
それはこの記事を書くためにMacのOSをMontereyにアップグレードしたことがきっかけだった...
ドラム音源『Addictive Drums 2』が使えなくなったのは。
しか〜し!!!
ここまでは想定の範囲(ΦωΦ)フフフ・・
なぜなら、その前のBig Surの時もAddictive Drums 2は使えなくなったから🥺
そして昨日、とんでもない事実を知ってしまったのです!!

なんだと〜!!!
そう...Addictive Drums 2はMontereyと
”完全に互換性がある”
”完全に互換性がある”
完全に互換性がある
これを確認した後、すぐにLogicを開いて確認すると、やはり使えない...
というようなことが起きて、色々試した結果、無事に使えるようになったので、同じように使えなくなって困っている方に向けてこの記事を書いて行きますよ〜!
で先に結論から言うと
『公式サイトでAddictive Drums2(XLN Online Installer)をアップデートした』
これで解決したわけです💪🤩
それでは手順について早速見て行きましょう〜!!!
公式サイトへ飛ぼう〜!

ではまず公式サイトへと飛びましょう

トップページの右上にLoginがあるのでクリックしてログインします✅

するとログイン画面が出てくるのでAddictive Drums2を購入した時に登録した
- メールアドレス
- パスワード
を打ち込んだらLoginをクリックして次に進みましょう。
XLN Online Installerをダウンロードする

ログインに成功したら今度は画面の右上にある
『Instation Guide』
をクリックします。

Mac・Windowsが選択できるので、自分が使用しているPCを選択して『ダウンロード』をクリックすると!?
XLN Online Installerのダウンロードが始まります♪( ´θ`)ノ

ダウンロードが終わったらXLN Online Installerを開きます。

Addictive Drumus2をいざアップデート!

そうするとこのような画面が出てきます!
僕の場合は昨日、アップデートしたので最新の状態になってますが、古いバージョンを使用している方はここでAddictive Drumus2にチェックを入れてアップデートが可能です💪🤩
最後にアップデートを実行をクリックすれば完璧!
なハズw
アップデートしたらPCを再起動する!

でここまでの手順をやってもまだAdictive Drums2は使えなかったんですw
なので!!!
最後の仕上げとして
PCを再起動させます
再起動後、ドキドキしながらLogicを開いてAdictive Drums2をぶち込んでみると!?
久々に使えるようになってた〜💪🤩
というわけで無事にAdictive Drums2が使えるようになりました!
もちろん、この方法で100%使えるようになる保証はありませんが、もし『OSをアップグレードしてから使えなくなった』
という方は試す価値はあると思います!
もし、これで解決できない場合は、別の方法を他のサイトで調べて下さいw
それではまた_φ( ̄ー ̄ )
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
DTM関連『Addictive Drums 2が使えなくなった(泣)』を解決した方法!2022.02.16
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
- もっと見る
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
-
WEBサービス・スクール【バーチャルオフィスとは?】格安で利用できるおすすめのサービスを紹介!2022.03.24
-
ネットショップ食品販売に最適なネットショップ作成サービス『カラーミーショップ』2022.03.14
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
-
Logic ProX【Logic Pro X】ステップシーケンサーの基本的な使い方を紹介!2021.10.20
- もっと見る
-
ガジェット【レビュー】Mac&iPadがユニバーサルコントロールで最強のタッグに!?使い方や操作性は?2022.03.23
-
ガジェットミー文字を使って動画撮影する方法を紹介しちゃいます!2022.03.03
-
ガジェット【 2022年モデル】iPad Pro最新リーク情報!発売日や価格は!?2022.02.21
-
ガジェットPS5が確実に手に入る!?NURO光の新オプション『PS5月額オプション』を紹介!2022.02.02
-
ガジェット【Mac OS Montereyレビュー】新機能の使い方や今後追加される期待の新機能を紹介!2021.11.02
-
ガジェット挿し込むだけでiPhone/iPadでテレビが視聴できる!?【XIT -STK210】2021.10.03
-
ガジェット【iOS15】便利すぎる新機能や使い方を紹介しちゃいます!2021.09.26
-
ガジェット【iPhone13 Pro Max】保護フィルム・ケース・カメラフィルムを選ぶの悩むよね〜?2021.09.17
- もっと見る