可能性のある
フィンガリング・ピッキングを意識して練習の場合で
物理的に弾けないフォームでどれだけ練習しても上達は期待できないんです(⊙_⊙')
そうすると練習は頑張っているのにいつまで経っても
弾けるようにならないので挫折してギターを辞める原因になります👀
何年もギターをやっているのに全く上達しない場合は
現在の練習方法や意識すべき点が根本的に間違っている可能性があるので
そのような場合はギターレッスンを受けて現在のフィンガリング・ピッキングを
インストラクターに見てもらい改善点や日々の練習方法を含めて
教えて貰う方が上達の近道になると思います🤩
ギター教室や音楽スクールでレッスンを受けることで
長年の疑問や上手くいかなかった原因を知ることができ
何よりも上達すればモチベーションが上がるので
ギターを辞めるという考えはなくなるハズですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ギターで挫折しそうになったら休む勇気も必要!

辞めるぐらいなら少し休んだ方が良いんですよw
このお休みの期間は好きなギタリストの曲を聴いたり
ライブ映像を観たりしてモチベを回復させる方が良いと思います🤩
またこの期間にギター上達のための情報収集も行うと良いでしょう。
- YouTube・ブログでのギター奏法解説
- 教則本
- 教則DVD
ギター奏法解説しているYoutubeやブログで情報するメリットは
コストをかけずに情報を得ることができる点です💡
ココだけ見ればYouTube・ブログでの情報収集が無双な気もしますが
デメリットも存在します(⊙_⊙')
まず情報量が多すぎて何が正しいのかを判断するのが非常に難しいんですw
個人的にはリッキーさんの動画は初心者に非常に有益な情報を発信されていると思うのでオススメですね🤩
(ブログに関しては『SHINのロックギターブログ』がオススメですw)
教則本の良いところは必要な情報が『ギュッ』と詰まっている点ですね!
また初心者向けの教則本はギターの基本テクニックのコツやポイントが書かれているので
基本テクニックの取りこぼしがなくなりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ギターは基本テクニックを組み合わせることで
応用テクニックにつながるのでベーシックな部分を
マスターするためにも活用しましょう🤩
教則DVDは映像なのでプロギタリストのフィンガリング・ピッキングフォームを
視覚的に分析することができます💡
また教則DVDを出しているプロギタリストは基本的にハズレが少ないので
Youtubeみたいに『この人が教えるの?』みたいな事故が少ないと思いますよw
自分と人を比べることを辞める!

自分と人を比べることを辞めることをオススメします🤩
自分と同じぐらいのギター歴なのに自分より遥かに上手い人を発見してしまうと
自信を失ったりなどネガティブな作用が働きモチベ低下からの挫折感を味わうことになるので
とにかく『ライバルは常に自分』に設定することが重要です✅
自分をライバルにすることで焦りがなくなり過去の自分を超え続けることで
気がつけば過去の自分を遥かに凌駕する技術が身に付いているでしょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ギターが上手いと言われる人達は例外なく自分自身を超え続けることを諦めなかった人です。
試行錯誤して数えきれないミスをしながら技術や感覚を身につけた結果なので
今、ギターで挫折している方も諦めずに続けることで必ず『ギターを辞めなくて良かった』
と思える日が必ず来ると思うので頑張りましょう〆(・∀・@)
-
ギター練習法【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
ギター練習法【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
ギター練習法【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!ピックアップ2022.04.25
-
未分類自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
未分類ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
- もっと見る
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!2022.04.25
-
自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
-
【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
-
レビュー・製品情報オンラインで楽器が習える『タクプラ』を紹介!マニアックな楽器のレッスンも!?2021.07.16
-
レビュー・製品情報ギターがプラモ感覚で作れる!?DIYギターキット専門店を紹介!2021.06.05
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!マインド
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!マインド
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!マインド
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?マインド
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!マインド
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!マインド
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!マインド
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!マインド
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!マインド
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...マインド
-
【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!音楽理論ギタークエスト2020.09.07
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
- もっと見る
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
-
【ギター】多弦スウィープを極める!練習方法やコツを解説!2020.12.03
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
-
ピック【ギター】トルコ行進曲でフィンガリングとピッキングを強化しちゃう?2020.10.06
- もっと見る
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
-
ロックギター奏法ギターが上達する人としない人の決定的な違いとは!?2020.06.29
- もっと見る
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
音楽理論【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
音楽理論【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
音楽理論【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る