色々あり過ぎて、どれからやれば良いか分からん😅
速弾きにはフルピッキング、スウィープ、スキッピング、レガート、タッピング、etc...
など実に様々なテクニックを駆使して弾く必要があるのだ🤩
例えば金髪ロン毛のSから始まってNで終わる名前の人が😷
今回はメタルの速弾きで使用されるテクニックのコツやポイント
を徹底的に解説しちゃうよ🤩
フフフ...楽しみだ。
それでは早速、おせーてくれ🤘
それでは参ろう🤩
速弾きのテクニック解説開始じゃ〜い!!!
今回はメタルの速弾きで使用される代表的なテクニックをこの1記事だけで総合的に上達できるような内容にしていきます🤩
各テクニックのコツやポイントを解説していきますので普段の練習にぜひ取り入れて貰えればと思いマッスルᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
コンテンツ
フルピッキングをマスターせよ!フルピッキングのコツを伝授!
フルピッキングとはハンマリングやプリングなどを使わずに全ての音をピッキングで鳴らすテクニックのことです👀
フルピッキングが苦手もしくは出来ないという方にまずはコツを伝授していきましょう🤩
フルピッキングでありがちなのが『全ての音がちゃんと鳴っていない』という症状です👀
この症状は、フィンガリングとピッキングのタイミングが合ってない為に起こるんですよ🥶
とにかくフィンガリングとピッキングをシンクロさせることがフルピッキング攻略の鍵になるので
ゆっくりのテンポで良いのでフィンガリングとピッキングを同時のタイミングで出来るように練習しましょう🤩
フィンガリングは押さえるだけでなく離すことを意識する!
フルピッキングでもう1つ重要なのが指を離すという意識です👀
『なぜ指を離す意識が重要なのか?』
そうなるとフルピッキングの速弾きがクリアに弾けないので押さえると同じぐらい指を離すことを意識しましょう👀
所謂、指が速く動くというのは『押さえるスピードと離すスピードの速さのこと』で非常に細かい動きがフィンがリンングでは求められます(⊙_⊙')
これは、弦がメチャクチャ熱いイメージを持つことで指を離すスピードを速くすることができます🤩
熱い物に触れた時に反射的に触れた部分を引っ込めたり、離したりしますよね?
あのイメージでフィンガリングすることで指を離すスピードは上がり、結果的にフルピッキングの精度は爆上がりしますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
フルピッキング練習フレーズ!(基礎編)
それではフルピッキング習得の為の練習フレーズに挑戦してみましょう🤩基礎編ではまず8分音符オンリーでフルピッキングします。
ここでのポイントは『フィンガリングとピッキングのシンクロ』と『押弦したら指を素早く離す』ここを意識して弾いてみて下さいᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
フルピッキング練習フレーズ!(応用編)
3小節まで16分のペダルフレーズ(ペダル奏法)を弾いていきます👀押弦と指を離すことがこの手のフレーズ攻略には欠かせません🤘
特にトップノート(各拍で最も高い音)を押さえる小指のコントロールが重要!4小節目は6連のリズムに変わります。指で6連のリズムを感じて16分から6連へのリズムチェンジを行いましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
スウィープを攻略せよ!スウィープのコツとは!?
スウィープとは『掃く』というような意味で、ピックで弦を掃くような動きからスウィープと言われるようになりました🤩スウィープは見た目も派手で人気のあるテクニックの1つだと思います(⊙_⊙')
スウィープのコツそしてポイントですがフルピッキング同様、フィンガリングとピッキングを同時に行います👀
押弦してからピッキングするとリズムはズレまくるのでフルピッキングの時と同じ感覚で(フィンガリングとピッキングのタイミングを合わせる)スウィープを行いましょう🎸
そしてフィンガリング時にリズムを感じることが非常に重要です!16分や3連、6連、etc...のリズムをフィンガリングで出せるようになればスウィープのリズムは安定しますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗスウィープの時はピックを深く当てる!
そしてもう一つのポイントはピックを深く当てて、直線的にピッキングします👀
ピックを浅く当てると、輪郭のない細い音になるのでピックはある程度深く当てることをオススメします🤩
そしてスウィープの時のピッキングは地面に向かって直線的な軌道で行います!
こうすることで、各弦を均等にピッキング出来ます(⊙_⊙')
スウィープ練習フレーズ!(基礎編)
基礎編は3連符でトライアド(三和音)でスウィープの感覚を身につけていきましょう🤩プリングの部分もリズムが走りやすくなるのでしっかりと3連のノリが出せるように練習。
スウィープの部分はリズムキープそしてピックを深く当て音の輪郭をハッキリ出すことを意識しましょう〆(・∀・@)
スウィープ練習フレーズ!(応用編)
2小節2拍目以外は全てAマイナーのコードトーンとなっていますが、1小節2拍目のスライド部分のリズムが曖昧になりやすいのでしっかり16分をスライドで出す事を意識しましょう🤩
スキッピングのコツとポイント!
スキッピングとはその名の通り弦をスキップして(5弦から3弦や、4弦から2弦のように)演奏するテクニックのことです。
スキッピングで最も重要なのはスキップする先の弦との距離感を掴むことでしょう👀慣れない内はスキップ先の弦をうまく捉えられずに、別の弦をピッキングしてしまう事もあると思います(⊙_⊙')
こちらはスキッピング前で3弦を押さえています👀そしてピックと左手の指が鉄の棒で貫通しているイメージを持ちます🤩(このイメージを持つ事で弦の距離感が掴める)
3弦から1弦に人差し指で移動する時を例にすると...
人差し指が移動した距離分ピッキングの位置(移動距離)を変えます👀この指にピックを追跡させる為に鉄の棒が貫通しているイメージが重要なのです(⊙_⊙')
例として人差し指で解説していますがその他の指でも鉄の棒が貫通しているイメージを持つ事でスキッピング時の移動距離が掴めるようになりますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
スキッピング練習フレーズ(基礎編)
それでは上記のイメージを持って、スキッピングを鍛えていきましょう💪まずはベーシックなフレーズで感覚を掴んでみて下さい🤩
人差し指と小指でスキッピングさせますが、距離感も重要ですがスキッピングは音が途切れやすくなるので音がつながるようにスキッピング直前の音をギリギリまで伸ばす(指をギリギリまで離さない)ように意識しましょう🤩
スキッピングフレーズ(応用編)
メカニカルフレーズなので覚えやすいとは思いますが、スキッピングに加えて大きくポジション移動するので瞬間的なポジション移動が攻略の鍵ですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ストレッチとまではいかないですが、指への負荷もかけられるのでフィンガリング強化にも最適!余裕があるひとは数小節を繰り返して弾いてみて下さい🤩