
最近、Chatgptというワードをよく耳にしたり、目にしたりするんだけど!?

という方はまずはコチラをご覧ください↓↓↓

というようにAIが質問に対してソッコーで答えてくれるチャットボットなんです(ΦωΦ)フフフ・・
『チャットgptは2015年にイーロン・マスク、サム・アルトマン(Open AI)らによって設立された人工知能研究所・Open AIによって提供された...』
みたいなことを知りたいと思ったら、今までならググってWikipediaとかで調べてましたよね?
それがチャットgptならググらず、すぐに詳細を知ることができちゃいますし、さらに!!!
精度もかなり高いんですよw
例えば『OpenAI』というキーワードで検索してWikipediaを見てみると↓
OpenAI(オープンエーアイ)は、営利法人OpenAI LPとその親会社である非営利法人OpenAI Inc. からなる人工知能(AI)研究所である。人類全体に利益をもたらす形で友好的なAIを普及・発展させることを目標に掲げ、AI分野の研究を行っている。 2015年末にサム・アルトマン、イーロン・マスクらによってサンフランシスコで設立され、合わせて10億米ドルが提供された。マスクは2018年2月に役員を辞任したが、資金の提供を続けている。 2019年、OpenAI LPは、マイクロソフトとMatthew Brown Companiesから10億米ドルの投資を受けた。 Wikipedia
このように書かれていましたが、チャットgptでAIに聞いてみた場合は↓↓↓

という感じでWikipediaにも決して劣らない情報を得ることができちゃうんですよ💪🤩

現段階でこのレベルなので!?
そう遠くない未来
誰もググらなくなる
ような世の中になるかもですね(*´Д`*)

こ〜んな感じでチャットgptは便利なツールなので自分でも使いたくなりますよね?
そ・こ・で!
この記事ではチャットgptの登録方法&使い方を画像付きで紹介しちゃいま〜す💪🤩
さらに!!!
チャットgptは無料で使えるので直ぐに登録してチャットgptデビューしたりましょう(ΦωΦ)フフフ・・

Contents
ChatGPT(チャットGPT)の登録手順

まずはOpenAI公式サイトへアクセスしてTOPページにある【Try ChatGPT】をクリック〜!

【人間であることを確認します】にチェックを入れると自動的に次へと進みま〜す!

次に【Sign up】をクリック〜!

次にメールアドレスを入力して【Continue】をクリック〜!


任意のパスワードを入力して【Continue】をクリックしましょう〜!


再び【人間であることを確認します】が表示されるのでチェックを入れましょう〜!

すると!?
先ほど登録したメールアドレス宛てにOpenAIからメールが届くので↓

メール内の【Verify email address】をクリックして先に進みましょう(ΦωΦ)フフフ・・

名前を入力しますがニックネームでも登録可能です🤩
入力したら【Continue】をクリックしましょう〜!

次に電話番号を入力し【Send code】をクリックすると↓

SMSで認証コードが送られてくるので↓

あとは認証コードを入力すればチャットGPT の登録完了となります( ´=ิ◞︎౪◟︎=ิ`)
チャットGPT にログインする手順

認証コード入力をしたらチャットGPTがすぐに使える状態になりますが!?(確かそうだったハズw )
一応ログインする手順も見ておきましょう(ΦωΦ)フフフ・・
アカウント登録の時同様に【Try ChatGPT】をクリック〜!

今度は【Log in】をクリックしましょう〜!

アカウント作成時に登録したメールアドレスを入力して【Continue】をクリック〜!

パスワードを入力して【Continue】をクリックすると↓

チャットGPT にログインできちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・

チャットGPTの使い方!

画面下に質問を入力するスペースがあるので、そこに質問を入力して紙飛行機アイコンをクリックするだけでAIが答えてくれます💪🤩
(PCの場合はエンターキーを押せば開始されます)


例として『NFTとは?』と質問してみると!?

こんな感じですぐに教えてくれます(ΦωΦ)フフフ・・
さらに!!!

先ほどと質問内容は同じですが【箇条書き】というのを合わせて入力するとなんと!?

箇条書きで教えてくれるんですよw


これは【相対性理論 詳しく】で聞いてみたバージョンですが...

というケースもあるわけですよw
そういう場合は↓

【相対性理論 簡単に】とか【相対性理論 わかりやすく】みたいな感じで聞いてみると↑のように簡単バージョンで教えてくれるので自分の知識レベルに合わせてAIに教えて貰うことができちゃいます(ΦωΦ)フフフ・・

チャットGPTは便利だけど完璧ではない!?

僕がチャットGPTに興味を持った理由は

ということでしたw
すでにAIによる文章作成ツールはいくつか存在しますが、有料で結構高いんですよw
そのため

というスケベ心MAXで利用し始めたわけです。
が!!!
結論から言うと現時点では
『チャットGPTだけ でブログを書くことはできない』
と思いますね(*´Д`*)
その理由は↓↓↓

①チャットGPTの回答が正確とは限らない

極めて精度が高いとは言え、全てが正しいわけではなく、所々事実とは異なる内容を回答する場合があるんですよ🥺
ブログで誤情報を書いてネットで公開することはできないので利用するとしてもファクトチェックが必要になり結局、検索するハメになる...
というのがまず1点ですねw
②最新情報を網羅していない

実はチャットGPTは2021年9月までの情報を元に回答するため2023年の最新情報を網羅してないんです(*´Д`*)
そのためトレンド記事を書く場合には全く使えないのでコレが決め手になり使用することを断念しましたw

③著作権を侵害する可能性がある

チャットGPT の回答内容をそのまま記事にした場合、著作権を侵害する可能性が0ではないそうで、それはブロガーとして非常にリスキーなのでこれも使用断念の大きな一因となっています_:(´ཀ`」 ∠):

というようにチャットGPT はまだ完璧とは言えません。
が!!!
これからさらなる進化を遂げれば必ずインターネット利用の常識を覆す革新的なツールになると思うので、これからも使い続けたいなと思ってます(ΦωΦ)フフフ・・
なのであなたもぜひ、実際にチャットGPTに触れてインターネットの未来を感じてみてくださいな!
それでは今回はココまでとなります〆(・∀・@)