
あるんですw
3FAITH MUSIC PRODUCTION SCHOOLはダンスミュージックに特化したDTMスクールでこれからDTMを始める方〜レーベル契約されている方まで完全サポートしてくれるDTMスクールです!
また世界的なトップエンジニアが全面的にサポートするスクールなので世界で活躍することを目標にしている方には非常におすすめのDTMスクールとなっています✅
それでは早速みていきましょう〆(・∀・@)
コンテンツ
3FAITHは他のDTMスクールと何が違うの?

まず価格ですが基礎学習までが業界最安値の29,800円(税込32,780円)と非常に安いですね✅
3FAITHは制作〜リリースまでを完全サポートしてくれるので全世界で配信が可能となります。
そしてココが重要で世界的なレーベルのエンジニアがサポートしてくれるのがデカいんです!
DTMに限らず音楽はその気になれば独学でも習得することが可能です。
しかし、個人で音楽の仕事を取るのは非常に難しいんですよね(⊙_⊙')
その点、3FAITHのようなコネクションがあるスクールに通えば、仕事に恵まれる可能性が上がりクリエイターとして活躍することができると思います。
つまり!!!
コネクションがスクール・専門学校を選ぶ時に非常に重要な要素の1つになるということですね〆(・∀・@)
3FAITHは様々な目的でDTMを学べる!

- DJとして自分の楽曲を制作したい
- 音楽教育の一環として子供にに音楽制作を学ばせたい
- すでにクリエイターをやっていて世界のティストを学びたい
- アーティストに楽曲提供したい
このように3FAITHは様々な目的でDTMを学ぶことが可能、目的の実現のために全力でサポートしてくれます〆(・∀・@)
全世界の楽曲配信サービスから楽曲がリリースできる!

3FAITHのレーベルから楽曲をリリースすれば全世界の40以上のメジャー配信サービスから”あなたの楽曲”が配信されます🤩
クリエイターにとって大きな証・成果を手に入れることができるんです!
僕もTuneCoreという配信サービスから楽曲を配信しているのですがApple MusicやSpotifyなどで自分の楽曲が配信されて親に認めて貰えるきっかけになりましたw
このように自分の作った楽曲を配信することでクリエイターとして認めて貰えるようになり人の見る目も間違いなく変わります✅
また3FAITHではリリースを実現するためのミキシング・マスタリング・アレンジのサポートも万全なので最高の作品を作れると思います〆(・∀・@)
世界リリースまでの流れ!

それでは世界リリースまでの流れを見ていきましょう👀
DAWやソフトの基本的な使い方を動画で学んでいきます✅
自分の都合の良い時間に学べますし、習ったことをいつでも復習できます。
リファレンス楽曲(または音源)とは参考楽曲のことで講師と一緒に参考楽曲をアナライズして音楽制作をする上で重要なセンスや基礎理論を身につけていきます。
メロディやビートを構築してオリジナル楽曲制作のための基礎を学びます。
またダンスミュージック特有のソフトシンセやエフェクターの音作りを学んでいきます✅
オリジナル楽曲が完成したら講師と確認しプロジェクトの修正、納得出来る作品制作に向けて様々な補足技術をマスターすることが可能!
EQなどのエフェクターを使いバランスを整え楽曲全体をクリーンに仕上げる方法を学びます。またこの工程を講師や海外トップ・レーベルのエンジニアに依頼することも可能です🤩
3FAITHのサポートでSpotifyやApple Music など世界40以上のプラットフォームで一斉配信が可能に🤩
DTMで必要なスキルを身につけて世界で配信、さらに海外レーベル・アーティストに認めて貰えるチャンスがあるのでクリエイターとして世界で活躍できるチャンスが3FAITHにはありますよね〆(・∀・@)
世界的トップエンジニアDavolが全面的サポートしてくれる!

画像:公式サイト
マスタリングサービスのオーナーであり2009年から、自身のマスタリングスタジオを運営。ミキシング、マスタリング、音楽制作、追加アレンジ、ボーカル処理を専門として世界のトップアーティストから支持を受けています。
また彼自身もアーティストであり、Armada、Flamingo、Hysteria、2DCH、Big&Dirty、Zerothree、PandaFunk、Turnitup、MezsedUpなどの主要レーベルからリリースしています。
3FAITH 公式サイト
日本から世界に通用するトップアーティストを育成し”歴史的な結果を残したい”という3FAITHの強い願いを聞き入れたDavol氏が全面的なサポートをしてくれます。
そして日本でこのレベルのエンジニアの公式サポートを受けれる学校は3FAITH以外に存在しないのです🤩
3FAITHの3つのレッスンコース!

3FAITHには3つのレッスンコースがありキャッシュプランの方が料金的にお得となっています💡
僕の通っていた専門学校は2年間で学費が220万だったのですごく安く感じてしまいますw
多くの専門学校では、音楽理論やキーボード演習など、細分化されたカリキュラムを用意するケースが多いため、数百万円という学費が発生します。私達のレッスンは、"ElectronicMusicをスピーディーに制作する"という1つの目的に特化したレッスン料金を実現しています。また世界水準のエンジニアとのコネクションを実現し、最先端の音楽制作情報を共有する今までの日本に無いスタイルの音楽制作スクールと言っても過言ではありません。

画像:公式サイトより
3FAITH/無料体験レッスン
DTMを3FAITHで学びたいと思ったらまずは無料体験レッスンを受けてみると良いと思います✅

無料体験レッスンの予約は公式サイトから申し込むことができます✍️
無料体験レッスンで感触を試してみて本格的に学びたいと思ったら自分の目標に合ったコースを選択し、世界に通用するクリエイターを目指しましょうᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
3FAITHの楽曲制作実績
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
DTM関連『Addictive Drums 2が使えなくなった(泣)』を解決した方法!2022.02.16
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
- もっと見る
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
-
WEBサービス・スクール【バーチャルオフィスとは?】格安で利用できるおすすめのサービスを紹介!2022.03.24
-
ネットショップ食品販売に最適なネットショップ作成サービス『カラーミーショップ』2022.03.14
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
-
Logic ProX【Logic Pro X】ステップシーケンサーの基本的な使い方を紹介!2021.10.20
- もっと見る
-
ガジェット【レビュー】Mac&iPadがユニバーサルコントロールで最強のタッグに!?使い方や操作性は?2022.03.23
-
ガジェットミー文字を使って動画撮影する方法を紹介しちゃいます!2022.03.03
-
ガジェット【 2022年モデル】iPad Pro最新リーク情報!発売日や価格は!?2022.02.21
-
ガジェットPS5が確実に手に入る!?NURO光の新オプション『PS5月額オプション』を紹介!2022.02.02
-
ガジェット【Mac OS Montereyレビュー】新機能の使い方や今後追加される期待の新機能を紹介!2021.11.02
-
ガジェット挿し込むだけでiPhone/iPadでテレビが視聴できる!?【XIT -STK210】2021.10.03
-
ガジェット【iOS15】便利すぎる新機能や使い方を紹介しちゃいます!2021.09.26
-
ガジェット【iPhone13 Pro Max】保護フィルム・ケース・カメラフィルムを選ぶの悩むよね〜?2021.09.17
- もっと見る