

今回はピッキングにスポットを当てる感じ?👀

ピッキングに関してはこれまで色々と書いてきたが
それらの内容を1記事にまとめて書いていくぜよ🤩

でもなんで1記事にまとめようと思ったの?👀

だからピッキング完全網羅企画をやるのだ🔥

それじゃあ早速お願い✋🤩

それでは参ろう!
ピッキング完全網羅記事開始じゃ〜い!!!
コンテンツ
弦に引っかからなくなる!?ピックの持ち方!

僕がギターブログを始めた時の1発目の記事は『ピックが弦に引っかかる』という内容を書きました🤩
が!!!
やはり1発目の記事はクオリティが低いw
なので改めて書いていきます〆(・∀・@)
まずはピックの持ち方について見ていきましょう👀

親指は拇印を押すような感じで『ベタっと』ピックにくっ付けます👀

ピックの面に対して親指を『ベッタリ』くっ付けることで
親指とピックの間に摩擦が生まれるのでピックがズレにくくなる効果があります🤩

ピックの中心を人差し指の腹or側面で支えます👀

人差し指からピックが爪のように生えているよイメージを持つと良いでしょう💅

これで完成ですがいくつか注意点があります⚠️
まず親指と人差し指でピックを強く握らないように意識します!
薄い氷を持つようなイメージで優しく持つようにしましょう💡
このようにピックを持つことでピックがグラグラと動くと思います🤩
このグラグラが重要でピックが弦に当たった時にピックがしなるので
弦の引っかかりを防ぐことができますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
このようなピッキング方法を『しなり弾き』と言い
スムーズにピッキングするために必要なピッキング方法なので
ピックの持ち方が超重要になります〆(・∀・@)
更に補足があるのでこれは動画で解説します📹
ピッキングはリズムやテンポに関係なく常に最速で行う!?

テンポが速かったり、16分や6連符のような速いリズムの時は
ピッキングスピードを速くする意識が生まれやすいですが
逆にテンポやリズムが遅い時はピッキングスピードも遅くなりがちです(⊙_⊙')
これはテンポやリズムにつられてしまっている状態なのです👀
ここでのピッキングスピードとはピックが弦を通過する時のスピードを指しているのですが
ピッキングスピードが遅いとこれもピックが弦に引っかかる原因となってしまうのです🥶
なのでピッキングスピードはテンポやリズムに関係なく常に最速で行う必要があります〆(・∀・@)
ピッキングのスピードを上げる方法!

それではピッキングスピードを上げるにはどうすれば良いのか?
先ほどのピックの持ち方でピックを薄い氷のイメージで持ち軽く握ると言いましたが
弦にピックが当たる瞬間に一瞬だけ力を加えることでピッキングスピードが爆上がりしますw

具体的には親指と人差し指で氷のピックを割るような感じで力を加えます(ピックが弦に当たる瞬間)
軽くピックを握っている状態で『クッ』と力を加えることでピッキングスピードを上げることが可能です!
力んだ状態で『クッ』と力を加えてもピッキングスピードは上がりません。
軽く握った状態で力を加えるというのがポイントです!
と言っても文面だけでは理解しづらいと思いますので
動画で確認🤩
この方法は非常にコンパクトな動きでピッキングスピードを上げることができるので
速弾きにも効果絶大のピッキング方法です!
弦にピックが当たる瞬間に『クッ』と力を加えるのは最初は難しいですが
練習すればタイミングが分かるようになるので試してみてください〆(・∀・@)
ピッキング時の右手を置く位置について!

ピッキング時に右手を置く位置によってピッキング精度やミュートのやり易さが変わってきます(⊙_⊙')

まずこちらは右手を上の方に置いている例です👀
一見すると低音弦が弾きやすいように見えますが
この位置に置くとミュート(余弦ミュート)やブリッジミュートの時に
右手の位置を下方向に移動する必要があります👀
(ミュートやブリッジミュートは右手の手刀部分で行う)
下方向に移動させるので動きのロスになる...
そして弦移動させる時に手刀が弦に擦れてしまいスクラッチ音が出やすくなるという
デメリットがあります。

マーティ・フリードマンがこのようなピッキングフォームですが
マーティさんの場合はこのフォームでバリバリ弾いていますが
決して番人向けのフォームではありませんw
この位置だと低音弦のミュートが非常にやりにくいのでノイズが出やすいのです🥶
そしてこの状態でピッキングすると右腕全体にテンションがかかり
力みやすくなる為、ピッキングをスムーズに行うのが難しくなります⚠️

このように右手を構えるとミュートやブリッジミュートの際に余計なノイズを出すことなく
瞬間的に行うことが可能に!
また低音弦側、高音弦側の両方において瞬時に弾き分けることができるので
ピッキングが窮屈に感じたり、ミュートブリッジミュートの切り替えがスムーズに行えない場合は
この位置に右手を置く事をオススメしますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ブリッジミュートは手刀の位置が超重要!

ブリッジミュートとは手刀部分をブリッジに軽く触れ『ズンズンズンズン』というサウンドを出す
基本テクニックの1つ🤩

ギターのブリッジタイプによって微妙に位置は変わりますが
フロイドローズの場合、赤のライン辺りに手刀を軽く触れさせるとブリッジミュートを綺麗にかけることが可能です🤩

このようにブリッジから離れた位置でブリッジミュートを行うと、弦振動がなくなってしまう
のでブリッジから離れた位置に手刀を置くのは禁物です⚠️
動画内でも言いましたがイマイチ手刀を触れさせる場所が分からない場合は
ブリッジ側に手刀をズラしていくと『ズンズンポイント』が見つけられます〆(・∀・@)
コードストロークは肘を中心に動かす!?

コードストロークはオルタネイトでの速弾きにも関係してくるので
絶対にマスターして欲しいんです〜(切実w)
(コードストロークと速弾きのオルタネイトの関連性については後ほど書きますね!)

コードストロークは肘を使って腕を振るイメージで行います💪
この時にピックを強く握ったり、前腕に力を入れてると
手首が固まってしまいスナップが使えなくなるので
手首は『プラ〜ン』と脱力した状態にしましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
手首が脱力した状態で肘を使って腕を振ると手首のスナップが生まれます。
そしてスナップを使ってダウンピッキングとアップピッキングを行うイメージで
コードストロークしちゃいます🤩


肘を振り下ろしてダウン→肘を『クッ』と上げてアップピッキング。
これを繰り返すのがコードストロークの基本となります!
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?ピックアップ2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?ピックアップ2022.06.21
-
ギター練習法20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!ピックアップ2022.06.17
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
- もっと見る
-
【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
20年以上ロックギターを弾いてきた中でガチで上達した練習方法を公開しちゃう!2022.06.17
-
【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
【エレキギター】初心者が上達するためにやるべき練習のステップはこれだ!!2022.05.22
-
レビュー・製品情報【コンパクト・エフェクター】おすすめのディストーション・ペダル10選!あなたはどれを選ぶ?2022.06.27
-
レビュー・製品情報オーダーメイドでギターを作るメリットとデメリットは!?2022.06.21
-
レビュー・製品情報【マルチエフェクター】BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?2022.04.27
-
レビュー・製品情報【アンプ】Positive Grid/Spark MINIが発売決定!最新情報を紹介しちゃいます!2022.02.23
-
レビュー・製品情報【ギター】おすすめのミニアンプ4選!これを買えば間違いなし!!2022.02.10
-
レビュー・製品情報【オンラインレッスン】おすすめギター教室(音楽スクール)3選!2022.01.19
-
レビュー・製品情報月額980円でジャズピアノがWEBサイトで学べる『Jazz-Steps』2021.12.26
-
レビュー・製品情報ギタリストDTMerがブラックフライデーで買うべきもの6選!2021.11.12
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
レビュー・製品情報ワックス感覚でド派手なヘアーカラーが楽しめる!?ヘアカラーワックス【エマジニー】2021.08.16
- もっと見る
-
【ギター】スウィープの感覚が簡単に身につく練習法を紹介しちゃう!ピッキング
-
【ギター】高速ダウンピッキングのコツと練習方法!ピッキング
-
【ギター】メタルのリフとソロを強化できる練習フレーズ!ピッキング
-
【ギター奏法】レガートを鍛えれば、フルピッキングも上手くなる!ピッキング
-
BIAS FX2の音作り!骨太なロックサウンドが簡単に作れる!?ピッキング
-
【ギター】立って弾くと弾けなくなる?!原因と改善方法!ピッキング
-
【ギター】高速オルタネイトピッキングができるようになるトレーニング方法を伝授!ピッキング
-
【ギター】指の屈伸を利用したピッキングの習得方法を伝授!ピッキング
-
MASTER8の神ピックを徹底レビュー!ピッキング
-
【ギター】指が開くようになるトレーニング方法を紹介します!ピッキング
-
【ギタークエスト第8章】パワーコードを使ってバッキングを弾けるようにする!ギター練習法ギタークエスト2020.07.04
-
【ギタークエスト第7章】レガートで大きな音を出せるようにする!フィンガリングロックギター奏法ギタークエスト2020.06.16
-
[ギタークエスト第6章]チョーキングとビブラートで表現力を身につける!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.13
-
【ギタークエスト第5章】ロック系カッティングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.06.10
-
[ギタークエスト第4章]ペンタトニックスケールを使ってハンマリングとプリングをマスターする!ロックギター奏法ギタークエスト2020.05.26
-
【ギタークエスト第3章】コードチェンジを攻略してレベルアップする!ギター練習法フィンガリングギタークエスト2020.05.22
-
【ギタークエスト第2章】ローコードを押さえれるようにするには!?フィンガリングコード2020.05.20
-
【ギタークエスト第1章】コードストロークをマスターせよ!ピッキングギタークエスト2020.05.18
-
【ギタークエスト 序章】ギターブログで新企画始動!ギタークエスト2020.05.17
- もっと見る
-
【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
【ギター】スウィープの時の余弦ミュートのやり方を紹介!ノイズレスなスウィープをマスターせよ!2021.07.17
-
【ギター】クランチで速弾きができるようになる方法を紹介!2021.07.11
-
【ギター】3弦スウィープのバリエーションとマスターするためのコツを解説!2021.06.02
-
【ギター】速弾きは弾き始めが超重要!その理由と攻略法とは!?2021.05.25
-
【ギター】速弾きをマスターするための効率的な練習方法を紹介!2021.03.28
-
【ギター】スウィープ+タッピングの複合技のコツは肘と視覚にあり!?2021.02.27
-
【ギター】速弾きからのチョーキングをスムーズに決めるには!?2021.01.26
-
【ギター】速弾きには硬いピックが向いている理由とは!?柔らか過ぎると...2020.12.15
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
ロックギター奏法【ギター】上昇・下降フレーズが苦手なら絶対に知っておいて欲しい体の使い方を紹介!2021.10.23
-
ロックギター奏法【ギター】ハイポジションでフィンガリングがスムーズにできるようになる方法とは!?2021.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは本来バタつかせるもの!?ある意識を持つだけでバタつきは抑えられる!2021.02.23
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
ロックギター奏法【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?2020.11.07
-
ロックギター奏法【ギター】フィンガリングは親指によって支えられている!?親指の色々な使い方を徹底解説!2020.11.02
-
ピック【ギター】フィンガリングとピッキングのタイミングが合うようになる練習方法を伝授!2020.11.01
-
ロックギター奏法【ギター】薬指と小指のコンビネーションを鍛えるトレーニングを紹介!2020.10.14
- もっと見る
-
ピック【ギター】手首を中心にピッキングするというのは嘘!その理由とは!?2022.06.13
-
ピック【ギター】オルタネイトピッキングのコツと練習方法を紹介!2022.04.14
-
ピック【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?2022.04.06
-
ピック【ギター】ピッキングの力みは”ある意識”を持つことでなくなる!2022.02.25
-
ピック【ギター】ピッキングを上達させたいならコードストロークをマスターすべし!2021.12.25
-
ピック【ギター】ピックの持ち方を変えるだけでピッキングは上達する!?2021.11.02
-
ピック【ギター】スウィープを完全オルタネイトで練習することで精度が爆上がりする!?2021.10.19
-
ピック【ギター】ドラえもんの手の形は最強のピッキングフォーム!?2021.04.07
-
ピック【ギター】ピックの当て方を変えるだけで音が劇的に変わる!?2021.02.17
-
ピック【ギター】ブリッジミュートすると高速ピッキングができなくなる原因と解決法!2021.02.03
-
ピック【ギター】ピッキング大全集!ピッキングの基本から応用的な部分まで完全網羅!2020.12.12
-
ピック【ギター】ハイブリッド・ピッキングに挑戦する?基本的なやり方とコツについて!2020.11.06
- もっと見る
-
ロックギター奏法【ギター】手が小さい・指が短いから上達しないは嘘!重要なのは指が...2022.06.08
-
ロックギター奏法【ギター】ジョイントを含むスウィープ攻略法!重要なのは指に...2022.06.01
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法エレキギター初心者が速弾きの練習をするのはあり?なし?2022.03.18
-
ロックギター奏法ギターが上達しない原因はピッキング以前にフィンガリングに問題あり!?2022.03.09
-
ロックギター奏法【ギター】指が動かない・開かないが解決できる指トレを紹介しちゃう!2022.02.22
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きが上達しない原因はこれだ!!2022.01.20
-
ロックギター奏法ロックギターの基本テクニックを習得するためのコツ・攻略法を紹介!2022.01.15
-
ロックギター奏法【ギター】速弾きの時の超マニアックな『押さえ込まない』フィンガリング法を紹介しちゃうw2021.11.29
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
- もっと見る
-
コード【ギター】メジャー・セブンス・コード完全網羅!色々な押さえ方を覚えるべし!2022.06.15
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
コード【ギター】ローコードを押さえるコツを紹介しちゃう!2022.01.13
-
ギター練習法【ギター】コードプレイを練習することでフィンガリング性能は爆上りする!2021.12.19
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
コード【ギター】3ステップで!?コードが押さえられるようになる練習法を紹介!2021.05.19
-
コード【ギター】ファンキーなカッティングにチャレンジしちゃう!?2021.03.07
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
ロックギター奏法【ギター】もはや拷問!?押さえるだけでフィンガリングが強化できる鬼畜コード10選!2021.01.28
-
コードロックギタリストもジャズが弾きたい!?形で覚えるジャズコード!2020.10.11
-
コード【ギタークエスト】9章セブンスコードを丸覚えで攻略する!2020.09.07
- もっと見る
-
ロックギター奏法ギターのモチベーションが上がらない時はどうしたらいいの?(泣)2022.05.25
-
ロックギター奏法ギターは大人になってから始めても上達できるの!?2022.03.28
-
ロックギター奏法【ギタースランプ脱出大作戦】スランプのメカニズムと解決する方法を紹介!2022.02.03
-
レビュー・製品情報ギターを習う最大のメリットは『最短距離』で上達できること!?2021.11.05
-
ロックギター奏法ギターが上達しない人に共通する行動パターンとは!?2021.08.09
-
ロックギター奏法ギター初心者が挫折するのは練習している証拠!?辞める前に見て欲しい...2021.03.06
-
ロックギター奏法ギターが全然上達しない原因と解決方法をゲームに例えて解説しちゃう!2021.02.07
-
ロックギター奏法『ギターが上手くならない』という幻想を捨てればギターは上達する!2020.09.15
-
ロックギター奏法【ギター】毎日練習しているのに全く上達しない!?原因は...2020.07.18
- もっと見る
-
コード【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?2022.04.25
-
コード【ギター】シンプルなコードをリハーモナイズでジャズっぽく変えてみる?2022.03.16
-
音楽理論【ギター】モード・スケールはこの方法で覚えることで色々なキーで弾けるようになる!2021.08.25
-
コード【ギター】add9(アド・ナインス)コードの押さえ方・使い方・コードの構造を紹介!2021.06.23
-
音楽理論【ギター】リディアンをペンタ化して覚えてみる?2021.04.13
-
ギター練習法【ギター】ペンタをなぞるだけではカッコ良く弾けない!解決方法は?2021.03.19
-
音楽理論【音楽理論】サブドミナント・マイナーを理解すればコード進行のバリエーションを増やせる!?2021.03.17
-
コード【音楽理論】セカンダリー・ドミナントを理解すればノン・ダイアトニックが使いまくれる!?2021.02.01
-
音楽理論【ギター】ペンタずらし作戦でアウトフレーズが弾ける!?2020.12.16
- もっと見る
-
ブログ関連【WordPressテーマ】DIVERならすぐにブログが始められる!?ブログ初心者は絶対に買い!2021.01.18
-
ブログ関連【Mac OS】Big Surにアップグレードしてみた感想と変更点を紹介!不具合は!?Dawやプラグインは使えるのか!?2020.11.22
-
ブログ関連【ブログ】アドセンスだけでは勿体ない!?アフィリエイトと併用して収益アップを目指せ!2020.10.03
-
ブログ関連グーグルアドセンスの審査に合格した時の話!受からない人は絶対に見てほしい!2020.08.05
-
ブログ関連WordPressテーマ『Diver』の入力補助 全種類の使い方を解説!2020.07.14
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギターの奏法解説記事の書き方を伝授!2020.07.10
-
ブログ関連【ギターブログ塾】ギタリストがブロガーに向いている理由!2020.07.05
-
ブログ関連ギターブログを100記事書いて得たモノとブログについての解説!2020.05.07
- もっと見る