pickup
【ギター】パワーコードを押さえた状態でスライドができない!?解決方法と効果的な練習法を紹介!

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

ロックギターのバッキングでは必ずと言っていいほど使用されるパワーコードですがパワーコードを押さえた状態でのスライドもロックにおいてよく使われる表現の1つと言えます♪( ´θ`)ノ

これはリフでよく使われ、パワーコードとパワーコードをスライドで繋げるということです💡

しか〜し!!!

特に初心者の方はかなり苦戦するプレイの1つで悩んでいる方も多いのではないか!?

ということで今回は『パワーコードを押さえた状態でのスライド』にフォーカスした内容となっております✅

また今回紹介するコツはパワーコードだけでなく通常のスライド攻略にも役立つので一見の価値がありますよ!

さらに!!!

スライドが上手くいかない原因、改善方法、効果的な練習方法を紹介するので現在『上手くいかない』という方には超絶必見となっております🤩

それでは早速、見ていきましょう〆(・∀・@)

スポンサーリンク

パワーコードでのスライドが上手くいかない原因①小指が寝てしまう

パワーコードでのスライドが上手くいかないほとんどのケースは原因は小指が寝てしまっている

ということなのですが👀

なぜこのような状態になるのか!?

これは特に初心者の場合はまだ小指が上手く使えないことが原因の1つとして挙げられます👀

小指で押弦した状態でスライドするには弦をある一定の力で弦を押さえる必要があります。

そしてスライドというテクニックの特性上、横移動するのですが、その時に弦と小指の間に摩擦が生じるために小指でのキープ力が弱いと摩擦に負けてしまい小指が寝てしまうということになるのです👀


なのでフィンガリング・トレーニングなどで小指の強化をすることが攻略の鍵となります✅

特にパワーコードは低音弦を押さえることが多く低音弦は高音弦よりも摩擦が多くなるので小指のホールド力やコントロールが求められるのです。

え!?

『じゃあ小指が使えなかったら無理ゲーじゃん?』

『そんなのどこのブログにでも書いてんじゃん?』

『てかYahooの知恵袋で質問した方がまだマシじゃね?』

と慌てることなかれ🤩

あくまでも攻略の1つとして重要な要素ということで、要は摩擦を軽減する方法があれば良いわけなのです💡

次項にて摩擦を軽減させスムーズにスライドをキメるための身体の使い方を紹介しますよ〜!!



スポンサーリンク

摩擦をかき消す身体の使い方を紹介!①近距離でのスライドの場合

まずはパワーコードでスライドする距離が1フレットなどの近距離の場合について見ていきましょう👀




スライドをするときに注意しないといけないのが『指でスライドをさせない』ということなんです✅


なぜかというと指だけで移動させると必要以上に弦を強く押さえてしまい、強い摩擦を生む原因となるからです💡

重要なのは手首で隣のポジションに指を運ぶイメージでスライドをさせることです!


そしてもうひとつ重要なのが親指でこの画像はスライドさせる前の状態。


スライド後ですが親指の位置はほぼ変わってませんよね!?

このような短い距離をスライドさせる場合は親指を大きく動かすと瞬時に元のポジションに戻り辛いというデメリットがあるんですよ👀

逆に親指を固定すれば元のポジションに戻りやすいというメリットがあります!

つまり親指を支点にして、さらに手首の動きを利用することで近距離のスライドがスムーズにいくわけです!

それではここまでの内容を動画で解説するので見てみましょう〆(・∀・@)

パワーコードのスライドをするための身体の使い方について解説(近距離の場合)

②離れたフレットにスライドする場合!

(パワーコードというよりはオクターブ奏法でこのようなアプローチがされますが例として見てくださいw)

続いてはスライドで遠くのポジションを移動する場合の身体の使い方についてですが重要なのは...

画像:リアルライブ

です🤩

ポジション移動の距離がある場合は特に摩擦は大敵です!

これを改善するために肘を使って一気に目的のポジションにスライドさせます

このようにすることで遠くのポジションであっても摩擦を軽減し、さらに瞬時に目的のポジションにスライドすることが可能となります♪( ´θ`)ノ


またこの場合は親指を忘れないように他の4本指と一緒に運んであげてくださいw


それでは具体的なやり方を動画で確認してみましょう〆(・∀・@)

肘を使ったスライドのやり方について解説

スポンサーリンク

パワーコードでのスライドの効果的な練習方法!(近距離編)


このように1つのポジションでパワーコードを押さえてスライドを繰り返す練習を行います✅

練習の際は先ほど紹介した『手首と親指』の使い方を意識しながらやることで次第に身体の使い方が分かるようになると思います!

ある程度、できるようになったらリズム面も意識すると良いでしょう👀

8分音符や16分音符などのリズムをスライドで正確に出せるようになればOK!

継続して練習することで無意識にできるようになるので現在『できないな〜』という方はひたすら繰り返す鬼練をして習得してください〆(・∀・@)




パワーコードでのスライドの効果的な練習方法!(長距離編)



この譜面はパワーコードで『ドレミファソラシド』『ドシラソファミレド』と弾くのですが、これがかなり効果があると思います💡

1つ1つの移動距離は最大で2フレットですがローポジション→ハイポジション、ハイポジション→ローポジションという動きをするので肘の使い方をマスターするのに最適です!


あとこのフレーズは各小節の頭のみピッキングして、あとはスライドのみで音を繋げていくことになります。

なので音が途切れないように弾くのが鬼門となるでしょうw

しかしこれがスラスラ弾ければ”あなたはもう立派なパワーコードスライダー”です💪🤩




スライドを使ったパワーコードリフに挑戦しよう!

BPM=120

いわゆるボトムリフですがパワーコード+スライドが効いていてカッコイイですね🤩

ロックでは常套句的なリフですがスライド部分でリズムがヨレないようにタイトに弾けるように練習すると良いでしょう✅

BPM=85

これは僕の永遠のギターヒーローhideのピンクスパイダーをモーチーフにしましたw

16分中心でシンコペーションが入っていますね👀

鬼門となるのが3小節と4小節目でスライド部分でリズムが走りがちなので注意しましょう。

スライド部分のリズムを正確にすることでうねるようなニュアンスが出せると思います〆(・∀・@)


BPM=200

最後はBPM=200のオールダウンピッキング&パワーコードスライドリフで締めくくります💪🤩


このフレーズを攻略するにはまずテンポ=200をオールダウンで弾き切るピッキングスキルが必要になります✅

さらに4小節目の2拍目〜4拍目はスライドで繋げていくのでココが鬼門となるでしょう。


ポイントはやはり肘を上手く使うことですね!

というか肘を使わないと絶対に弾けないのでこのテンポで厳しい場合はテンポを落として練習すると良いでしょう〆(・∀・@)

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク
BIAS FX2 Professional

手で触れられるかのように生々しい、アンプ/エフェクト・モデリングを実現するギター/ベース・ソフトウェア、BIAS FX 。他のBIASシリーズで作成した多彩なモデルを統合可能なプラットフォーム、世界中のプレイヤーにより数千ものトーンにアクセスできるToneCloud、現実のアンプを取り込むAmpMatchテクノロジーにより、BIAS FXは他に類を見ない、ギターソフトウェアの未来を歩んできました。すでにオンリーワンであるこのプラットフォームに、アップデートされたBIAS FX 2はさらに新しい4つの変革をもたらします。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事