
実は速弾きは弾き始めが非常に重要でココが上手くいかないとその後の速弾きも決して良い結果にならない...
というのをテーマに今回は解説していきますよ〜ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
何事も最初が肝心という手垢のついた言葉を使いたくなるぐらい速弾きも最初が肝心です✅
長い期間、速弾きを練習しているのに上手くいかないという方には必ず突破口となるので最後までチェックよろしくデス!
それでは早速、始めましょう〆(・∀・@)
コンテンツ
速弾きは最初が超重要!その理由とは!?

動画内でも言いましたが最初の1拍目がクリアに弾けないと2拍目、3拍目...も全てクリアに弾けないということになります(⊙_⊙')
なのでまずは1拍目を確実に決めれるように練習する必要があります✅
ただ『具体的に何が原因で1拍目から弾けないのか?』この原因と改善策が分からないと効率的な練習ができないですよね!?
なので!!!
次項より1拍目からバッチリ速弾きを決めるための攻略法を伝授しちゃいま〜す〆(・∀・@)
速弾とは速いリズムを弾く奏法のこと!

速弾きは闇雲に指を速く動かすのではなく速いリズムを弾く奏法のことで”1拍に対してリズムがどのように入るのか?”を理解しないまま練習しても決してクリアに弾けるようにはなりません(⊙_⊙')
なので16分音符や6連符などのリズム理論を理解することが速弾き攻略には欠かせない要素と言えますね✅

6連符の場合はリズムの表に3音・裏に3音均等に入れることで1拍内に綺麗に収まります✅
『リズムの表・裏って何!?』という方はクリックやメトロノームに合わせて足でリズムを取ってみて下さい!
足を下ろした時がリズムの表で上げた時が裏になります。
このようにリズム理論を理解した上で速弾きの練習をすることで効率よく速弾きマスターできるのでぜひリズムトレーニングを練習に取り入れてみて下さい〆(・∀・@)
フィンガリングとピッキングをシンクロさせる!
フィンガリングとピッキングがシンクロしない問題を解決することで速弾きはクリアに弾けるようになります✅
シンクロしない原因は押弦(弦を押さえること)してからピッキングしているからなんです!
このやり方だとリズムを正確に出すことも難しく、またミスも多くなり易いので押弦とピッキングを同時のタイミングで行うように意識して練習してみて下さい🤩
慣れない内は弾きにくく感じるかもですが慣れると速弾きの精度は格段に上がります〆(・∀・@)
フィンガリングでは指を弦から離すことも意識する!?


速弾きのフィンガリングでは”弦を押さえる”ことに関しては誰もが意識していると思いますが指を離すことへの意識も押弦同様に超重要です!
指を離すタイミングが遅れるとブラッシング音混じりの汚い速弾きになるので押弦したらすぐに指を離すという癖をつけるようにしましょう✅
この癖をつけるには弦がめちゃくちゃ熱いというイメージでフィンガリングを行います🔥
このようにイメージするだけで指を離す癖がつくのでぜひお試しください〆(・∀・@)
ピックが弦に引っかかってしまう問題の解決法!

ピックが弦に引っかかってしまうという悩みも多いと思います👀
この主な原因は『ピックの持ち方とピッキング方法』でこの2つを改善することで引っかかりを無くすことが可能です🤩
引っかかりをなくすピックの持ち方!

ピックの持ち方はギタリストによって様々なのですが弦に引っかかることなくスムーズにピッキングするにはピックがパタパタ動くぐらい軽〜く握ります✅
この状態でピッキングするとピックが弦にヒットした瞬間にピックがしなる(傾く)ので引っかかりを無くすことができます!
(このようなピッキングを”しなり弾き”と言います)
速くピッキングしようとするとつい力んでしまいがちですが...
力むとピックが全くしならなくなり弦に引っかかりまくるので力みは禁物です⚠️

また引っかかりをなくすためにこのようにピックの先を少しだけしか出さないピッキングも禁物です⚠️
この持ち方でピッキングすると音が細くて輪郭のない速弾きになってしまうのでピックの先はある程度出して弦に対して深く当てることで輪郭のある太い音が出せるようになります🤩
引っかかりをなくすピッキング法!コードストロークが鍵!?
コードストロークをコンパクトにするピッキング方法で最大のメリットはコードプレイ(バッキング)と速弾きを同じ感覚のままピッキングができることです✅

練習法としてはコードストロークを習得→振り幅を少しずつ狭くしていく→1本弦でピッキングという感じですね〆(・∀・@)
ダウンピッキングを確実に決める!

速弾きの弾き始めはダウンピッキングから始まります(アップから弾くギタリストも存在します)
そして!!!
最初のダウンピッキングは超絶重要でココが上手くいかないと次のアップピッキングにも影響が出てしまいます。
つまり最初のダウンピッキングが速弾きの良し悪しを決めると言っても過言ではないのです!!!(←興奮してますねw )
『いや〜最初のダウンピッキングとか余裕っしょ!』と思うかもですが実際難しいんですよ👀
何が難しいのか?
それは『ピックを最速で弦を通過させる』ということです(ピックを振り下ろす時のスピード)
ピッキングスピードを上げる方法!

ピックの持ち方のところでピックがパタパタ動くぐらい軽く握ると先ほど紹介しましたがピックを軽く握ることでもう1つ超絶メリットがあります✅
ピックが弦に当たる瞬間に”クッ”という感じで親指と人差し指で一瞬ピックに力を加えるとピッキングスピードが爆上がりします⤴️
と言っても分かりにくいと思うので動画で確認しましょうw
というように良いこと尽くめなのでぜひ”クッ”を練習してみて下さいね〆(・∀・@)
速弾きを長い小節間、弾くためには!?

ここまで紹介した方法で練習すれば1拍目の速弾きをバッチリ弾くことが可能です🤩
しかし長い小節間、速弾きを弾くと途中で失速してしまう...
これを回避するには1拍目と同じエネルギーをキープすることが重要です✅
エネルギーというのはフィンガリング(押弦・離すスピード)・リズム・ピッキングスピード、etc...
などここまで紹介したことを全ての拍で継続させると捉えて貰えばOKです!
なので1拍目がクリアに弾けるようになったら次の段階として長い小節間を弾く練習を行ってみて下さい。
拍の頭をとにかく意識して練習!

長い小節を弾き切るには各小節の頭を見失わないようにしなければなりません✅
クリック・メトロノームを使って拍の頭を意識して練習するのが良いでしょう。
(テンポはあまりに速いと拍を見失いやすいのでまずはゆっくりのテンポから始めてOKです!)
拍の頭が確実に感じれるようになったら次は『リズムの裏を感じれるようにする』という風にステップアップするのが効率的ですね!
裏が感じれるようにさらに速弾きの精度・正確性が上がるので🤩

リズムの最後を確実に弾く意識を持つ!

ココもかなり重要でつい焦ってしまい拍の最後のリズムを弾かずに次の拍を弾いてしまいがちです✅
そうすると音がぶつ切れてしまうので必ずリズムの最後を弾いてから次の拍(ポジション移動)を弾くようにしましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
これを意識することで音が綺麗につながるようになります🤩
弦移動は音が途切れやすい!?攻略するには?

それでは囲ってある所を例に見てみましょう👀
速弾きは弦移動やポジション移動の時に音が途切れてしまいやすいので綺麗に弾くためのポイントを最後に紹介しますね!

画像は6弦8fから5弦5fに弦移動する瞬間ですがこの時、小指を離すタイミングがとても重要で人差し指(5弦5f)をピッキングするギリギリまで押さえるようにします💡
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?ピックアップ2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?ピックアップ2022.06.21
-
ギター練習法20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!ピックアップ2022.06.17
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
- もっと見る
-
【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!2022.06.17
-
【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
- もっと見る
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
-
【ギタークエスト 序章】ギターブログで新企画始動!ギタークエスト2020.05.17
- もっと見る
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
- もっと見る
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
- もっと見る
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
コード【ギター】ローコードを押さえるコツを紹介しちゃう!2022.01.13
-
ギター練習法【ギター】コードプレイを練習することでフィンガリング性能は爆上りする!2021.12.19
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
コード【ギター】3ステップで!?コードが押さえられるようになる練習法を紹介!2021.05.19
-
コード【ギター】ファンキーなカッティングにチャレンジしちゃう!?2021.03.07
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
コードロックギタリストもジャズが弾きたい!?形で覚えるジャズコード!2020.10.11
-
コード【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!2020.09.07
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
- もっと見る
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る