
僕もウォーターサーバーを利用していて月に12ℓ×2のガロンボトルが届くのですが、ギリギリ1ヶ月持たないんですよw
最初は試しに利用したんですが、ミネラルウォーターがかなり美味しいのでかなり飲んでしまいますね🥺
なので家族数人で利用する場合は24ℓでは絶対に足りないと思いますw
でもせっかく美味しい水を節約して飲みたくないじゃないですか?
そこで今回はそのような悩みを解決してくれるAQUA STYLE (アクアスタイル)のウォーターサーバーを紹介したいと思います♪( ´θ`)ノ

AQUA STYLEのウォーターサーバーは
月額3,280円( 税込3,608円)
でどれだけ水を飲んでも
定額料金だけでOK!
なのでコスパ最強のウォーターサーバーと言えます🤩
また
- 段ボールやペットボトルのゴミを 毎回捨てるのが面倒
- たくさん使いたいのに料金が気に なって使用量を我慢している
- 重いボトル交換が億劫
- 毎回配達を受け取るのが面倒
- 水道水を飲むのは不安
- 設置や費用が心配
というような悩みもAQUA STYLEのウォーターサーバーなら全て解決してくれます〆(・∀・@)
コンテンツ
AQUA STYLEの特徴①ボトル交換が不要!

画像:AQUA STYLE公式サイト
AQUA STYLEのウォーターサーバーは水道管から直接水が届くので、ボトルの交換が不要です!
例えば12ℓのボトルを交換する場合はかなり重たいのでお年寄りや女性にはかなり大変ですが、この手間がないので超絶楽なんですw
画像:AQUA STYLE公式サイト
また水道管からサーバーまでは非常に細いチューブで繋ぐのでスッキリな見た目で歩行の邪魔になりません。
②ボトルの受け取り・段ボール・ペットボトルの処分の全てが不要!

画像:AQUA STYLE公式サイト
AQUA STYLEは
- ボトルの受け取り
- 段ボールの処分
- ペットボトルの処分
の全て不要です!
このため、ボトルが届く日に合わせて自宅で待機しておく必要がなく、段ボール・ボトルの処分をする手間も省くことが出来ちゃいます♪( ´θ`)ノ
③定額料だけで使い放題だから安心!



単に水として飲む以外にも
- コーヒー
- スープ
- 料理
などにも利用できるので想像以上に水を消費してしまいます👀
ボトルタイプの場合は使った分だけ料金がかかるので、使用量をつい抑えてしまいがちになってしまいますが、定額料金のみで使い放題であれば気にせずに様々な場面でガンガン利用できるので非常にお得ですよね!
④水道水がミネラルウォーターに変身!

アクアスタイルのフィルターは
- カーボンフィルター
- ウルトラフィルター
という2種類のフィルターで自宅の水道水から臭みや不要な物質を取り除ぃ、ミネラル分だけを綺麗に残すことができるので
安心して美味しい水を飲む
ことができます♪( ´θ`)ノ
カーボンフィルターは水道水に含まれる残留塩素やトリハロメタンなどを吸収し除去し、ウルトラフィルターは必要なミネラル分を残しつつ、細微な粒子や赤サビ、雑菌などを除去する効果がありますd( ̄  ̄)
⑤フィルターの交換は年1でOK!

フィルターは水道直結タイプの心臓ともいえますが。交換は1年に1回(無償交換)でOK!
また自動的に送られてくるので交換の時期を気にする必要はありません✅
ワンタッチ式のため自分で簡単に交換可能なので、わざわざ業者を呼ぶための日程を合わせる必要などもありません_φ( ̄ー ̄ )
⑥取付・出張費用はゼロ!
『うちのキッチンでも取付できるの?』『水道直結ってどうやるの?』『水道水は使えなくなるの?』などなど、お客様の不安を解消するべく、アクアスタイルでは現場調査費用や訪問費用を弊社負担で行わせていただいています。 設置には水回りのプロが訪問し、お客様と入念な打ち合わせをしながら設置場所を決定。ご心配や不安もその場で解決いたします。 万が一、特殊部材が必要となった場合は先にお見積書を発行し、お客様にご納得いただいてから取付を行います。もちろん業者訪問前でもLINEやお電話にてオペレーターが随時お客様の疑問にお答えいたします。 はじめての水道直結タイプでご不安な方でも、安心してご使用頂けるように設置完了までのバックアップも完璧です。
というように現場調査費用+訪問費用も一切かからず、もし特殊部材が必要な場合は先に見積もりを出してくれるので納得した上で契約できると思います♪( ´θ`)ノ
アクアスタイルのウォーターサーバーのスペックについて!

タイプ | 冷温浄水器 |
大きさ | 260mm × 462mm × 1120mm |
重量 | 22kg |
カラー | WHITE / BLACK |
温水 | 温度85℃前後/タンク容量:2L |
冷水 | 温度 4 ~ 10℃/タンク容量 3.2L |

アクアスタイルのウォーターサーバーにはチャイルドロックが搭載さてており、ロック解除しないとお湯が出ないシステムになっているので、お子さんがいる家庭でも安心して使用することが出来ます💡
アクアスタイルの評判は?




申し込みの流れについて

それでは最後に申し込みの流れについて見ていきましょう✅
①まずは公式サイトの申し込みフォームで必要事項を記入して申し込みを行います。

②メールまたはLINEで設置場所や日程の打ち合わせを行います。

③希望の日時に設置担当者がサーバーの取付設置作業のために自宅に訪問。

④設置が完了し、すぐにウォーターサーバーを使用することが可能です!

-
DTM関連【カラオケ配信サービス】オリジナル曲がカラオケで配信されて印税も入る!?2022.06.15
-
ガジェットコスパ最強のポケットWi-Fi『最安値保証WiFi』はどんな人におすすめ?2022.06.13
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】ロゴ作成・デザインを依頼したいオススメのデザイナー3選!2022.06.10
-
ガジェット【iOS16】Appleが正式発表!ロック画面が超強力になる!?その他の新機能も紹介!2022.06.08
-
WEBサービス・スクール【ココナラ/電話占い】当たると評判の人気の占い師・鑑定師ランキングベスト5!2022.06.07
-
iZotopeiZotopeからついにNeutron4が発売!どのように進化したのか!?価格は?2022.06.02
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】イラスト・漫画カテゴリーで人気のイラストレーターランキングベスト3!2022.06.02
-
ブログ関連【WordPressテーマ】Diverでピックアップスライダーを設置する方法を紹介!2022.06.01
- もっと見る
-
DTM関連【カラオケ配信サービス】オリジナル曲がカラオケで配信されて印税も入る!?2022.06.15
-
iZotopeiZotopeからついにNeutron4が発売!どのように進化したのか!?価格は?2022.06.02
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
DTM関連『Addictive Drums 2が使えなくなった(泣)』を解決した方法!2022.02.16
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
- もっと見る
-
DTM関連【カラオケ配信サービス】オリジナル曲がカラオケで配信されて印税も入る!?2022.06.15
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】ロゴ作成・デザインを依頼したいオススメのデザイナー3選!2022.06.10
-
WEBサービス・スクール【ココナラ/電話占い】当たると評判の人気の占い師・鑑定師ランキングベスト5!2022.06.07
-
WEBサービス・スクール【ココナラ】イラスト・漫画カテゴリーで人気のイラストレーターランキングベスト3!2022.06.02
-
WEBサービス・スクール【nizima LIVE】アプリで簡単にVTuberになれる!?2022.05.13
-
WEBサービス・スクール動画クリエイターとマッチングできるサービス【むびる】で撮影・編集を依頼しちゃう!?2022.04.21
-
WEBサービス・スクール【オンラインフィットネス】アプリでプロのトレーナーのボディメイク指導が受けられる!?2022.04.04
-
WEBサービス・スクール【カウンセリングアプリ】不安や悩みを顔出し・通院不要でカウンセラーにオンラインで相談できる!?2022.04.02
- もっと見る
-
Logic ProX【Logic Pro Xの使い方】メインウインドウ&リージョンの基本操作を徹底解説!2022.04.21
-
Logic ProX【Logic Pro X】トラックの超基本的な操作を覚えよう!2022.04.19
-
Logic ProX【Logic Pro X】センドエフェクトとBus(バス)を使い方を紹介!2022.02.15
-
Logic ProX初心者がLogic Pro X を短期間で使いこなせるようになる方法!2021.12.15
-
Logic ProX【Logic Pro X 10 .7】新機能『空間オーディオ』や追加された機能を紹介!2021.12.10
-
Logic ProX【Logic Pro X】オーディオ波形編集のやり方!2021.11.18
-
Logic ProX【Logic Remoteの使い方】iPadでLogic Pro Xをリモートコントロールせよ!2021.10.27
-
Logic ProX【Logic Pro X】ステップシーケンサーの基本的な使い方を紹介!2021.10.20
- もっと見る
-
iZotopeiZotopeからついにNeutron4が発売!どのように進化したのか!?価格は?2022.06.02
-
iZotopeDTM初心者はiZotope/Tonal Balance Bundleを絶対買うべき!その理由とは?2020.06.26
-
iZotopeiZotope/Nectar3のVocal Assistantでボーカロイドはさらなる次元へ!2020.05.13
-
iZotopeiZotope/Ozone9なら誰でも簡単にマスタリングできる!2020.04.05
-
iZotopeiZotope /Neutron3のMix Assistantでミックスしてみたらヤバかった!2020.01.12
- もっと見る
-
ガジェットコスパ最強のポケットWi-Fi『最安値保証WiFi』はどんな人におすすめ?2022.06.13
-
ガジェット【iOS16】Appleが正式発表!ロック画面が超強力になる!?その他の新機能も紹介!2022.06.08
-
ガジェット【レビュー】Mac&iPadがユニバーサルコントロールで最強のタッグに!?使い方や操作性は?2022.03.23
-
ガジェットミー文字を使って動画撮影する方法を紹介しちゃいます!2022.03.03
-
ガジェット【 2022年モデル】iPad Pro最新リーク情報!発売日や価格は!?2022.02.21
-
ガジェットPS5が確実に手に入る!?NURO光の新オプション『PS5月額オプション』を紹介!2022.02.02
-
ガジェット【Mac OS Montereyレビュー】新機能の使い方や今後追加される期待の新機能を紹介!2021.11.02
-
ガジェット挿し込むだけでiPhone/iPadでテレビが視聴できる!?【XIT -STK210】2021.10.03
- もっと見る