

ギター奏法解説の記事ってどうやって書けば良いのか分からん😅

今回は俺流のギター奏法解説記事の書き方を伝授したる🤘

オイラには才能がないのかなと、半泣きになってたけど
元気が出てきた💪🤩💪

この記事を見れば必ず奏法解説記事を書けるようになるから🤩

金金金💪🤩💪

よっしゃ🤩それでは参ろう!
『ギターブログ塾』開始じゃ〜い!!!
コンテンツ
ギター奏法解説記事を誰に向けて書くか?ターゲットを絞るべし!

『ギター解説記事を誰に向けて書くか?』ここが非常に重要です👀
ギターがバリバリ弾けるような人がネットでギター奏法解説の記事を見るでしょうか?
絶対ではありませんが、ほぼほぼ見ないと思いますw
奏法解説記事を見る人は『初心者』や『ギターで悩んでいる人』がほとんどです👀
これらの人に『ターゲット』を絞れば、
必然的に記事の内容や奏法解説のレベルなどを設定しやすくなると思います🤩
僕も最初の頃はとにかくマニアックな身体の使い方や感覚、意識など
自分の知り得る全てのことを書いていました✍️
もちろんそれは良いことなんですが、
いきなり『ピッキングの初速』がとか『肩甲骨を意識して』など書いても
読者に伝わりにくいなと思い、
途中から初心者向けのシンプルな内容の記事も書くようにしました🤩
これにより初心者〜中級者のギタリストを取り込めると考えたのです!
結果、アクセス数はかなり伸びました🤩
このようにターゲットを絞ることはブログの戦略として
非常に重要なんです🤘
記事のタイトル選びが重要な理由!

記事のタイトルってめちゃくちゃ重要なんです🤩
タイトルは適当につけているのではなく、色々な『狙い』があってつけています👀
ギター奏法解説の記事のタイトルって結構ありきたりなタイトルが多くないですか?
例えば『ギターが上達する方法!』とか『速弾きのコツ!』とか
もっとインパクトのあるタイトルの方が良くない?
と思いますよねw
しかし『ありきたり』なタイトルにしているのは意味があるのです(⊙ω⊙)
皆さんも普段分からないことや調べたい事がある時に検索しますよね?
例えば『宇宙人 実在』とか『ダイエット やり方』とかみたいに。
このようなワードのことを検索キーワードと言います💡
この検索キーワードで検索される可能性の高いキーワードを『タイトル』に組み込むのです🔥
例えばピッキングに悩んでいる人がググる時には『ピッキング コツ』とか『ピッキング 練習』
このように検索する可能性が高いのです😏
なのであまりにマニアックなタイトルをつけると検索されにくいんです💦
このような理由から、タイトルが同じような記事が多いのです💡
タイトルはキーワードツールを使って決める!

どのような検索キーワードで検索されやすいかが分かる『検索キーワードツール』
というモノがあります🤩
実際にどのような感じか見てみましょう👀

検索ツールで『速弾き』で検索すると...

このように検索キーワードの候補やどの程度このキーワードで
検索されているのかを知る事が可能になります🤩
ツールを使う事で検索されやすいタイトルにする事ができるので
ツールは使った方が良いですね!
僕が使っている検索ツールは『Ubersuggest』というツールで
無料で使えるので非常にオススメですよ🤘
奏法解説記事は文章、画像、動画を駆使して書くべし!

奏法解説の記事は文章だけだとやはり伝わりにくいんですよね💦
ギターの講師をされている、
もしくは初心者にギターを教えた事がある人は分かると思うんですが、
目の前で教えたとしても『感覚やコツを完全に伝える』ってかなり難しいですよね😨
なので記事で伝えるには文章だけでなく、分かりやすいように画像や動画での解説を
組み込む事で伝わりやすくする必要があります🤩
画像と動画を組み込むもう1つの理由として
『読者を疲れさせないというメリットがある』からです👀
文章だらけだと読む気が失せますからねw

これはブラッシングについて解説した時の画像ですが、
このように具体的なフォーム、ポイントを画像を使って解説する事で
『視覚的』に理解しやすくなります👀
そして画像で説明しきれなかった部分を文章で補足していくと
良いでしょう🤘
動画での奏法解説のメリット!

ギター奏法を解説する場合、文章と画像だけではどうしても
感覚を伝えきれない場合があります。
動画は『視覚的に最も伝えやすいというメリット』があります🤩
そしてもう1つメリットがあります👀
それはこの記事を書いている人がどの程度ギターが弾けるのか?
を伝える事ができる点です!
動画でバリバリに弾く事で読者の信用を得る事ができるんです🤩
記事で書いている事が実際に出来なければ読者の信用を得ることはできないですからね💦
これはあくまで奏法解説をするブロガーの場合でその他のレビューや機材関連
の記事を書くブロガーは演奏力は特に必要ないので心配無用です🤘
初心者に寄り添って解説する!

僕も最初の頃はこれが出来てなかったなと反省しているんですがw
ある程度ギターをやっていたり、自分のギターの腕に自信がある人は
『これぐらいは分かるだろう』と説明を省いてしまうんですねw
これを回避するためには何かを新たな事を始めると初心者の気持ちが分かるんです🤩
例えば僕はブログを始めた時は右も左も分からない状態でしたw
つまり『ブログ初心者』ですよね😅
初心者の時は他のブロガーが書いているブログの書き方などの記事を見てましたが
記事内で書いている事が分からない事だらけだったんですw
そんな感じでギター初心者も僕たちが書く記事内のワードの意味が分からない
という事が多々あると思います👀
なので初心者に寄り添って初心者目線で記事を書くことを意識するべきです🤩(自分に言い聞かせてますw)
記事の内容が効果がある練習方法やコツが書かれていたとしても
読者が理解できない記事は無意味ですからね😅
ギターブログのネタに困ったら?

『ブログを書くネタがない...』これが頻繁に続くとブログを書き続けるのが
辛くなってしまいます😅
それではどうすれば良いのか?
例えば『基本テクニック』についてほぼ書いたな〜と思ったら
基本テクニックを組み合わせた『応用テクニック』の記事を書いたり
過去に書いた『基本テクニック』を使った練習フレーズ集みたいな記事を
書いてみると良いでしょう👀
音楽の場合『フレーズのパターンは無限に作れる』ので
その特性を活かせば『記事も無限に書ける』と思います!
記事内でお手本の音源を埋め込む!

記事内で練習フレーズを載せることもよくありますが、
この時にお手本となる音源があると読者が参考にしやすいので
用意した方が良いです🤩
こんな感じで記事内に埋め込みます。
この音源の上に譜面も用意すると実用的な記事になるでしょう👀
やり方は『DAWで録音したデータを記事内に埋め込むだけ』です🤩
DAWのデータを記事内に埋め込む方法ですが、
『ワードプレス』を例に紹介します🤘

画面左上の『ブロックの追加』をクリックします👀

次に『一般ブロック』を選択。

一般ブロックの『音声』を選びます🤩

データを埋め込む方法は『アップロード』『メディアライブラリ』『URLから挿入』
があります👀
一番簡単なのは音声の部分に『データをドラック&ドロップ』で簡単に埋め込みが出来ます🤩
『WordPress』ならこのように簡単に音源を埋め込む事が
できるのでギター奏法解説のブログには非常に相性が良くてオススメです🤘
『XSERVER』なら『WordPress』を簡単にインストールできます🤩

最後の茶番

ブログにもギター同様に色々なテクニックがあるんだな👀

俺も日々、勉強している😅


ギターもブログも本当に継続が大事🤩
今日は一緒にブログ書こうか?💡

『官能小説』だけど😍

ブログ関連
【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021年1月18日ブログ関連
【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020年11月22日ブログ関連
【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020年10月3日ブログ関連
グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020年8月5日ブログ関連
WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020年7月14日ブログ関連
【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020年7月10日
ギター練習法
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!2020年4月14日ピッキング
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!2020年10月25日速弾き
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!2020年4月29日フィンガリング
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!2019年11月23日レビュー・製品情報
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?2020年8月28日ギター練習法
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!2020年3月11日ピッキング
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!2020年5月6日ピッキング
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!2019年12月20日ピック
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!2020年4月6日
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?ピックアップ2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?ピックアップ2022.06.21
-
ギター練習法20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!ピックアップ2022.06.17
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
- もっと見る
-
【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!2022.06.17
-
【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!ブログ関連
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!ブログ関連
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!ブログ関連
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!ブログ関連
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?ブログ関連
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!ブログ関連
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!ブログ関連
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!ブログ関連
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!ブログ関連
-
【ギター】指が開くようになるトレーニング方法を紹介します!ブログ関連
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
-
【ギタークエスト 序章】ギターブログで新企画始動!ギタークエスト2020.05.17
- もっと見る
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
- もっと見る
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
- もっと見る
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
コード【ギター】ローコードを押さえるコツを紹介しちゃう!2022.01.13
-
ギター練習法【ギター】コードプレイを練習することでフィンガリング性能は爆上りする!2021.12.19
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
コード【ギター】3ステップで!?コードが押さえられるようになる練習法を紹介!2021.05.19
-
コード【ギター】ファンキーなカッティングにチャレンジしちゃう!?2021.03.07
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
コードロックギタリストもジャズが弾きたい!?形で覚えるジャズコード!2020.10.11
-
コード【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!2020.09.07
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
- もっと見る
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る