pickup
【ギター】コード1発でギタリストのレベルが分かる!?

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

『コード1発鳴らすだけでギタリストのレベルが分かるの?』

と思われるかもしれませんが分かるんです!w

そして!!!

これはある意識を持つことにより

コードプレイやリズムが一気に良くなる


という趣旨で書いていきますよ🤩

初心者の方でもこの意識を持つことで

一気にコードプレイのクオリティを上げることが可能
なので要チェック🤘

スポンサーリンク

コードは音が塊に聴こえるように鳴らす!

コードを弾いた時に

『音が塊に聴こえるか『分散して聴こえるか』

ギタリストのレベルを見極める1つのポイントになります(⊙_⊙')

それでは2つのパターンを弾いてみましたので

比較してみましょう💡

1つは音が塊に聴こえるように弾いている良い例

もう1つのパターンは音が分散して

部分的にアルペジオのように聴こえてしまう悪い例
です🥶

2つ共Cのローコードで

4分音符と8分音符を弾いてますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

コードが塊に聴こえる良い例

コードが塊に聴こえる悪い例


同じコード、同じテンポ、同じリズムで弾いてますが

2つを聴き比べると全然聴こえ方が違うと思います🤩
(悪い例を弾くのが難しかったw)

最初に弾いた良い例の方は音が塊として聴こえますが悪い例の方は音が分散してます。

Cのローコードを弾くだけでも

これだけ聴こえ方が変わるんですね👀

次の項目からは『どのように弾けばコードが塊に聴こえるのか?』

『悪い例のように音が分散してしまう原因は何か?』

について解説していきます〆(・∀・@)

スポンサーリンク

こうすればコードが塊に聴こえる!

Cのローコードを例にすると...

Cのローコードは5弦~1弦を鳴らしますが

この時に大事なのは

5弦から1弦までを1つの塊として捉えて一気にピッキングする

ことでコードが塊に聴こえるようになります

ダウンピッキングの場合はコードのトップノート(一番高い音)まで一気に弾くイメージ

アップピッキングの時なら一番低い音(1番太い弦)まで一気に弾くイメージ


では『なぜ一気に全ての弦を弾く必要があるのか?』

これは悪い例の原因と音が分散することで

起こる現象を知ることで理解ができます
ので

下記にて解説しますね〆(・∀・@)

なぜ音が分散して聴こえてしまうのか!?

それは低音弦もしくは高音弦を中心に弾いてるのが

原因の1つ
になるんです(⊙_⊙')

例えばCのローコードをダウンピッキングで弾く場合

5弦、4弦、3弦をメインにピッキングしてしまい

2弦、1弦は惰性で弾いてしまっているのが原因
です✅

(アップピッキングの場合はこの逆で高音弦だけに意識が行き、低音弦は惰性で弾いてしまっている)

つまり!!!

ピッキングのエネルギーがある特定の弦に集中しすぎて

高音弦もしくは低音弦は何となくピッキング

してしまっている
んです💦

これは僕が度々ブログ内で書く

ピッキングの初速(スピード)にも関係することなんですが

ピッキングの勢いが途中で落ちてしまってるのが原因なんです!



音が塊に聴こえる方法と分散してしまう原因についての解説動画

スポンサーリンク

音が分散すると、リズムがズレまくる!?

アルペジオを日本語に直すと分散和音となり

リズムに合わせて分散させて弾くのですが...

通常のコードを弾く場合はアルペジオのように音が分散してしまうと

リズムがズレる原因
になります💦

なぜリズムがズレるかと言うと...

特定の弦(低音弦や高音弦)を中心にピッキングしているので

惰性で弾いている部分が原因で

どんどんリズムがズレてしまいます
(⊙_⊙')

惰性で弾いている弦があるので

次の拍に綺麗に入れなくなり

次の拍に入るために強引に合わせると

リズムが伸ばし足らない状態になります🥶

こうなると永遠にリズムが合わないので

低音弦から高音弦もしくは高音弦から低音弦まで一気に弾くことでリズムに対してタイトに弾くことが可能になります🤩

コードを弾くとリズムがズレてしまったり

音が部分的にアルペジオのように聴こえてしまう方は

低音弦から高音弦もしくは高音弦から低音弦まで

一気にピッキングする意識を持って練習することで

改善されます〆(・∀・@)

一気に弾くにはピッキング時に振り抜くスピードが必要!?

『低音弦→高音弦』『高音弦→低音弦』までを一気に弾くには

ピッキングの初速が必要になりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

ピッキングの初速とは

瞬間的に全ての弦を振り向く時のスピードのこと


テンポが速い時は比較的、振り抜くスピードを上げやすいのですが

テンポが遅くなるとテンポにつられて

ピッキングの振り向くスピードも遅くなり

その結果コードを鳴らした時に音が分散し

リズムがズレてしまいます💦

ピッキングの振り抜くスピードは『テンポに関係なく常に一定のスピードでピッキングする』

ことが重要なのです🤩

まとめ

  • コードが塊として聴こえるように弾く!

  • 塊に聴こえるようにするには、弾くべき弦を一気に弾くイメージと意識を持つ!

  • 音が部分的にアルペジオのように分散して聴こえる場合は、特定の弦を中心に弾いてしまっている!

  • 特定の弦を中心に弾いているので高音弦や低音弦を惰性で弾いてしまっている!

  • 音が分散している状態だとリズムがズレまくる!

  • 一気に全ての弦を弾く為にはピッキングの初速が重要!



最後に

ギターは1音鳴らす難しさがあり

これはギターが上達すればするほど感じると思います(⊙_⊙')

たった1音でも高いクオリティで弾くのは

本当に難しいんですよね😅

特に今回僕が弾いた悪い例の状態に陥っている人は結構多いんです💦

(多少誇張して弾きましたがw)

しかし意識や感覚を変えるだけで

ガラッと変わる部分
でもあり

このコードを綺麗に鳴らす(塊として鳴らす)ということが

テクニカルなプレイを習得する場合にも役立つので

今回紹介したやり方や意識で練習してもらいたいです〆(・∀・@)



THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク
オンラインレッスン特化の『THE POCKET』

THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で
オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事