2023年10月1日から施行されるステマ規制「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」は今後、景品表示法の規制対象となり具体的には↓
- インフルエンサーやブロガーが、商品やサービスを自腹で購入したかのように見せかけて、その商品やサービスの魅力をアピールする行為
- 一般人が、商品やサービスを自らの意思で購入したかのように見せかけて、その商品やサービスの魅力をSNSで投稿する行為
- 商品やサービスのレビューを依頼する際に、その商品やサービスの購入を条件とする行為
などが該当します(⊙_⊙')
またステマ規制の目的は消費者が商品やサービスを適切に判断できるようにすることで、ステマ規制により、消費者は、広告であることを明確に表示された情報をもとに、商品やサービスを選ぶことができるようになることを目的としているため、我々、ブロガーも読者に誤解を与えないようにしっかり対策を行う必要があるわけです。
さらに!!!
な〜にも対策しないままブログを書き続けていると、記事内で紹介している広告主やASPも責任に問われるため、最悪の場合、現在提携しているASPを2度と利用できなくなるので、10月1日までにステマ規制対策を終えておかなければなりません。
そ・こ・で!
この記事では最強WordPressテーマ『DIVER』で
↑こ〜んな感じのステマ規制対策のPRタグの表示方法を紹介しちゃいますよ〜💪🤩
といってもメチャクチャ簡単に設置できますし、また複数サイトをDIVERで運営している場合でも短時間で表示させることができちゃうのでDIVER使いのブロガーはぜひ、やり方を覚えて帰ってくださいな(ΦωΦ)フフフ・・
DIVERを最新バージョン6.0.5にする
PRタグはDIVERバージョン6.0.5で実装された機能なので、まだ最新バージョンのアップデートしてない場合はまずは最新の状態にしちゃいましょう(ΦωΦ)フフフ・・
また後ほど紹介しますが、それ以前のバージョンでもウィジェットエリアで『広告であることが分かる表記』を設置することもできますよ〜!
DIVERでPRタグを表示させる方法!
まずは【カスタマイズ→投稿ページ】を選択しましょう〜!
するとPR表示があるので任意の文言(PRが無難)と表示設定を【表示にする】を選択すると↓
このようにPRタグが生成・表示されるのでこれで一安心です(ΦωΦ)フフフ・・
ただし、念には念をということで今度は
↑のようなもっと目立つ感じのプロモーションや広告を含む旨を表記する方法を紹介しちゃいます💪🤩
共通コンテンツでスタイル・文言作成する
まずは【ダッシュボード→共通コンテンツ→新規追加】を選択しましょう〜!
共通コンテンツのタイトルは表示されないので自分がわかりやすい(PRやステマ規制対策)などの文言でOKです!
そして本文中にプロモーションを含む旨の文言を書きますが
共通コンテンツ内のブロックで背景カラーをつけると囲い枠が作れるのでお好みでどうぞ(ΦωΦ)フフフ・・
デザインや文言作成できたら【更新】をクリックしましょう〜!
すると【ダッシュボード→共通コンテンツ】で確認すると↑のように先ほど作成した共通コンテンツにショートコードが生成されているので、このショートコードを使って好きな場所にステマ対策文言を表示させちゃいましょう↓
ウィジェットエリアにショートコードを貼り付ける!
ショートコードをコピーした状態で【ダッシュボード→外観→ウィジェット』を選択しましょう〜!
DIVERは非常に多くのウィジェットエリアがあるため、カスタマイズは自由自在ですが!?
【投稿内上部】がわかりやすくて良いでしょう(ΦωΦ)フフフ・・
投稿内上部に【カスタムHTMKもしくはテキスト】を挿れて先ほどコピーしたショートコードを貼り付けましょう〜!
あとは【保存】をクリックすれば全記事の投稿内上部にステマ対策文言が表示されます💪🤩
という感じでDIVERであればメチャクチャ簡単にできちゃうので10月1日までにしっかり対策しときましょう〆(・∀・@)