ピックが引っかかりまくってスムーズにピッキング出来ないのよ😅
何故だ〜!!!😭
悩んでいる人は多いと思うね👀
しか〜し、ちゃんと攻略法はあるから安心しろ🤩
あまりに上手くいかないから弦を引き千切りそうだから
攻略法伝授よろしく💪🤩💪
ピッキング方法を知れば必ず克服できるから落ち着きなさいw
それじゃ、早速レクチャーお願い🤩
それでは参ろう!
低音弦でのオルタネイトピッキングの特訓開始じゃ〜い!!!
コンテンツ
低音弦だとオルタネイトピッキングが上手く出来なくなる原因は?
エレキギターの弦は低音弦側に『巻弦(ワウンド弦)』高音弦側に『プレーン弦』という2タイプの弦を張ります👀
高音弦側のプレーン弦はツルツルしていますが巻弦は巻線というものが巻かれていてザラザラしているんです(⊙_⊙')
弦がザラついているのでプレーン弦に比べてピックが引っかかりやすくなり、さらにプレーン弦に比べて弦が太いのでより抵抗が生まれる。
このようなことが原因でオルタネイトがスムーズにいかなくなる訳です🥶
もし、プレーン弦でもオルタネイトピッキングが上手く出来ない場合は...
こちらの記事でオルタネイトのやり方を覚えましょうw
低音弦でスムーズにオルタネイトピッキングする為のピッキング方法について!
低音弦は太くてザラついている為、ピックと弦の間に摩擦が生まれやすく引っかかりやすいので
スムーズにピッキングするにはピッキングスピード(振り抜くスピード)を上げることが重要!
チマチマピッキングするとどうしても引っかかりやすくなるので瞬間的に『スパッ』とピッキングすることで
低音弦でピックが引っかからないようになりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
次項で動画で解説するので詳しい方法はそちらで確認して欲しいのですが
ここでは『ピッキングスピードが重要なんだ』ということを頭の中に入れて置いてもらえばOKです!
低音弦でのピッキング方法と練習法!
ピッキング方法!ピッキングはリズムやテンポに左右されることなく最速でピッキングすることが重要で
このように『スパッ』とピッキングすることで低音弦でピックが引っかからず、
音も太くなるのでピッキングスピードを上げることは、もはやメリットしかありませんw
動画内でも紹介したように『タカタカ』と16分を弾いて少し間を開けます👀
この時、ピッキングスピードを意識してみて下さい!
こうすることでピッキングの振り抜くスピードを上げることに集中しやすくなりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
慣れてきたら次第に間隔を短くし、最終的には続けて16分音符を弾けるようにします!
この練習方法は低音弦のオルタネイトピッキングを習得する為に非常に効果的なので
ぜひやってみて下さい〆(・∀・@)
極端に太いゲージの弦を選ばないようにした方が良い!?
太いゲージの弦を張ると確かにヘビィな音になりますがその分、ピッキングの負担もかかります(⊙_⊙')
オルタネイトピッキングに不安がある状態の場合、ライトゲージの弦から始めてみて
低音弦でスムーズにオルタネイトができるようになってから徐々にゲージを太くした方が良いかも知れません😅
ただ、太いゲージでピッキングを鍛えるということであれば、それは全然アリです🤩
ギターを数本所持している場合はライトゲージとヘビーゲージをそれぞれ張ってみると成果がわかりやすくなるでしょう(トレーニングの)
低音弦でのオルタネイトピッキングが鍛えられるトレーニングフレーズ!
それでは低音弦中心のフレーズでオルタネイトを鍛えていきましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
自分でもオルタネイトを鍛える為の低音弦中心のフレーズを作ったりして、日々の練習に取り入れてみるのが良いでしょう🤩
6弦を16分音符で刻みまくれ!
テンポ=170
スラッシュメタルなどでよく使われる16分の刻みですが、ピックが弦に引っかかるとスムーズには弾けないので低音弦の摩擦に屈しないオルタネイトピッキングを身につけるのに効果的な練習フレーズデスᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
クラシカルな単音リフでオルタネイトピッキングをする!
テンポ=150
クラシカルな単音リフで低音弦のオルタネイトを鍛えよう!ということですが
これ結構ムズいかも!?w
16分をしっかり感じないと拍を見失ってしまうのでゆっくりのテンポから徐々に上げていくのが得策ですね🤩
ただこのぐらいのテンポで低音弦のオルタネイトができるようになれば、低音弦のオルタネイトは怖くなくなるので気合いでクリアしましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ピッキングスピードが足らなかったからなのね😅
『チマチマ』ピッキングすると低音弦ではスムーズに弾けないので
振り抜くスピードが大事🤩
低音弦よ...お前はもう...死んでいる...byケンシロウ
ピックは軽く持ってね😅
それではその辺りの感覚もこれから教えてやろう、ギターを持ってきなさい🎸
気持ちよくなってくるんで、また🖐