pickup
ロックギターの基礎練習って何をすれば良いの?

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

『ギターは基礎練習が大事だよ!』

とよく言われますが👀

初心者の中には

"基礎練習でどのような練習をすれば良いのか分からない"

という方も多いのではないでしょうか?(⊙_⊙')

今回は僕が普段行っている基礎練習を紹介したいと思いますので

ギターの基礎練のやり方がイマイチ分からない人は

ぜひ参考にしてみて下さい〆(・∀・@)

基礎練習を組み合わせる事により応用テクニックの練習につながるので基礎練習は非常に重要です

スポンサーリンク

僕のギター基礎練習メニューを公開!

基礎練メニュー!

  • メトロノームを使ったリズムトレーニング

  • ハンマリング&プリング

  • コードプレイの基礎

  • ピッキングだけでリズムキープ

  • 色々なリズムをフルピッキングだけで行う

  • アウトサイド&インサイドピッキング

  •      
  • チョーキング&ビブラート



大まかにですがこのような基礎練習を

2時間ぐらいかけて毎日練習してます🤩

それではそれぞれの基礎練習のやり方について

それぞれ詳しく紹介していきますね〆(・∀・@)

スポンサーリンク

メトロノームを使ったリズムトレーニング!

ギターの基礎練習ではメトロノームを使って

練習することをオススメします
🎵

メトロノームを鳴らさずにフリーで演奏している時は

リズムが合っているように聴こえても

実際にメトロノームを鳴らしながら演奏すると

シンプルなリズムでもズレてしまっていたり
しますw

さらにメトロノームに合わせて正確にリズムキープするのは

かなり難しい
ですが

普段からメトロノームやリズムマシンなどを

鳴らした状態で弾く練習を行うことで

正確にリズムを出すことができるようになる
ので

できるだけメトロノームを使ってギターを練習しましょう🤩




ハンマリング&プリングの練習について!

ハンマリング&プリングで僕が意識している事は

音量、音の繋がり、リズムの正確性です(⊙_⊙')

ハンマリング&プリングはピッキングと比べて

音量が小さくならないようにすることが重要


音の隙間(意図しない隙間 )なく音が綺麗に繋がるように意識してます🤘

ハンマリング&プリングはフィンガリングのみで

リズムを出すテクニックなので

正確なリズムを出すことを意識しながら練習するのが良いデスᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

ハンマリング&プリングで意識するポイントは(音量、音の繋がり、リズムの正確性)応用テクニックのレガートにもそのまま当てはまるのでハンマリング&プリングの基礎練習はレガートを見据えて徹底的に行うべき基礎練の1つ!

コードプレイの基礎練習!

コードプレイは主にコードチェンジとカッティングを練習しています✅

コードチェンジの場合

コードチェンジはシンプルなコード進行で行う事が多くて

意識しているのはコードチェンジの瞬間に

”出来るだけ隙間なくコードチェンジ”すること
ですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

コーチェンジはシビアにジャッジすると

かなり難易度が高いんですよw

リズムをタイトに出しつつコードチェンジを隙間なく弾く練習は

間違いなくスキルアップにつながる練習なので

日々の基礎練習に取り入れています🤩

カッティングの場合

カッティングの練習で意識している点は

実音とブラッシング音の瞬間的な切り替えです💡

(押弦した状態から、ブラッシング音を出す為に浮かせそしてまた押弦するという一連の流れ)

昔はカッティングが非常に苦手だったのですがw

基礎練に取り入れてから精度はかなり上がったと思います🔥

ピッキングだけでリズムキープ

これは16分音符で開放弦を刻む練習

僕の場合は6弦の開放弦を使って練習しています💪🤩

太い巻弦を使って練習すると

ピッキングの振り抜くスピードを上げるための

トレーニングに
なります✅

(またピックが弦に引っかからないようにピッキングすることも

同時にトレーニング出来る


そのような理由から基本練習に6弦の開放弦を使った

16分の刻みを取り入れてますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

あとは開放弦にブリッジミュートをかけて

ノンブリッジミュートとブリッジミュートの切り替え
を行ったり

アクセントをつける練習もよくやってます🎸

ピッキングスピードの上げ方や

ピッキングの引っかかりについてはコチラの記事にて
書いてます〆(・∀・@)

色々なリズムをフルピッキングだけで行う練習!

色々なリズムパターンをフルピッキッングだけで行う練習

意識しているのは8分音符や3連符の時に

速弾きの時と同じように”指を離すスピードが出せているか?です。

フィンガリングは押さえる意識と離す意識がとても重要で

その状態を色々なパターンのリズムで意識しながら練習する事で

リズムの長さ(1拍に入る)やテンポに左右される事なく

常に一定のスピードで”押さえて離す”を行う為のトレーニング
ですね💪🤩

フィンガリング時の指を離す意識についてはこちらの記事で詳しく書いてます!

これはマジで重要なので絶対読んで頂きたい記事ですw

アウトサイド&インサイドピッキングの練習!

アウトサイド&インサイドピッキングを

それぞれ自分で適当にフレーズを作って練習してます
w

(いい加減という意味ではありませんよw)

アウトサイドピッキング用のフレーズとインサイドピッキング用のフレーズを

作ったらまずは個別に練習


それぞれの練習が終わると

最後にアウトサイド&インサイドピッキングがミックスされた

フレーズを作って練習
しますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

実際の楽曲ではアウトサイド&インサイドピッキングのミックスフレーズが

頻繁に出て来るので無意識に切り替えれるようにする為の練習
ですね🤩

アウトサイド&インサイドピッキングについて詳しく知りたい方は

コチラの記事がオススメです〆(・∀・@)

チョーキング&ビブラートの練習!

チョーキング&ビブラートは表現力の部分で

非常〜に大事な基礎テクニック
です🤩

チョーキングの練習方法は1音チョーキング、半音チョーキング、1音半チョーキング、etc...

ピッチを合わせることを最も意識して練習していますね!

チョーキングのピッチが正確かどうかは

耳で確認して判断出来るのが理想ですが

チョーキングをやり始めたばかりの方は

チューナーを使って正確なピッチをまず耳で覚える事をオススメします👂

自分のチョーキングのピッチがジャストに対して”低いか?高いか?”を

確認してからジャストのピッチに瞬間的にチョーキング出来るように

練習するのが良いです✅

そしてビブラートは音の揺れを波形でイメージして練習してます!


波形の揺れ幅は広いか狭いかを波形にする事により

自分の理想とするビブラートに近づけると考えています〆(・∀・@)

チョーキングそしてビブラートに関する記事はこちらです👇

スポンサーリンク

最後に

今回は僕が普段やっている基礎練習を紹介しましたが

基礎練習はギタリストによって千差万別です🤩

だからこそ初心者の方が基礎練習は何をやれば良いのか分からない

と悩んでしまうと思います👀

個人的には最初の頃は基礎練習の種類は

少ない方が良い
と思います(⊙_⊙')

あれもこれも手を出してしまうと

どの基礎テクニックも中途半端になってしまうので

例えばですがコードチェンジとコードストロークの基礎を重点的に

練習したりするのは非常に良い基礎練習
と思いますね!

コードチェンジとコードストロークは

ギターを弾いている実感があるので

モチベーションが下がりにくいですし

尚且つフィンガリングとピッキングを両方練習が出来るので

時間効率的にも良い
と思います💡

このように1つの練習で複数の技術やテクニックを

意識して練習出来る人は

成長のスピードが速い方が多い傾向があり

人と大きく差を付けれるポイントでもあるので

まずは毎日僅かな時間でも良いので

基礎練習を継続して行う所から始めてみて下さい!


必ず、成果が出ますので〆(・∀・@)

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク
オンラインレッスン特化の『THE POCKET』

THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で
オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事