
Xserver (エックスサーバー)は僕もサイト運営で大変世話になっているサービスなのですが、そのエックスサーバーで培ったサーバー運用と豊富なノウハウを活かした『Xserverショップ』は高機能ネットショップが運営できるサービスとなっています!
Xserverショップの主な特徴は
- 国内No.1のEC構築システム「EC-CUBE」を採用
- スマホにも対応! オリジナルデザインのショップが制作可能
- 永久無料の独自ドメインをプレゼント
- 商品登録数無制限
- 顧客データの蓄積で独自マーケティングが可能
- 大手モールからの商品インポートにも対応
となっています✅
また
- 24時間365日の安心メールサポート
- 専任スタッフによる電話サポート
- 「EC-CUBE」のアップデートなど、メンテナンスもエックスサーバーに任せるだけ
なので初めてネットショップを運営するという方でも安心です!
この記事ではXserverショップの特徴・機能・料金プランなどを中心し紹介していきますのでこれからネットショップの運営をお考えの方の参考になればと思います〆(・∀・@)
コンテンツ
Xserverショップならあなたのネットショップが想い通りに!

Xserverショップは個人から大規模ショップまでカバーできるEC構築システム『EC-CUBE』がベースとなっているので独自のネットショップの制作・運営が可能です!
またネットショップ構築に必要なものが最初から全て揃っていることも魅力です🤩
※ECとはEコーマスのサービスでネットでのサービス売買の総称
EC-CUBEは国内シェアNO.1のEC構築システム!

2006年にリリースされたEC-CUBEは多くのショップオーナーに利用されている国内シェアNo.1のEC構築システムで様々な販売形態のサイトを作ることができちゃいます♪( ´θ`)ノ
またXserverショップでは性能が大きく向上した最新バージョンを利用することが可能です。
EC-CUBEのメリット①安心の国産システム

※オープンソースのEC構築システムは海外製のものが多いのですが、EC-CUBEは日本製で有名企業をはじめ国内の多くのネットショップで採用されているので安心して導入することができます。
(※ソースコードが公開されている自由に改変できるソフトウェア)
EC-CUBEのメリット②プラグインで機能を簡単に拡張

EC-CUBEにはネットショップの基本的な機能が最初から備わっていますがさらに機能を追加したい場合はプラグインで機能拡張することができます💡
- 決算
- デザイン
- 販促
など。
※プラグインは有料の場合があります
EC-CUBEのメリット③パートナ企業が豊富

EC-CUBEではユーザーのショップ構築を支援する制作会社をパートナー企業として公認し、公認サイトで紹介しています。
自力では難しい高度なカスタマイズをしたい場合は全国の実績豊富なパートナー企業に頼ることができます✅
Xserverショップの特徴①オリジナルデザインのショップが作れる!

せっかくネットショップを作るなら他のECサイトとデザイン面での差別化をしたいですよね?
またサービス内容にあったネットショップを作ることは売り上げにも直結するのでデザインは非常に重要なのですがXserverショップなら思い描いた通りのショップを作ることができます!
Xserverショップの特徴②独自のマーケティングが可能!

Xserverショップで作るオリジナルショップなら購入履歴や閲覧履歴、購入頻度といった顧客データを蓄積することが可能なので独自のマーケティング戦略を立てることができます〆(・∀・@)
Xserverショップの特徴③モバイルユーザーにも優しい!

ショップの各画面でモバイル専用のデザインを設定することができ、レスポンシブデザインではできなかったモバイルユーザーに対しての最適化が可能となります!
またバージョンアップによりモバイルショッピングに重要な表示速度が高速化されているのでモバイルユーザーの離脱を防ぐことができます🤩
Xserverショップの料金・プラン
ベーシックプラン | スタンダードプラン(オススメ) | プレミアムプラン |
---|---|---|
月額料金(税込) 1980円〜 | 月額料金(税込) 4,950円〜 | 月額料金(税込) 9,900円〜 |
ディスク容量 5GB | ディスク容量 50GB | ディスク容量 200GB |
商品登録数 無制限 | 商品登録数 無制限 | 商品登録数 無制限 |
販売手数料 0円 | 販売手数料 0円 | 販売手数料 0円 |
決済手数料 0円 ※Stripeを介した決済のみ4% | 決済手数料 0円 ※Stripeを介した決済のみ4% | 決済手数料 0円 ※Stripeを介した決済のみ4% |
個人でネットショップを運営するならスタンダードプランがオススメですね!
とりあえずどんなものか試したい場合はベーシックプラン、大規模店舗の運営ならプレミアムプランという感じ選べばいいでしょう〆(・∀・@)
※9/2まで初期費用がかからず30日間無料で始めることができます
ショップ開設の流れ①Xserverアカウント登録してない場合
①お申し込み
申し込みの画面より『新規お申し込み』から必要事項を記入してXserverアカウント登録、Xserverショップの申し込みに進みます✅

『お申し込み受付』から24時間以内にショップの設定を行います。
ショップの設定が完了すると『ショップアカウント設定完了のお知らせ』が送信され、その時点からXserverショップを利用することができます。
お試し期間で各管理ツールの使い勝手の確認やプログラムの動作チェックをし、問題がなければ料金を支払います💡
④本契約開始料金支払いがエックスサーバーに確認されると『お支払いのお知らせ』が届き、メールが届くと本契約へと移行します〆(・∀・@)
ショップ開設の流れ②Xserverアカウント登録が完了している場合
①『サービス新規お申し込み』をクリック
Xserverアカウントへログインして『ショップ』から『+追加申し込み』をクリックします✅

必要事項を記入して申し込みを進めます。
この後は先ほど同様でお試し期間開始→支払い手続き→本契約開始となります〆(・∀・@)
料金の支払い方法について!
①料金支払いをクリック
Xserverアカウントにログインして上部の『料金支払い』をクリックします✅

『請求情報一覧』から確認したい請求情報の右にある『詳細』をクリックします。
③『お支払い内容詳細』にて確認
ページ下部の『お支払い内容詳細』から発行された請求情報の詳細を確認することができます〆(・∀・@)
まとめ
コロナ禍でネットショップを始める方は急増していますが、ライバルに差をつけるためにも高性能・高機能のXserverショップはオススメです🤩
自分が売りたいサービスやモノに合ったデザインのネットショップの作り方や優れたEC構築システムのEC-CUBEやツールなど非常に魅力的なXserverショップで収益を上げ成功することを願っています🔥
(僕も頑張りますw)
それではまた〆(・∀・@)
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
DTM関連『Addictive Drums 2が使えなくなった(泣)』を解決した方法!2022.02.16
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
- もっと見る
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
-
WEBサービス・スクール【バーチャルオフィスとは?】格安で利用できるおすすめのサービスを紹介!2022.03.24
-
ネットショップ食品販売に最適なネットショップ作成サービス『カラーミーショップ』2022.03.14
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
-
Logic ProX【Logic Pro X】ステップシーケンサーの基本的な使い方を紹介!2021.10.20
- もっと見る
-
ガジェット【レビュー】Mac&iPadがユニバーサルコントロールで最強のタッグに!?使い方や操作性は?2022.03.23
-
ガジェットミー文字を使って動画撮影する方法を紹介しちゃいます!2022.03.03
-
ガジェット【 2022年モデル】iPad Pro最新リーク情報!発売日や価格は!?2022.02.21
-
ガジェットPS5が確実に手に入る!?NURO光の新オプション『PS5月額オプション』を紹介!2022.02.02
-
ガジェット【Mac OS Montereyレビュー】新機能の使い方や今後追加される期待の新機能を紹介!2021.11.02
-
ガジェット挿し込むだけでiPhone/iPadでテレビが視聴できる!?【XIT -STK210】2021.10.03
-
ガジェット【iOS15】便利すぎる新機能や使い方を紹介しちゃいます!2021.09.26
-
ガジェット【iPhone13 Pro Max】保護フィルム・ケース・カメラフィルムを選ぶの悩むよね〜?2021.09.17
- もっと見る