pickup
【ギター】弦を簡単に押さえれる方法を紹介!ポイントは肘の位置!?

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク
トロールくん
ギターの練習していると指が疲れてくるんだよね〜😅
楽に押さえれる方法ってない?👀

SHIN
あるよあるよ〜🤩
しかも劇的に楽に押さえれる方法がね💡

トロールくん
マジでか!?
オイラに教えれ!!!
いや、教えて下さいw

SHIN
ちょっとしたことでめっちゃ変わるからな🤩
しゃーない、教えてしんぜよう🔥

トロールくん
よっしゃ〜!!!
早速、情報プリ〜ズ💪🤩💪

SHIN
よろしい!
それでは参ろう🤩
特訓開始じゃ〜い!!!
スポンサーリンク

肘を少し引くだけでフィンガリングが楽に出来る!?

それではいきなり本題に入りますよw

肘を少しだけ引いた状態でフィンガリングする』だけでめっちゃ楽に弦を押さえることが可能なんデスᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

それではまず動画にてやり方について解説したいと思います🤩

『肘を引くことでフィンガリングが楽になる』の解説動画

指だけで押さえるとフィンガリングに負担がかかってしまいますが

肘を少し後ろに下げるだけで押弦(弦を押さえること)が可能
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

その結果フィンガリングの負担が軽減されて楽にフィンガリングができるようになるんです🤩

このやり方はマジでオススメですよ🤘

肘を手前側に引いた状態でフィンガリングすると、指が弦に触れただけで弦を押さえれるので

速弾きを長い小節、弾く場合にも非常に有効だと思います!


スポンサーリンク

ポイントはわずかに肘を手前側に引く!

それではどの程度肘を引けば良いのか?

これは本当に少しOKです👌

まずはどの指でも良いので弦に指を触れさせます!(この時はまだブラッシング状態)

そこから少し肘を引くと押弦状態になると思います(⊙_⊙')

押弦状態になったところで肘を止めて、その状態(肘を少し引いた状態)でフィンガリングしてみて下さい🤘

するとすぐに弾き心地の違いが実感できると思うので、あとはその状態をキープして弾けるように

肘の位置を意識しながら練習していきますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

スポンサーリンク

なぜ肘を引くと弦が押さえれるのか?

ギターを構える時は体と腕の間にギターがありますよね?

これは体と腕でギターを挟んで固定されている状態なのです👀

固定されているので肘を下げるだけで押弦ができるということになりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ



因みにこれは立って弾く場合でも同じです🤩

立って弾く場合も同様に肘の位置を少し下げることでフィンガリングが楽になりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

(座った時にしか使えなかったら意味ないですからねw)

フィンガリング自体の動きも重要!

肘の位置を変えることで楽には押さえれますが、フィンガリングを意識しなくて良いという訳ではないんですよ👀

フィンガリングは押さえることと離すという動きを連続的に行う必要があるので当然意識は必要です💡

ただ、今回紹介した肘の位置を変える方法で押さえる負担が減るので、指を離すということを意識しやすくなると思いますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

『フィンガリング時の押さえる意識と離す意識』についての記事を過去に書いていますので

こちらもチェックすることで、さらにフィンガリングが上手くいくようになると思います🤩

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

最後の茶番!

トロールくん
肘を手前側に引いて、フィンガリングするのね💡
確かにめっちゃ楽に押さえれる🤩

SHIN
そうやろ?🤩
このやり方で練習すれば一気にギターが上手くなるぞ🔥🎸

トロールくん
これはマジで激アツ!!!
誰にも教えないからな〜1人だけ上手くなってやるw

SHIN
教えてあげなさいよw
それじゃ早速、今日の復習の為に練習するか?🤩

トロールくん
当たり前じゃ〜!!!
早速練習するぞ〜💪🤩💪

SHIN
えっ!?...練習するの?
似合わんなw
スポンサーリンク
オンラインレッスン特化の『THE POCKET』

THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で
オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事