
今回はWordPressテーマ『DIVER』の魅力や
これから『ブログを始めたい』と考えている方が
『DIVERを買い』な理由やDIVERの機能について書いていきます🤩
僕はDIVERを1年以上使っていますが
本当にこのテーマにして良かったと
思っていますw
”なぜ数あるテーマの中でDIVERを選んだのか?”
なども紹介しますのでぜひ参考にして欲しいです〆(・∀・@)
コンテンツ
ブログ初心者がDIVERにした方が良い理由とは!?

コロナの影響もあり、
今まで以上にネットビジネスを始める方も多くなっていますよね👀
ブログもネットビジネスと言えるのですが
『さぁ、今日から俺(私)はブロガーだ〜!』
『いっぱい記事を書いて稼ぎまくるぞ〜!!!』
と思い初日からバリバリ記事を書いて...
という風にはいかないんですw
なぜか!?
それは初めにサイトを作らなければならないからです(⊙_⊙')
僕もそうだったんですけど
サイト作りがマジキチなんですよw
最初は無料テーマを使ってサイトを作り
ブログを書き始めたのですが...
HTMLやCSSなどの専門知識がないので
いかにも素人が頑張って作りました的なサイトに
なってしまったんですw
僕は一刻も早く記事を量産したかったんですけど
と発狂しそうになっていたのです...
有料テーマ『DIVER』に出会って世界が変わった!?

サイト作りに手こずってた僕はこう思うように
『簡単にサイトが作れる有料テーマはないか?』とw
それから有料テーマについて書いている
色々なブロガーさんの記事を見まくってたのですが
記事で度々『DIVER』という名前を目撃することが多かったので
DIVERのデモサイトを見に行ったら
DIVERで作られたサイトがめちゃくちゃ綺麗だったんですよ🤩
このテーマなら自分の理想のサイトが作れるかも!?
と思い即ポチりましたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
実際にDIVERを使ってみると
HTMLやCSSの知識がなくても
自分のイメージ通りのサイトが作れたんです🤩
それからは記事を書くことだけに集中できるようになり
まさに世界が変わりましたねw
このようにDIVERなら速攻でサイトを作ることができるので
これからブログを始める方に超絶オススメな有料テーマなのです〆(・∀・@)
DIVERは1回購入すれば複数のサイトで使える!?

DIVER以外の有料テーマにも素晴らしいテーマはあります💡
しか〜し!!!
その他の有料テーマの多くは使用できるサイトが
2サイトまでとか制限があるんです(⊙_⊙')
DIVERなら無限に使えるので
超お得なのですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
僕は現在3サイトを運営していて
全てDIVERで作っていますが
DIVERを購入したのは1回のみです✅
複数サイトを将来的に運営するつもりなら
DIVERは超絶オススメです🤩
DIVERは永久サポートしてくれる!?

DIVER公式サイトより
DIVERはサポートが非常に手厚く
不具合やDIVERの使い方が分からない場合
お問い合わせフォームから問い合わせると
問題解決のための提案をしてくれます🤩
僕も1度問い合わせたことがあるのですが
非常に丁寧に教えていただき無事に解決できましたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
このように購入後も手厚いサポートを受けれるのも
DIVERの魅力と言えます〆(・∀・@)
頻繁にアップデートがあるので、より高機能なテーマに進化する!?

DIVERは頻繁にアップデートが行われ
その度に進化を続けています🤩
元々高機能なテーマですがアップデートを重ねるごとに
さらなる進化をし続けていますねw
アプデートされて新たな機能が加わった場合は
DIVERデモサイトで新機能に関する記事が
すぐに更新されるので使い方が速攻で理解できますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
DIVERを使うデメリットとは!?

ここまでDIVERを褒めちぎってきましたが
僕個人が思うDIVERのデメリットについても触れたいと思いますw
- 多機能過ぎる
- 直感的に使えるのでHTMLやCSSの勉強をしなくなる
- 他のテーマを使う気にならない
このようなデメリットを感じていますw
それぞれ深掘りしていきましょう✅
多機能過ぎる件wこれがメリットでありデメリットでもありますね(⊙_⊙')
DIVERは多機能過ぎて全ての機能を使いこなすのに
時間がかかるんですよw
僕も未だに全ては使いこなせていませんね(-, - )…zzzZZZ
なので最初は自分が必要と思う機能から覚えていくことを
強くオススメしますw
HTMLやCSSの知識やスキルを身につけたい人は
DIVERを選ぶのはやめましょうw
僕も無料テーマの時は勉強してたのですが
DIVERにしてからやめました😅
(だって知識なくても簡単にサイトも記事も作れるからw)
努力なしでサイトを作り記事を書きたい人以外は
DIVERはオススメできませんw
他のテーマを使う気にならないDIVERが良過ぎて他のテーマを使う気になれなくなるので
色々なテーマを試したい人にはオススメしませんw
少なくとも僕は他のテーマを使う気がしないので
これは完全にDIVER中毒の末期ですね🥶
以上の3点がDIVERを使うデメリット弊害でしたw
DIVERの機能を一部紹介!

先ほども書いたようにDIVERは超絶多機能なので
全てを紹介できませんがw
特にDIVERで優れている機能や頻繁に使う強力な機能を
一部紹介していきますね〆(・∀・@)
DIVERはピックアップスライダーが簡単に設置できる!

カルーセルとも言われますが
特に目立たせたい記事を画面上(画面下でも設置可能)
に設置することができます🤩
これ自力で設置しようとすると相当面倒臭いんですが
DIVERなら超簡単に設置可能ですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ピックアップスライダーがあると
アフィリエイト記事などを目立つ場所に置くことができるので
収益を上げるのに有効です〆(・∀・@)
ファーストビューが超簡単設定で作れる!動画も可能!?
DIVERではファーストビューがシンプル物から
ド派手な物までまで自由に作ることが可能です🤩
このサイトのファーストビューは動画にしているんですけど
インパクトがあると思いません?w
(実際に動画を使うとサイトが若干重たくなりますが🥶)
サイトもしくは記事を訪問してくれた方に
覚えて貰うためにファーストビューってかなり重要だと思うんですよᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
サイトのテーマを象徴するファーストビューがDIVERでは簡単に作れるので
ココもかなり気に入ってます〆(・∀・@)
div絵rの超強力な『入力補助』

DIVER入力補助は記事を書く時に非常に便利なツールで
重宝しまくりですね🤩
この入力補助だけで見栄えの良い記事が
簡単に作成できるので色々組み合わせることで
読者に伝わりやすい記事になること間違いなしですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
入力補助の使い方に関しては
以前、記事を書いたことがあるので
興味がある方はチェックよろしくです〆(・∀・@)
SNSで記事がシェアされやすい!

FacebookやTwitterなどをはじめとする
SNSでシェアされやすいのもDIVERの強みですね🤩
もちろん記事のクオリティも重要ですが
目に付く場所にシェアボタンがあるので
集客において強力な武器になります💪🤩
アフィリエイトに欠かせない!?アピールブロック!

画像じゃ分かり辛いかもw
この記事でもサイドバーに設置する予定なのでPCで
見てくれている人はすぐに分かると思います🤩
アピールブロックはアフィリエイト記事に欠かせない機能で
サイドにアフィリエイト広告などが設置できるんです💡
記事を下にスクロールしても常に広告が追従してくるので
訪問者へアピールすることができますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
アピールブロックは長い記事でさらに訪問者がPCで訪問していると
より有効です〆(・∀・@)
組み合わせは無限大!?DIVERのウィジェット!

これらのウィジェットをウィジェットエリア(サイドバーや投稿上部、下部、etc...)
に自由に設置できます🤩
利用可能なウィジェットと
ウィジェットを設置するエリアがかなり多いのでw
組み合わせは無限と言えると思いますw
このように組み合わせのバリエーション豊富なので
他のサイトと被ることなく
オリジナリティのあるサイト構築ができます〆(・∀・@)
今ならDIVERを安く手に入れることができる!?

DIVERは累計ダウンロードを記念して
通常17,980円(税込)が12,980円(税込)
で販売されています🤩
(このキャンペーンは終了しました)
販売数が一定数に到達した時点で終了するので
5000円オフの時にお得に手に入れちゃいましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
コロナ禍の現在において自分のプラットフォームを持つことは
当たり前になると思います✅
これからどのような世界になるかを見越して
早めに会社以外の収入を得る方法を作っておく必要があるので
この記事にたどり着いた方は即行動しましょうw
自分のプラットフォームがあれば広告収入やアフィリエイト以外にも
自分のスキルを活かした仕事が在宅で可能なのでᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
(DIVERは公式サイトのみでの販売となっています)
アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」

まとめ!
今回はワードプレステーマのDIVERの魅力やオススメの理由
機能の一部を紹介しましたが
DIVERは本当にブロガー、アフィリエイターの強い味方になってくれる
テーマだと思いますね🤩
また複数サイトで使用する場合はサイトごとに
違うデザインにしたり収益以外の楽しみもあるので
これからブログを始める方に自信を持ってオススメできますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
実際にDIVERを使ってみたら必ず中毒になるので
覚悟して使ってくださいねw
それではまた〆(・∀・@)
-
ギター練習法【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
ギター練習法【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
ギター練習法【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!ピックアップ2022.04.25
-
未分類自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
未分類ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
- もっと見る
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
【ギター】Cメジャー(Aマイナー)スケールを使って基本・応用テクニックを鍛えちゃう?2022.05.17
-
【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!2022.04.25
-
自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーションとは!?2022.04.16
-
【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ギター講師になるなら上手いだけではダメ!?その理由とは?2022.04.13
-
【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
-
レビュー・製品情報オンラインで楽器が習える『タクプラ』を紹介!マニアックな楽器のレッスンも!?2021.07.16
-
レビュー・製品情報ギターがプラモ感覚で作れる!?DIYギターキット専門店を紹介!2021.06.05
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!ブログ関連
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!ブログ関連
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!ブログ関連
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?ブログ関連
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!ブログ関連
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!ブログ関連
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!ブログ関連
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!ブログ関連
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!ブログ関連
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...ブログ関連
-
【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!音楽理論ギタークエスト2020.09.07
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
- もっと見る
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
-
【ギター】多弦スウィープを極める!練習方法やコツを解説!2020.12.03
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
-
ピック【ギター】トルコ行進曲でフィンガリングとピッキングを強化しちゃう?2020.10.06
- もっと見る
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
-
ロックギター奏法ギターが上達する人としない人の決定的な違いとは!?2020.06.29
- もっと見る
-
音楽理論【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
音楽理論【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
音楽理論【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
音楽理論【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る