フルピッキングとはハンマリングやプリングを使用せずに
ピッキングのみで弾き切るピッキングのことで
フルピッキングには『フィンガリングとピッキングが合わない問題』
というのが存在します(⊙_⊙')
フルピッキングが上手くいかない人のほとんどは
左手と右手が合ってないんです👀
しかし!!!
そしてこの感覚を身につければ
フルピッキング(速弾き)以外のプレイでも
同じ感覚でプレイできるので
ギタープレイ全体の底上げができますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
それではフルピッキングが上達するための感覚について書いて行きます〆(・∀・@)
フィンガリングとピッキングは同時に行う!
フィンガリングとピッキングが合わないということは
どちらかのタイミングが速いわけですよ👀
タイミングが速くなるのは
ほとんどがフィンガリングの方で
弦を押さえてからピッキングをすると
タイミングがズレてしまいます(⊙_⊙')
そしてタイミングがズレるということは
リズムもズレるということになるので
この感覚のまま練習し続けても
フルピッキングができるようにはなりません✅
重要なのは『フィンガリングとピッキングを同時に(同じタイミング)行う!』ことで
この感覚を持って練習することで
フルピッキングは必ず上達します🤩
それでは、こちらの動画をご覧下さい👀
弦を押さえてからピッキングするのではなく
フィンガリングとピッキングを
同時のタイミングで行うイメージですねᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
このようにすれば左手と右手が合わない問題を解決できて
さらにリズムもタイトに出すことができる
ようになります🔥
弦移動の時には注意が必要!?
フルピッキングは弦移動(他の弦に移動)する瞬間に
音と音の間に隙間ができやすいので注意が必要です⚠️
フュージョンギタリストが
1本弦でストレッチする(指を大きく広げる)理由の1つに
1本弦で弾いた方が滑らかに弾けるということが挙げられますが
これは1本弦で弾いた方が
弦移動するよりも滑らかに弾けるので
ストレッチを犠牲にして弾いているということです🤩
弦移動をする時には音がつながるように弾く必要があるのですが
『どうすれば弦移動の時に音を綺麗につなげることができるのか?』
これは弦移動する直前の指ををギリギリまで押さえるという意識で弾きます〆(・∀・@)
弦移動しなければならないので
移動先にだけ意識が行きやすくなり
弦移動の直前の指を速く離してしまいがちなんです(⊙_⊙')
なので!!!
まずは1本弦だけでフルピッキングの練習する!
弦を押さえてからピッキングする癖がある方は
まずは1本弦でフィンガリングとピッキングを同時に行う感覚を身につけてから
の方が効率が良く上達できます(⊙_⊙')
いきなり複数の弦移動を伴うフレーズでフルピッキングをすると...!?
『フィンガリングとピッキングを同時に行う感覚+弦移動の時に音をつなげる』
ということを同時に行わなければならなくなるので
まずは最も重要な感覚である
『フィンガリングとピッキングは同時に』を身につけてから
弦移動にチャレンジした方が感覚を身につけやすいです〆(・∀・@)
フィンガリングにリズムを宿す!
レガートの場合はフィンガリングだけで
リズムを出さなければならないのですが
フルピッキングの場合もレガートと同じように
フィンガリングにリズムを宿して弾くことが重要🤩
フィンガリングとピッキングを同時に行うということは
当然フィンガリング自体でリズムを感じて(リズムを出す)必要があり
フィンガリングにリズムを宿すということは、
当然リズム理論やリズムトレーニングをする必要がありますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
そしてこのリズムトレーニングを行うことで
4分音符や8分音符、3連、16分、6連、etc...
を瞬時に切り替えることが出来るようになり
フルピッキングだけでなくレガートや
その他のプレイ全体の底上げにつながるので
フィンガリングにリズムを宿して
さらなる高みを目指して行きましょう〆(・∀・@)
- フィンガリングとピッキングは同時に行う!
- 同時に行うことでリズムがタイトに出せるようになる!
- 弦移動する時は、弦移動する直前の音をギリギリまで押さえるようにする!
- まずは1本弦で練習して『同時』の感覚を掴む!
- フィンガリング自体にリズムを宿すことでフルピッキング以外の技術も上がる!
最後に
今回紹介した『フィンガリングとピッキングを同時に行う』ことで
フルピッキングはマジで上手くなりますw
『これ以外の方法があるのか?』
というぐらいの自信があるので
フルピッキングが上手く出来なくて悩んでいる方は
この同時に行う感覚で練習して下さい🤩
感覚が分かれば、精度は格段に上がりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ