

やっぱり才能の違い??😅

才能とかセンスよりもっと根本的な部分が欠如している為に
上達しない場合があるんだよね😅

原因は一体なんだろうな🤔

この原因を知ることで、ギターの練習の時の意識が変わるハズ!
意識が変わればギターは上達する🤘

世の落ちこぼれギタリストに光が差し込むな💪🤩💪

落ちこぼれからの脱却が可能だ🤩
それでは、落ちこぼれ脱却方法について書いていくぜよ🔥
コンテンツ
ギター上達と思考は関係がある

『ギターの練習は毎日やっているけど全然上達しない...』
この悩みを持つ方は一定数いると思います👀
『自分だけなんでできないんだろう?』『やっぱり向いてないのかな...』
はい、ここが重要なポイントです🤩
いつまで経ってもギターが上達しないと、
このように『なぜできないのか?』
という風に考えますよね?
つまり、思考を行っている状態です!
この思考がめちゃくちゃ重要なんです!
ギターの上達する人は1つ1つのテクニックやプレイに
対して『思考しながら』練習しているんです👀
狭義には、何らかの目標達成や問題解決のために行う一連の情報処理を指し、思考する対象の意味を理解しながら進められる認知的な行動である[11]。ここで思考が使う情報とは、記憶の中に分布するホログラムと言える[2- 5][13]。そして思考は、組織化された外部情報を成分要素とする内的なシミュレーションと定義される[9]。これによって人間は様々な予測を得る。しかし、その予想精度には、精確で豊富かつそれらが有機的に繋がった情報(知識)を元に精確なモデルを構築し、それをさらに精確なシミュレーション(思考)に掛ける必要がある[9]。
ギターが上達しない人の思考は、『弾けない』『出来ない』という部分だけの
思考だけで、なぜ出来ないのかについての思考がされていないんです👀
例えば『コードが綺麗に鳴らない』
これに対して思考をしていくと...
- コードが綺麗にならないのはなぜか?
- 指が寝過ぎていて、弦に触れているのかな?
- だったらもう少し指を立てるようすれば良いかも🤔
- こうするとやっぱりコードが綺麗に鳴る✨
- 瞬間的にこの形にできるように練習しよう🤩
このように自力で正解を導き出して、指を立てるという練習を行えます👀
指を立てるという意識で練習するので脳にインプットしやすく
無意識に指を立ててコードが弾けるようになるのです🤘
思考停止状態の場合、指を立てるという答えが導き出せずにずっと指を寝かせてしまい
音が鳴らない状態で練習してしまいます。
すると指を寝かす状態でコードを弾くということが
脳にインプットされて癖になり、『指を立てた方が良い』という
アドバイスを貰っても癖が抜けずに指を寝かし続けてしまう。
その結果、コードがいつまで経っても綺麗に鳴らない💦
という負のスパイラルが巻き起こってしまいます😨
上達の為の練習をする!

練習は毎日、もしくはできる限りやっているのに
一向に上達しないのは先程の例で言うと
指を寝かせたまま延々と練習してしまっている...
これはギターの練習をしているだけの状態で
上達の為の練習になってないんです💦
上達の為の練習になってないので、
練習しているのにいつまで経っても
上達しないという現象が起きてしまいます。
上達の為の練習をするにはテクニック毎のポイントやコツ、
体の使い方などを知る必要があります。
テクニック習得には思考そして試行錯誤を繰り返すことで
攻略の糸口を掴むことができるようになります🤩
思考することで色々なパターンのやり方や感覚を
思いつくんです。
そしてそれらを実践していく中で、上手く行ったやり方や感覚を覚えておきます。
上手く行った時のやり方や感覚を無意識でできるように
反復練習することが『上達の為の練習』と言えます👀
思考を行う人は練習のやり方が上手い!

思考を行いながらギターを練習している人は、
どのような練習をすれば上達に結び付くかが分かっているので
練習のやり方や練習メニューの作り方が上手いんです🤩
逆に思考しない人は『どんな練習をすれば良いのか分からない』
というような事になりがち🥶
思考して、『自分に今必要な練習メニューを日々やっている人』と
『何も考えず、ギターを持って弾いているだけの人』では
当然、上達スピードに差がついてしまいます💦
思考を行うとアナライズするようになる!

アナライズとは分析や解析のことです👀
このアナライズはギター上達の為に非常に重要な要素で
自らのギタープレイを分析することで
不足している部分を見つけ出すことができます👀
- 不足している部分を見つけ出せる
- 不足部分を強化する為の練習をするようになる
- お手本にしたいギタリストのプレイに対してもアナライズできるようになる
このように自分に必要な練習を導き出せ流ようになり
更には、お手本にしたいギタリストのプレイをアナライズすることで
自分のモノにできるようになります🤩
これが『アナライズする最大のメリット』です🤘
そしてアナライズは思考を行うことでアナライズ力が
上がります!
アナライズ力が上がれば、
更に上達の為のメソッド(方法)が分かるようになるので
思考は非常に重要なんです💡
上級者が言う『何も考えてません』の意味とは

Twitterなどでギターが上手い人に質問すると『特に何も考えてません😅』
というような答えが返ってくることがあると思います👀
しかし『何も考えてない』というのは今現在の話で
技術を身につける段階の時は、試行錯誤しながら様々な事を考えながら
練習していたハズです👀
そして『特に何も考えてません😅』の本当の意味は
『無意識に出来るようになるまで練習した』ということです👀
ここの意味を知らないと『何も考えなくても勝手に上手くなる』
と勘違いしてしまい思考停止でギターを練習してしまうので
気をつけましょうw
思考する為にはどうすればいいのか?

ここまでの内容で思考する重要性を理解できたと思います🧠
それでは、『思考しながらギターを練習するにはどうすれば良いのか?』
ここが気になりますよね?🤔
答えは簡単で、『ギターが好きになることですw』
ギターが好きな人って、常にギターのことを考えているんですよw
ギターのことを考えているということは、
『どうすればもっと上手くなるのか?』
についてめっちゃ思考する訳ですよ!
そして色々試すんですw
あ〜でもない、こ〜でもないと😅
先ほども書きましたがこのように思考して、
試行錯誤することで
上達の為の練習が行えるんですね!
なのでギターのことで頭一杯の状態になるようにすれば
必ず思考しながらギターを練習するようになります✨
ギターと思考についてのオススメの本!
ガルネリウスのギタリストSYUさんが書枯れている本で
『超絶ギタリストになるための思考と練習法 』です🤩
この本ではテクニックのコツとかではなく、
どのような思考を持って、練習するのか?
ということに特化した内容になっています🤘
この本で書かれていることを実践するだけで
『ギターの練習』への取り組み方が変わってくる
ので超絶オススメの一冊デス🤘
最後の茶番

オイラ、ギターの練習の時は女のことしか考えてなかったw

ギターの練習の時に思考することで
間違いなくギターは上達するからね👀

寺に修行に行ってこようかな?💦

俺も結構、煩悩マンだから一緒に寺に修行しに行こうぜ😅

夜、○VIDEOみたいから😍

マインド
ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022年3月28日ギター練習法
【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022年2月3日おすすめのギター教室
ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021年11月5日マインド
ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021年8月9日マインド
ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021年3月6日マインド
ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021年2月7日マインド
『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020年9月15日ギター練習法
【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020年7月18日ギター練習法
ギターが上達する人としない人の決定的な違いとは!?2020年6月29日マインド
メタルギタリストの飽くなき探求心の秘密!2020年4月13日マインド
思考を変えればギターは上達する!?2020年4月11日マインド
【ギター】天才タイプと凡人タイプについて!2020年3月20日
ギター練習法
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!2020年4月14日速弾き
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!2020年4月29日ピッキング
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!2020年10月25日レビュー・製品情報
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?2020年8月28日フィンガリング
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!2019年11月23日ギター練習法
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!2020年3月11日ピッキング
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!2019年12月20日ピック
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!2020年4月6日ピッキング
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!2020年5月6日
-
ギター練習法【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
ギター練習法【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
ギター練習法【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!ピックアップ2022.04.25
-
未分類自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
未分類ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
- もっと見る
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!2022.04.25
-
自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
-
【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
-
レビュー・製品情報オンラインで楽器が習える『タクプラ』を紹介!マニアックな楽器のレッスンも!?2021.07.16
-
レビュー・製品情報ギターがプラモ感覚で作れる!?DIYギターキット専門店を紹介!2021.06.05
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!ギター練習法マインド
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!ギター練習法マインド
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!ギター練習法マインド
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?ギター練習法マインド
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!ギター練習法マインド
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!ギター練習法マインド
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!ギター練習法マインド
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!ギター練習法マインド
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!ギター練習法マインド
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...ギター練習法マインド
-
【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!音楽理論ギタークエスト2020.09.07
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
- もっと見る
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
-
【ギター】多弦スウィープを極める!練習方法やコツを解説!2020.12.03
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
-
ピック【ギター】トルコ行進曲でフィンガリングとピッキングを強化しちゃう?2020.10.06
- もっと見る
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
-
ロックギター奏法ギターが上達する人としない人の決定的な違いとは!?2020.06.29
- もっと見る
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
音楽理論【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
音楽理論【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
音楽理論【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る