
記事を書く際に
『他のサイトからの文章・画像を引用したい』
という場合があります。
が!!!
引用にはルールが存在し、文章をそのままコピペするのは絶対にダメです!
そのままコピペして、あたかも自分が書いたように掲載すると著作権侵害となるので、必ず引用であるとわかるようにしなければなりません(⊙_⊙')
WordPressには引用ブロックが用意されており、このブロックを使えばルール違反することなく他サイトから文章・画像を引用することが可能なので、初心者ブロガーはやり方をしっかり覚えていって下さいな〆(・∀・@)
Contents
引用ブロックはどこにあるの?

まずは投稿画面左上にある『+』をクリックしましょ〜!

ブロックの中の【引用】をクリックしましょ〜!

もしくは投稿ページ内の『+』をクリックして↓

- 『引用』と入力する
- 『引用』をクリックする
でもOKです!
引用ブロックを使って文章を引用する方法!

クリックするとこんな感じで投稿ページに引用ブロックが追加されます(ΦωΦ)フフフ・・
それでは他サイトから文章を引用する方法を見ていきましょ〜!

例えばこの文章を引用したい場合は引用ブロックにコピペしましょ〜!
ブログ初心者の最初の鬼門となるのがGoogleアドセンスで、何回申請しても受からずに悩んでいる方は多いと思います(⊙_⊙')
こんな感じです。
が!!!
これではルール違反になりますw
しっかりと引用元を記載し、リンクを埋め込む必要がありますよ〜!

ブログ初心者の最初の鬼門となるのがGoogleアドセンスで、何回申請しても受からずに悩んでいる方は多いと思います(⊙_⊙')
ウェブバブ
引用元のサイト名を引用ブロックに入力してさらに!?

引用したい文章が掲載されている記事のURLをコピーしましょ〜!

掲載元サイトの部分に先ほどコピーしたURLを入力するために
【引用ブロックに入力したサイト名を選択】→【リンク】をクリックしましょ〜!

URLを入力してEnterキーを押せば↓
ブログ初心者の最初の鬼門となるのがGoogleアドセンスで、何回申請しても受からずに悩んでいる方は多いと思います(⊙_⊙')
ウェブバブ
掲載元リンクを埋め込みが完了となり、ルール違反することなく引用することが可能になります〆(・∀・@)
他のサイトから画像を引用したい場合

記事を書いていると場合によっては画像や資料を自分で用意できないこともあるので、他のサイトから借りる(引用する)必要があります✅

【引用したい画像を右クリック】→【イメージのアドレスをコピー】しましょ〜!

【URLから挿入】をクリック〜!

先ほどコピーした画像のURLをペーストし矢印部分をクリックorEnterキーを押せば画像を埋め込むことができます✅

こんな感じで画像が埋め込めるので↓

あとは画像の下に掲載元サイト名を入力して、引用したい画像のURLをサイト名に埋め込めばOKです_φ( ̄ー ̄ )
Twitter (ツイート)を引用する方法!

次はツイートを引用する方法を紹介していきますね〜!
ちなみにツイートをスクショで貼り付けると著作権侵害に該当する場合があるので、必ずWordPressのTwitter埋め込み機能を使用しましょ〜♪( ´θ`)ノ
まずは引用ブロックと同じように【+】をクリックして【Twitter】と入力すると【Twitter】ブロックが出てくるので選択しましょう✅

するとこのようなブロックが埋め込まれるので↓

埋め込みたいツイートをクリックしちゃいましょう〜!

【Twitter.com】をクリックしましょ〜!

ここでツイートの完全なURLが表示されるのでコピーします✅

それを【Twitterブロックにペースト(貼り付けて)】→【埋め込み】をクリックしましょ〜!
すると!?
こんな感じでツイートを埋め込むことが出来ちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・
ちなみにですが僕の別サイト『SHINのロックギターブログ』ではギター奏法・テクニック解説などを中心に書いているのでギターが好きな方はぜひ遊びに来て下さい〆(・∀・@)
YouTube動画を埋め込む方法!

それでは最後に記事内にYouTube動画を埋め込む方法について紹介したいと思います✅
まずは検索でYouTubeと入力して動画を埋め込むためのブロックを出します。

ココに埋め込みたい動画のURLを入力するわけです(ΦωΦ)フフフ・・

ツイートの時同様に埋め込みたい動画のURLをクリックしましょ〜!

そしてURL全てをコピーしちゃいましょ〜!

あとは【URLをペースト】→【埋め込み】をクリックすれば↓
YouTubeを埋め込むことができちゃいます〆(・∀・@)

- 『SNS集客が上手くいかない』
- 『複数のSNSをやる時間が足りない』
- 『ツール代、メール代の毎月の運用コストが高い...』などの悩みをアメプレスProが全て解決してくれます💪🤩