pickup
【ギター速弾き】人差し指にリズムを宿す事で速弾きの精度は格段に上がる!

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク
SHIN
速弾きが今ひとつクリアに弾けなかったり、音粒が揃わない、リズムをタイトに出せないという方に是非試して頂きたいフィンガリング方法を今回紹介します🤩

スポンサーリンク

人差し指を押さえっぱなしにするとリズムが感じれない状態になる!?

人差し指でのミュート

シングルノートや速弾きを弾く際に人差し指の役割の1つにミュート(余弦ミュート)がありますが

ミュートは現在押さえている弦の上の弦や下の弦を

人差し指の指先(上の弦のミュートの場合)や

人差し指の根本や側面(下の弦)
で行います
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

ミュートを行う事で余計なノイズを出さずに

クリアに弾く事が可能になります☝️

例えばこのようなフレーズがあった場合

人差しを押さえっぱなしの状態でこのフレーズを弾くと

薬指と小指は押さえて離す動きを行うので

指自体でリズムを取りやすいのですが...

押さえっぱなしの人差し指はリズムを感じ辛い状態になります

つまり16分音符の2つ目と4つ目は人差し指ではなく

ピッキングだけでリズムを出している状態になるので

リズムが不安定になりやすくなってしまう🥶

そうすると薬指や小指で押さえるタイミングもズレてしまい

音粒が揃わなかったり、リズムが不安定になる原因になるので

速弾きのリズムや音粒が揃わずに

不安定な演奏になりやすいんです〆(・∀・@)

なぜ押さえっぱなしにしてしまうのか!?

SHIN
これはミュートに意識が行き過ぎているから
僕も昔は押さえっぱなしでしたが
人差し指でリズムを取る事を意識するようになってからは
上手く行くようになりました🤩

スポンサーリンク

人差し指でミュートしながらリズムを感じる為には?

特にディストーションサウンドなどでは

ミュートがしっかり出来てないとノイズまみれの音になってしまいます(⊙_⊙')

ミュートをしながらリズムを人差し指で感じる方法ですが

分かりやすい感覚で言えば

単音カッティングを人差し指だけで行うイメージでフィンガリングする

単音カッティングはブラッシングの時

弦に軽く触れてブラッシング音を出します。

そして、実音を弾く時は弦を押さえますよね?

まさにあの感覚で速弾きやシングルノートを

弾く事で人差し指でミュートしつつ

人差し指でリズムを出す(感じる)事が可能になる
ので

ノイズレスでクリアな速弾きが可能になります🤩

なので人差し指は非常に細かい動きをしていて

押さえっぱなしの状態だと人差し指は運動量が非常に少ないイメージになりますが

個人的には1番運動量が必要な指だと思ってます〆(・∀・@)

人差し指でミュートしながらリズムを感じる方法についての解説動画

ポイント
人差し指は押さえっぱなしにせずに、単音カッティングの時のようなイメージで弦に軽く触れるように待機させておき押さえ込む時にリズムを感じる事が大事!

押さえっぱなしがありな場合もある!

ハンマリング、プリング、トリルの時は

人差し指を押さえっぱなしにしてOK
です✅

プリングの場合は低音側のホールド力(弦を押さえる)が

足りないとピッチが悪くなったり

弦落ちの原因になる
ので

プリングの時はホールドの為にも押さえっぱなしでOK!

ハンマリングは押さえっぱなしにしないと

物理的に難しいので押さえたままで大丈夫
デス🤩

ハンマリング&プリングを高速に行うトリルも

押さえっぱなしでモーマンタイ!


ですが僕個人は押さえっぱなしの状態の時でもリズムを感じれるように

一瞬『クッ』と弦を押さえ込んで

リズムが感じれるようにフィンガリングしています
〆(・∀・@)

スポンサーリンク

人差し指を細かく動かすためにはフィジカル面の強化も必要!

長い期間人差し指を押さえっぱなしのフィンガリングをしていると

中指、薬指、小指に比べて人差し指の運動能力が(動きが)低くなってしまいます(⊙_⊙')

弦移動の際にも人差し指の運動能力が低いと

弦を押さえるスピードと離すスピードが遅れてしまい

ミスの原因に
なります💦

弦を押さえる意識と離す意識について

こちらの記事で詳しく書いてますのでチェックして見て下さい🤩

なので人差し指を他の指と同じぐらいの運動能力にさせる事で

フィンガリングのバランスが良くなります💡


オススメの練習は人差し指先行型のノンピッキングレガートです🤩

このテクニックはピッキングせずに

人差し指のハンマリングから始まるタイプのレガートなんですが

このテクニックは非常に難しく

人差し指の運動能力が低いとまともに音が出ないんです💦

このテクニックの達人は何人かいますが

ここではシンフォニーXのマイケルロメオと言わせて頂きますw

シンフォニーXの曲の中で個人的にかなり好きな『Sea of Lies』を

演奏するマイケルロメオの動画を貼っておきますので

もしマイケルロメオを知らない方はチェックしてみて下さい🤩

かなり前の映像なので

画質は良くないですがプレイは極上です🤩

そして注目すべき点はマイケルロメオの人差し指で

マイケルロメオの場合クラシックフォームなので特に分かりやすいのですが

かなり細かく動かしているんですね(⊙_⊙')

その細かい動きを実現させる為の人差し指のフィンガリング力が

ロメオは桁違いですw

クリアな速弾きをするギタリストは

人差し指のフィンガリング力が皆優れています✅

なので人差し指を強化する事で確実にスキルアップする事が出来ます🤩 

最後に

今回は結構マニアックというかなかなか教則本などでも紹介されてないんじゃないかなというネタを紹介しましたw

昔の教則本には”人差し指はミュートをするから

人差し指は押さえっぱなしにする


みたいな内容が書かれている

教則本も結構あったんですよね~w

しかし時代は進みギタリストの映像をネットで

思う存分観れるようになり

細かい部分まで様々なギタリストのプレイを

アナライズできるようになりました💡

フィンガリングには人差し指の動き以外にも

たくさんの要素が必要ですが

今回は人差し指の動きにフォーカスした記事にしてみました🤩

ギタープレイにおいてフィンガリングは非常に重要で

個人的には上手く行かない時の原因はピッキング以前に

フィンガリングに問題がある
と考えています🎸

今現在、フィンガリング面で悩んでいる方は人差し指にも意識を持って行く事で

改善する場合があるので参考になったら嬉しいデス〆(・∀・@)

THE POCKET
THE POCKETは10年以上にわたってオンラインギターレッスンを行ってきた実績を持つ音楽教室で オンライン上でも非常に分かりやすいレッスンを提供してくれます(ΦωΦ)フフフ・・

スポンサーリンク
BIAS FX2 Professional

手で触れられるかのように生々しい、アンプ/エフェクト・モデリングを実現するギター/ベース・ソフトウェア、BIAS FX 。他のBIASシリーズで作成した多彩なモデルを統合可能なプラットフォーム、世界中のプレイヤーにより数千ものトーンにアクセスできるToneCloud、現実のアンプを取り込むAmpMatchテクノロジーにより、BIAS FXは他に類を見ない、ギターソフトウェアの未来を歩んできました。すでにオンリーワンであるこのプラットフォームに、アップデートされたBIAS FX 2はさらに新しい4つの変革をもたらします。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事