
コロナ禍で働き方が大きく変わりオフィスを持たない企業が増え、また個人でネットショップを開業する方が急激に増えていますが、そのような方々の悩みの1つとして
『自宅の住所をネットで公開したくない』
というのがあります(*´Д`*)
そんな悩みを解決してくれるのが
バーチャルオフィス(仮想事務所)
です♪( ´θ`)ノ
バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスは物理的なオフィスに比べると圧倒的に安価で利用することができる事業に必要なオフィスのレンタルサービスのことです💡
またレンタルした
- 電話番号
- 住所
は法人登記に使用可能で個人情報をネットで公開する必要がないため
- スモールビジネス
- フリーランス
- ネットショップ運営者
に特にニーズのあるサービスと言えます_φ( ̄ー ̄ )
コンテンツ
おすすめのバーチャルオフィスサービス『NAWABARI』

今回おすすめしたいのは!?
インターネット調査にてEC業界関係者が選ぶ
バーチャルオフィスサービス第1位を獲得した
株式会社Lucci (ルッチ)提供する『NAWABARI』です(ΦωΦ)フフフ・・
『どのようなサービスを提供しているのか?』
まずはその内容を見ていきましょう〆(・∀・@)
MAWABARIのサービス①レンタルアドレス(住所貸し)

これはネットショップで外部へ公開可能な
- 特商法の表記
- 発送ラベル
- ショップカード
等に記載可能な住所を貸りることができるというもので、他にも
- 名刺
- パンフレット
- ホームページ
に使用することもできちゃいます!
(実店舗として存在・運営しているスペースの住所をレンタルできます)
②電話要件・留守番電話転送

ネットショップに記載できる市街局番『03』から始まる電話番号をレンタルすることができ、かかってきた用件はNAWABARIが預かり、内容をメールで知らせてくれます。
③郵便受取り・転送

NAWABARIでレンタルしている住所に郵便物が送られてきた際に、受取り及び指定住所への転送をしてくれます✅
また
- 郵便物受取り先
- 商品発送時の発送元住所
としても利用することができます〆(・∀・@)
NAWABARIの主なサービス提供先

誰でも簡単にネットショップが作成できる『BASE (Apps)』

オフィシャルサイトや アーティストショップ、ファンクラブなど
- シンガー
- ロックバンド
- アイドル
- YouTuber
- Vtuber
- イラストレーター
の活動を支援し、アーティストとファンを繋ぐためのプラットフォーム『ARTIST BASE』

オンラインビジネスを成功に導くためのソリューションを提供しているECプラットフォーム『Cafe24』

iOSやAndroid端末、PCからライブ配信・視聴を行える、台湾発祥のライブストリーミングサービス『17LIVE』
などにNAWABARIがサービス提供しています_φ( ̄ー ̄ )
NAWABARIでは反社チェックをしている!

NAWABARIでは経団連でも導入されている上場企業水準の
反社チェックツールを導入
しているため、審査時に過去に事件を起こしたり、行政処分を受けているような個人・法人を洗い出します(⊙_⊙')
またNAWABARIユーザーは本人確認と反社チェックを通過したユーザーしかいないので、詐欺業社と同じ住所(住所シェア)で起こり得るリスクを最大限排除しています✅
さらに当該住所を 無断使用する悪意のある第三者が発生することがないように、システムを用いてWEBパトロールを随時行っているので、トラブルの心配なく安心して利用することができます〆(・∀・@)
NAWABARIの料金プランについて

NAWABARIには
- 1ヶ月プラン・・・1,628円(税込)
- 1年月プラン・・・1,078円(税込)
というように2つの料金プランが用意されていますがめちゃくちゃ安くないですか!?
安価でバーチャルオフィスがレンタルできる上に!?
- レンタルアドレス
- 電話要件転送サービス
- 郵便物受け取りサービス
- 使用サイト制限ナシ
というのがワンセットになっているためコスパが非常に良いと断言できます💪🤩
オプションサービス
目黒区 | 3,300円(税込) |
渋谷区 | 3,850円(税込) |
※現在渋谷区は新規受付は終了
電話転送等/月額電話転送(03番号発信) | 2,728円(税込) |
電話代行 | 3,828円(税込) |
インターネットFAX | 3278円(税込) |
というようにオプションサービスも用意されているので必要であれば申し込んでみると良いでしょう〆(・∀・@)
サービス利用までの流れ①Web申し込み

申し込みフォームに必要事項を入力した後に申し込みフォームの送信を行います✅
申し込みフォームの送信完了後に表示される
専用アプリ
から、本人確認書を送ります。
②審査結果の連絡がある

本人確認書類を提出してから(1〜2営業日かかる)審査結果の連絡がきます(ΦωΦ)フフフ・・
審査に通過時点からサービス開始となり、また支払いは
- PayPal
- 後払い.com
で行います_φ( ̄ー ̄ )
③利用開始

NAWABARIからサービス開始の案内が送られてきます。
(現住所記載の免許証(在留カード)の提出をしてない場合は、本人確認番号が送られてきます)
本人確認ステップ分完了後サービス開始となります♪( ´θ`)ノ

-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
DTM関連『Addictive Drums 2が使えなくなった(泣)』を解決した方法!2022.02.16
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
- もっと見る
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
-
ネットショップおすすめのネットショップ作成サービス5選!2022.04.01
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】男性の愚痴や悩みを美女が聞いてくれるサービスがある!?2022.03.26
-
WEBサービス・スクール【バーチャルオフィスとは?】格安で利用できるおすすめのサービスを紹介!2022.03.24
-
ネットショップ食品販売に最適なネットショップ作成サービス『カラーミーショップ』2022.03.14
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
-
Logic ProX【Logic Pro X】ステップシーケンサーの基本的な使い方を紹介!2021.10.20
- もっと見る
-
ガジェット【レビュー】Mac&iPadがユニバーサルコントロールで最強のタッグに!?使い方や操作性は?2022.03.23
-
ガジェットミー文字を使って動画撮影する方法を紹介しちゃいます!2022.03.03
-
ガジェット【 2022年モデル】iPad Pro最新リーク情報!発売日や価格は!?2022.02.21
-
ガジェットPS5が確実に手に入る!?NURO光の新オプション『PS5月額オプション』を紹介!2022.02.02
-
ガジェット【Mac OS Montereyレビュー】新機能の使い方や今後追加される期待の新機能を紹介!2021.11.02
-
ガジェット挿し込むだけでiPhone/iPadでテレビが視聴できる!?【XIT -STK210】2021.10.03
-
ガジェット【iOS15】便利すぎる新機能や使い方を紹介しちゃいます!2021.09.26
-
ガジェット【iPhone13 Pro Max】保護フィルム・ケース・カメラフィルムを選ぶの悩むよね〜?2021.09.17
- もっと見る